『笑点』出演50年、桂歌丸ラストSPの感想&プチ自転車
(22日) BIKE 24.9km,59分,平均心拍 127
消費エネルギー 500kcal (脂肪 130kcal)
私のPCで「しょうてん」と入力すると、変換候補の最初は「昇天」。でも、79
歳の歌丸師匠はまだまだ昇天しそうにないネ♪ ハゲタカとか言われつつ、
まだ髪の毛もあるし(笑)。おでこが広いってことは、前頭葉が発達してて、
頭がいいってことかも(単純すぎるイメージか・・)。
『笑点』を見たのは子どもの頃以来のような気がするから、10年ぶりくらい
かな(笑)。歌丸がちょっと小さく見えたし、声がしゃがれてたけど、喋りの内
容はまだまだ現役。生放送の部分でも大丈夫だったから、番組引退は50周
年&司会10周年に合わせたんだろうね。
☆ ☆ ☆
第1回、1966年5月15日から出演で、2006年5月21日から5代目・三遊
亭円楽の後を継いで司会に。次はマラソンの瀬古じゃなくて(古っ!)、6代
目・三遊亭圓楽(66歳)に司会を譲るのかと思ってたら、番組ラストに発表さ
れた名前は春風亭昇太(56歳)。申し訳ない、名前さえ初耳。。 (^^ゞ
まあ、ウィキペディアを見ると、関連番組での司会の経験が結構あるわけか。
まだ独身なのをイジられてたけど、あの吉田羊との噂がネットに流れてた♪
マジメで大人しそうに見えて、やる事やってると。吉田と同じく(笑)
昇太の新司会就任が決まった直後も、生放送の大喜利のメンバーはあん
まし反応してなかったから、内定を知ってたんだろうね。少なくとも、昇太自
身は明らかに知ってたようで、全く驚かずに司会の席に向かってた(2月に
打診されてたとの事)。
最有力候補と言われてた圓楽はすかさず突っ込み。「ワンポイント!」(笑)。
メンバーにいじられる対等な司会として、個性を発揮していくのかも。。
☆ ☆ ☆
さて、今日・・・じゃなくて昨日は、夕方になってふと、歌丸ラストを思い出し
たから、Androidケータイのワンセグで17時27分ごろから視聴開始。5分
番組の『もう笑点』だったのかな? いきなり舛添都知事・・じゃなくて桝太一
アナが生放送を告げたから、ちょっと緊張。
大喜利の舞台で、司会の左側にTOKIOの5人が並んだから、『鉄腕ダッ
シュ』21年の番宣にしてはやり過ぎじゃないの?と思ったけど、この部分
は録画の前フリだったらしい。生放送の大喜利はメンバーだけで、最後に
披露。そりゃ、そうだわな。
ただ、TOKIOの回答はなかなか上手かった。放送作家と台本が優秀って
ことだろう♪ コラコラ! 番組51年目ってことで、5と1を使ったショートス
トーリー作成。長瀬は、笑点50年、今が1番輝いてるとかキレイに答えて、
座布団1枚ゲット。
チーム戦はお客様ジャニーズのTOKIOが勝利で、賞品は歌丸のイラスト
入りスコップ(鉄腕ダッシュ用かな)。歌丸の墓地も掘れるとか言われてた♪
圓楽は、歌丸引退「1」年で「ご」臨終とか言ってたし(笑)、キツイやり取りで
も大喜利だと炎上どころか爆笑を呼ぶから、いいね。
メンバーの役どころは、左端から、まず青系の着物の三遊亭小遊三(こゆ
うざ、69歳)が、軽いエロ・トーク。ピンクの三遊亭好楽(69歳)がフツー。黄
色の林家木久蔵あらため木久扇(きくおう、78歳)がおバカのイジられ役。
白の昇太がちょっと知的な回答。紫の圓楽が歌丸ときついやり取りをして、
オレンジの林家たい平が元気な「若手」(51歳♪)って感じか。
圓楽と木久扇が笑いの中心に見えた。司会の歌丸も、この2人だと気楽に
ツッコミ&掛け合い♪ 赤い着物のザブトン係、山田隆夫(59歳)もよく頑張
るね。生放送のウソ泣き(?)はあんましウケなかったけど(笑)
☆ ☆ ☆
ところで、私はてっきり18時までだと思ってたら、この日はスペシャルで
18時55分までの1時間半スペシャル。長過ぎるから、私は18時以降は
あんましマジメに見てない。延長を知ってたら、18時半から見てたかも♪
そもそもテレビなんて、あんまし見ないもんで。
18時までのレギュラーの時間帯はマジメに見たけど、番組内容以上にCM
のインパクトが大きかった。高齢者用のおむつの類が2回か3回流れたの
