小保方さんと瀬戸内寂聴、対談の感想(『婦人公論』)&14km走
(24日) RUN 14km,1時間09分23秒,平均心拍 160
消費エネルギー 810kcal (脂肪 97kcal)
今日は16年5月25日。最新のamazonのランキング(科学・テクノロジー、
21時)を見ると、ベストセラー1位は小保方晴子『あの日』(講談社)。120日
間100位以内を保って、中古品の値段もそれほど下がってない。
767のカスタマーレビューの平均値は、5つ星のうち、3.9。公平に見て、か
なりの健闘だろう。高評価の☆5つが461件、低評価の☆1つが145人だ。
ちなみに、今回の対談をいち早く伝えたitmediaの記事の横にある人気記
事ランキングでも、エロゲームやアダルトVRを抑えて、堂々1位となってた。
☆ ☆ ☆
さて、約2年ぶりのメディア登場ということで、数日前から話題になってる
『婦人公論』6月14日号。発売は5月24日で、翌日の夜、書店に行ってみ
ると、すぐには見つからない。当然、女性誌の平積みコーナーだろうと思っ
て見直すと、一ヶ所だけ凹んでる。そこが婦人公論で、既に大部分が売れ
た後だった。
カラー7ページの企画で、最初の大きな写真は、既にネットのニュースで流
れてたもの。確かに、言われなきゃ小保方さんとは分からないし、言われて
も「本人?」と思ってしまうほど♪ よく見ると、右目を細める表情のクセ(?)
は変わってない。
まあ、痩せてキレイになったんじゃないかな。スラッと細い美脚もGood。あ
れでも、痩せ衰えた身体を対談のために整えて体重を4kg戻した後らしい。
48kg→40kg→44kgって感じか。
白のミニ・ワンピースと白のハイヒールも、私の趣味で素敵だけど、服装心
理学者の伊賀憲子はJ-CASTで批判。黒や濃紺なら問題なしとのこと。
要するに、2年前のあの記者会見の時の服装ね。
いつまでも「過去に騒動を起こした人物」として扱う発想。「身の潔白を訴え
たいという意思表示」など、とんでもないということらしい。「自己主張の強さ」
とか「違和感」という言葉が、自身に跳ねかえるものだと、自覚してないコメ
ンテーターなのだろう。
ワンピはイタリア・ブランド「VALENTINO」(ヴァレンティノ)というお話だ。
私の昔のベルトと同じね。だから何?って突っ込み、どうもどうも♪
☆ ☆ ☆
対談のキッカケは、4月26日号(12日発売)に掲載された瀬戸内の連載。
書いた後、瀬戸内の方から編集者を通じて、小保方さんに会いたいと伝え
たとの事。
小保方さんは、うつ病治療の通院以外、ほとんど外出しない状態のままだっ
たから、ためらったものの、瀬戸内ならということで承諾。亡くなった恩師の
笹井氏も、瀬戸内の『源氏物語』を愛読してたらしい。
対談実現は4月ということで、京都はその日、朝から雨だったのに、途中か
ら日射しが輝き始めたらしい。外出の不安を傘が和らげてくれて、対談後は
傘が不要な晴れ。
ちょっと出来過ぎだけど、試しに気象庁のデータで調べてみると、4月前半
にそれらしい天気が4日間あった(細かい♪)。偶然か必然か、あの記者会
見からちょうど2年後になる。読売HPには「4月末」とあるけど、気象庁デー
タにそれらしき日は無い。遅くとも4月17日。
彼女の罪をどう見るにせよ、「懲役2年」か「禁錮2年」の実刑以下なのは間
違いないから、既に十分償った後。私は起訴猶予くらいが妥当だと思ってる
ので、今後の復活に期待するのみだ。
☆ ☆ ☆
私は瀬戸内のファンでも何でもないが、今回の対談だけなら、非常に上手
いと感じた。編集部による構成が入ってるにせよ、あくまで優しい視線で、
聞きにくいこと、言いにくいことまでハッキリと口にしてるのだ。
例えば、冒頭。いきなり、『あの日』を読むまでは当然の報いだと思ってた
というような事から入ってる♪ さすが、俗世間の仏教者だね。『あの日』を
計3回読んだ瀬戸内は、改心してサポートに回ったらしい。ただし、男との
恋愛話が省かれてたのは不満みたいだ(笑)。小保方さんは、研究が恋愛
とか、遠回しに反論。
マジメな話、世間、学会、メディアから凄まじいバッシングを受けて、恩師
まで自殺したんだから、誰かが非常に強く支えないと、とても生きてはいら
れなかったはず。せめて今日の昼まで生きようとか、必死に命を保って来
たと語ってた。
いまだに現役のマラソンランナー・君原健二を思い出す所かも。「次の電柱
まで走ろう」と頑張り続けて、今75歳。メキシコ五輪・銀メダルから48年☆
で、瀬戸内は、恋人がいるといいわねとかサラッと言った後、例の割烹着と
の関連で、小保方さんの祖母の話に切り替えてた。あれは編集部の構成に
よるものかも知れないけど、祖母お二人は元気とのこと。ただし、家族には
会わないようにしてると小保方さんが言うので、瀬戸内は、会うように促して
た。まあ、電話やメール、手紙の類は当然やり取りしてるんだと思う。
瀬戸内の方は、小説『花芯』(1958年)をめぐるゴタゴタで5年干されたけど、
恋人が支えてくれたとノロけてた♪ 小保方さんも対談前に3回熟読。
☆ ☆ ☆
『あの日』は僅か3ヶ月と10日ほどで書き上げたそうで、睡眠薬を飲んでる
のに、ベッドで徹夜。編集者のことを、ヴェロニカと呼んでた(笑)
イエス・キリストが十字架を背負ってゴルゴダの丘へ向かう時、汗ふき用に
ヴェールを差し出したとかいう女性のこと♪ 編集者をからかう形の、自虐
