ときめくモノさえ捨てる!、テンメイ・メソッドの哀しい断捨離♪
この時期はまだ、家で冷房使うのは気がひけるから、蒸し暑さに弱い私とし
ては、扇風機の類が役に立つ♪
とりあえず、昨日はデスク・ファンのおかげで助かった。・・・って言うか、大
量の荷物を片付けてたら、たまたまひょっこり出て来たわけ。天の助け、あ
りがたや、ありがたや。。<(_ _)> この顔文字、久々かも。さらに暑くなった
ら、強力なスリムファンの出番。音の大きさも強力だけど♪
☆ ☆ ☆
さて、昨夜は予報とちょっと違って、雨が降らなかったから、軽く自転車に
乗ろうかな・・とか思いつつ、やっぱり片付けを優先させた。エライぞ!
常連読者の方々には、「いつまでやってんの?」と思われそうだけど、天
文学的な荷物の量だから、天文学的な時間がかかるのだ。特に、倉庫に
溜め込んだ物の処理が大変なわけ。ダンボール箱を開けて、ガムテープ
を全部はがして箱を捨てるだけでも面倒。
これは完全に、ウチの母親の悪影響だね♪ 責任転嫁か! いや、田舎
だから、わりと家は広くて、どんどん空きスペースに溜め込む姿を見続け
たもんで。「勿体ない」とか、「まだ使える」とか (^^ゞ
おかげで私も、「いつか使う時が来るだろう」とか、「いずれ時間が出来た
ら読もう、見よう」とか、何でも溜め込んでたら、どうにもならなくなってしまっ
た。自分を捨てるのが一番速い片付けかも♪ オイオイ!
名古屋を騒然とさせた、飛び降りフェイント女性も、そんな感じじゃなかった
のかな。自暴自棄とは、自分を棄てようと暴れること。説得して止めさせる
のに、2時間半かかったとかいうお話。とりあえず、めでたし、めでたし。。
☆ ☆ ☆
話を戻して、テンメイ・メソッドの片付けね。世界的人気とか言われてる片
付け女子、近藤麻理恵は、「ときめくものだけ残す」って話だけど、ときめき
の意味はかなり広いらしい。
それなら結局、「大事なものだけ残す」っていう普通の方針になって、注目
してもらえない♪ やっぱり、「ときめき」っていう語感と、可愛い童顔とイラ
ストがあって、はじめて人気が出るのだ。
私も売り出そうかな。「きらめくモノだけ残す」とか(笑)。パクリか! いや、
光り物好きなもんで。あるいは、「手放せない物だけ残す」とか(爆)。同語
反復か! いやぁ、論理的でいいと思うけどな。テンメイのトートロジー・メ
ソッド。
あっ、論理的だと女性ウケが悪いかも♪ コラコラ! 最近はすぐ、性差別
とか騒がれる時代だから、注意しないと大変なのだ。元ジブリの西村義明
プロデューサーも大変そうだね。。
☆ ☆ ☆
とにかく、昨夜も次々と捨てる作業が続いたのだ。ときめくモノだけ残すど
ころか、ときめくモノさえ捨てる。『報道ステーション』をチラ見して、ハイテ
ク・オモチャの鉄道にときめきながら♪ 鉄ちゃんか!
日テレの『NEWS ZERO』もちょっとだけチラ見したけど、海老蔵&小林
麻央、なかなか大変だね。・・って言うか、乳がんを1年8ヶ月もの間、よく
隠し通せたな。気を使い過ぎて(?)体調を崩したブリカマお姉さん・麻耶
も含めて、皆さん、口が堅いわけね。
たまたま『スマスマ』のビストロで、海老蔵&勧玄くんをチラ見した時、ママ
の扱いが変だなと思ってたのだ。なるほど。。デイリーによると、ステージ3
なら生存率7割超とのこと。
☆ ☆ ☆
進行性のガンほどじゃないけど、荷物の溜め込みも進行性だから、ステー
ジ4の末期になる前に、本格的に対処する必要がある。これが、痛いのだ。
手術と違って、身体は痛くないげど、心が痛い。
「断・捨・離」で言うと、新たに入って来る物を「断」つのはわりと簡単だけど、
既に手にしてるときめきグッズを「捨」てるのは困難。モノへの執着から完
全に「離」れるのも不可能。そもそも執着心とは、生の大切な一部だから。
我々は修行僧じゃないし、最近の坊さんも執着心だらけに見える。そりゃ、
余計か♪ 体脂肪に執着する坊さんさえ知ってるほど(笑)。コラコラ、実
話だろ!
☆ ☆ ☆
再び話を戻して、一番、心が痛んだのは洋服。結構、高かったものまで、
次々にゴミ袋に入れてしまった。古着屋とかヤフオクで売るとか言ってる
と、なかなか片付かないから、最後に記念写真だけ撮って永久保存。デ
ジタル情報なら溜め込んでも大丈夫♪ 動画以外は。
例えば、思い出も思い入れもたっぷりある、PHENIX(フェニックス)のカ
ラフルなスキーウェア。これ、上だけで買値5万円くらいだったと思うな。神
保町のショップをあちこち探し回ったのだ。物がイイから、生地も色もまだ
全然、大丈夫。心も十分ときめくけど、お別れしてしまった。涙。。
パチンと留めるホックには両面「PHENIX」と刻印してるし、リフト券ホル
ダーはキレイに収納可能。フードの紐の金具も凝ってるから、ハサミで切
り取って保存してしまった (^^ゞ それを切るのがまた、大変だったね。さよ
うなら・・ゴメン・・ブスッ・・ジョキジョキ。。黒のパンツ(=ズボン)はまだ捨
ててない♪
あと、こだわりのある小さな洋服ショップで買ったジャケットも、捨てる時に
顔が歪んでしまった。2万3000円くらいだったかな。しばらくためらった後、
バイトしたお金で買った、黒の冬物。これも、生地・色・ボタン、全く問題な
かったのにネ。ウエストのベルトだけ保存 (^^ゞ 色々と思い出すもんで。。
☆ ☆ ☆
結局、テンメイ・メソッドの片付け法は、ときめく物さえ捨てる、写真や一部分
なら保存もOKってことなのだ。フツー? あっ、そう♪
ともあれ、昨日も「何も」出なくてホッとした。1万円札なら出て来て欲しいけ
ど、1円玉や10円玉しか出ないのであった(笑)。セコっ!
って感じで、まったり日記を書いた所で、今日はそろそろこの辺で。。☆彡
(計 2331字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
コメント