だ。テレビの視聴者全体の高齢化もあるだろうけど、この超長寿番組はやっ
ぱ、老人向けってことかね。
ちなみにメンバーの平均年齢は、歌丸と山田も入れて、
(79+69+69+78+56+66+51+59)÷8=約66歳
☆ ☆ ☆
で、18時から18時20分くらいまでは、50年のウラ事件簿ってことで、ちょっ
と緩い(笑)企画になってた。
特に、1本目の歌丸死亡事件は、タイトルだけって感じ(失礼♪)。それに対
して、木久蔵時代のゾウ購入(笑)の詐欺事件は面白いし、お年寄りの方々
への啓発番組としても有意義。詐欺がはびこるのは、騙されて大金を支払う
人がいるから。どうしても、お年寄りがターゲットになる。
しかし、マツコ・デラックスは流石に貫禄があったね♪ エッ、人気No.1の
水トアナ? はちきれそうな着物が可哀想になったほど(笑)
その後は、お笑いのナイツの漫才に歌丸が絡んで、軽妙な言葉遊びを披露
した後、ラストはいよいよ生放送の大喜利。残念ながら、私はマジメに見てな
かったけど、次の司会とか涙とか、歌丸ラストがお題になってた気がする。
☆ ☆ ☆
ま、40周年の『徹子の部屋』とか、ここまで長く続くと偉大なるマンネリだね。
どちらもあと10年くらいは行けそうな雰囲気・・・とか言いつつ、『徹子』もほ
とんど見てなかったりする(笑)
次に笑点を見るのは、司会が圓楽に代わる時か、あるいは感動の最終回か。
いずれにせよ、歌丸師匠&皆さん、どうもお疲れさま♪ 歌丸は終身名誉会
員に就任、5分番組『もう笑点』には出演する予定。新メンバーは来週発表。
なお、番組終了とほぼ同時に、ウチのパズル「絵むすび」記事へアクセス
が急増してた。直接、何の関係もないけど、見る人がダブってるのかも。最
初、お年寄りかと思ったけど、スマホのアクセスがほとんどだから、違うか
な。楽しい頭の体操が好きな人達ってことか。。
P.S. 生放送終了後、観客への挨拶の際、歌丸は涙腺が緩んだらしい。
「号泣」という表現の報道もあった。。
P.S.2 平均視聴率は、18時までの第一部22.7%。第二部27.1%。
瞬間最高視聴率は18時50分、昇太が新司会者に指名された
直後の32.2%。有終の美となった。
P.S.3 次の週(5月29日)、新メンバーとして、二代目・林家さん平が紹
介された。また、24時間テレビのマラソンランナーとして、林家た
い平が決定した。
☆ ☆ ☆
最後に今日・・・じゃなくて昨日の走りについて。ノリとしては、ジョギングし
たかったのに、まだ右足裏のマメが治ってないから、プチ自転車でお茶を
濁しといた。2日連続で紫外線を浴びたおかげで、身体が熱い、熱い!
余分に水分を摂ってしまうから、トイレの回数が増えてる (^^ゞ
トータルでは平均時速25.2km。サイクリング・コースで鳩のエサをまくの
は、マジで危ないから止めて欲しいな。いっぱい集まって、食べるのに夢中
だから、よけるのも難しい。
気温18度、湿度80%、風速1.5m。ちょっと雨が降った後で、水溜りのド
ロはねにも苦戦した。ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 7分47秒 115 139
LAP1(4.2km) 10分03秒 122 134
2 9分42秒 127 138
3 9分29秒 130 141
4 9分22秒 132 143
復路(5.7km) 12分51秒 128 153
計 24.9km 59分 心拍平均127(70%) 最大153(84%)
(計 3028字)
(追記 75字 ; 合計 3103字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
- パリ五輪・日本代表選考会~雨のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)2023、ほぼリアルタイムの感想♪(2023.10.15)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
「自転車」カテゴリの記事
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
コメント