的なギャグ。「自分がキリストだと思ってるのか」とか、また言われちゃいそ
うだけど、ささやかな笑いを与えてくれるジョークなんだろう。人間、最低限
の笑顔は必要だ。
ちなみに瀬戸内が差し向けてくれる愛情とか慈悲に対しては、小保方さん
は「アガペー」と呼んでた。キリスト教における無限の愛で、高校の倫理で
習う程度の言葉だけど、やっぱり教養を感じる。案外、仏教者の瀬戸内に
対するひねったジョークも入ってたのかも♪
笹井氏の妻や、若山氏の妻の発言についても、瀬戸内は話題にしてた。流
石に、小保方さんの直接の応答は少なかったけど、週刊誌の情報とか、一応
読んでたらしい。笹井氏の葬儀に出席できないとか弔電を送れないというの
は、当時の状況だと仕方ないだろう。葬儀参列は逆に迷惑だろうと考えるはず
だし、弔電だとあまりに軽過ぎる。
逆に、『あの日』に対する、登場人物たちからの直接の反応というのは、全く
無いそうだ。某女性記者とかはスルーとして、若山氏からの抗議・反論くらい
あってもいいはずだけど、静かに「人の噂も数年」を待つ戦略か。
☆ ☆ ☆
小保方さんには当然、アメリカやドイツから誘いが来てるとの事。自分には
資格がないということで断ってるみたいだけど、相手が誘ってくれてること自
体が資格。どうせ、「今がどん底」と2年言われ続けてるんだから、試しにチャ
レンジすべきだと思う。「もっとどん底になりました」(笑)ってことはないはず。
あなたは必ず甦ると瀬戸内が言った後、最後の締めくくりが心をホンワカと
させてくれた。早く復活してくれなきゃ、自分はもうすぐ94歳だから見れない
とか言うのだ♪ 携帯番号とメールアドレスの交換もしたようだし、今後は小
説執筆の話で仲良く盛り上がって欲しいもの。
小説にはもちろん、鬼のような女性記者や冷酷な女性科学者、悪魔みたい
な男性たちがぞろぞろ登場。炎上して、逆にまたアマゾン1位につながるは
ず♪ 小説なら、「実在の人物とは関係ありません」とか書いとけば大丈夫
なのだ。どうせ実在の人物との対応関係は、ネットが書いてくれるから(笑)
次はピンクのミニワンピ&ハイヒールに期待しよう。テレビならやっぱり、金
スマか、しくじり先生か。ともあれ、STAP細胞関連の様々な研究も含めて、
温かく見守って行こう。。
cf. 法律上の「悪意」は道徳的な悪とは別物か~STAP小保方さん問題
小保方さんの手記『あの日』、やはり「普通の悪意」は感じない・・
STAP細胞・バカンティ氏に関する日米の報道&休養ジョグ
☆ ☆ ☆
最後に、昨日の走りについても一言。ドラマ・レビューがまた長引いてしまっ
て、ハーフ21km走る予定を変更。気温も22度で暑かったし、スタスタと14
kmだけ走ってみた。
目標は1km5分以内のペース。最初から心拍計を度々見て、心拍とスピー
ドをコントロール。ハーハーゼーゼー、呼吸も荒れたし心拍も上がったけど、
トータルで1km4分57秒ペースとなった♪ この程度で「♪」とか入れてる
場合じゃないね (^^ゞ 3分57秒ならともかく。
なお、湿度は60%、風速2m。ちょっとした風が有難かった。それにしても
7月前半くらいの暑さが続いて、早くも夏バテ気味。。ではまた明日。。☆
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 12分28秒 145 156
LAP1(2.14km) 10分42秒 155 162
2 10分33秒 159 164
3 10分32秒 163 167
4 10分22秒 168 170
復路(3.04km) 14分47秒 166 176
計 14km 1時間09分23秒 心拍平均160(88%) 最大176(97%)
(計 3679字)
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 黒井千次『庭の男』全文レビュー~居場所も力も失った高齢男性(家の男)の不安と性的倒錯(窃視症)(2022.01.23)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
- 恋多き天才アインシュタイン、再婚した妻エルザよりも、義理の娘イルゼを愛して結婚したかったのか?(2020.09.19)
- 奥様に人気の旦那つっこみインスタ本『#ゴミ捨てろ』♪、男が立ち読みした感想(2020.09.14)
- 人間に戻りたくなった椅子、屈折したSM的欲望~江戸川乱歩『人間椅子』(NHKドラマ&原作小説)(2020.09.12)
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
「社会」カテゴリの記事
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 秋葉原無差別殺傷事件・加藤智大に死刑執行、死刑囚表現展2021の絵画作品「お昼寝・階段国道」は13階段の死刑台(2022.07.27)
- 山上徹也のツイッター、大部分が政治的つぶやきだが、あまり反安倍ではない&ジム8日目は土曜午後(2022.07.18)
- 削除された菊池真理子のマンガ『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』、全5話の感想(2022.07.13)
- 安全な日本で選挙演説中、手作り銃による暗殺・・最後まで一生懸命だった安倍晋三・元首相、どうか安らかに・・(2022.07.09)
コメント