« 投票券・・じゃなくて入場券をなくしても選挙に参加できた♪ | トップページ | 気温26度のハーフ・ジョグ&つぶやき »

ケーキより甘い梅干し♪~『好きな人がいること』第1話

ウケた☆ レストランから1人で先に帰る時の、「もしもし、アモーレ?」♪

そこか! マニアは細かい所も聴き逃さないのだ。ドラマのタイトル通り、

「好きな人」(amore)がいること、を示した台詞。

 

あのコ、エロ可愛くて、いいね。後輩・石川若葉の役の女優、阿部純子。

名前さえ知らなかったけど、ちょうど今、NHKの朝ドラ『とと姉ちゃん』

に出演中なのか。昔の芸名・吉永淳を、本名に戻したと(日刊スポーツ)。

若いタレントだとかなり珍しいパターンかも。

 

高学歴(慶応大学)で米国留学もしてる、お嬢さま系モデル、23歳ね。

メモメモ。ウィキペディアの3サイズは見なかったことにしよう(笑)。コラ

コラ! いや、正直でいいと思う・・って、フォローになってないかも♪ 

 

 

         ☆          ☆          ☆

さて、昨日(7月11日)にスタートしたフジテレビの月9、『恋仲』・・

じゃなくて、『好きな人がいること』。去年の夏の恋仲ムードが漂って

たね。懐かしい。美少年の裸体サービスとか♪ そこか! 危ないわ!

 

いや、他にも、冒頭の教会結婚式のイメージ、若手脚本家・桑村さや香、

音楽・世武裕子、ベッドのヒロインがソックス足をブラブラ、冬真(とうま)役

の野村周平、etc。野村は相変わらず、他人の秘密をこっそり見て悪用す

るクセがあるわけか♪ 去年はあかり(本田翼)から葵(福士蒼汰)へのメッ

セージを盗んでたのだ。

 

「beautiful_bloom_」なんてアカウント名(orハンドル

ネーム)で、「美咲」のインスタグラムだと見破るってことは、野村の頭

も相変わらずいいと。

 

あそこで夏向(かなた:山﨑賢人)は「美しい、ほうき?」とかボケても良

かったね♪ 「そりゃ、broom!」と巻き舌で突っ込まれて、恥ず

かしそうな顔を見せれば、女性視聴者はますます胸キュン。英単語とか

「l」と「r」の違いとか知らなくても、萌え萌えになれたはず。

 

 

         ☆          ☆          ☆

まあ、夏向は基本的にクールで、ボケ役はもっぱら美咲=桐谷美玲にお

任せってことかも。平成生まれが9歳で「何じゃ、こりゃ?!」なんて古~

い昭和ギャグをかましてたし、唇に塗るはずの薬用リップ(メントール)を

目に塗ってたし(笑)

 

おまけに、口をすぼめて「アルギンZ」もどきなんてグビグビ飲んでるか

ら、唇はシワだらけで、梅干しになったらしい♪ 胸が梅干しになるより

マシだろう。

 

唇や目のケアもせず、キスも4年ご無沙汰。ヴィッツ・チャールストンホ

テルのオールバックおやじには不採用にされて落ち込んでたら、突然、

初恋の先輩とトイレで遭遇して、湘南の家とレスラトンに誘ってもらえる。

 

う~ん、ストーリーの大筋はベタな恋愛ドラマだけど、マンガ的な発想

がかなり入ってるし、桑村の脚本はディテール(細部)で色々遊んでく

れる。2回も登場した、スイカのビーチボール兄弟とか♪ あれは金井

紘の演出かな。案外、夏の月9の代表作、『ビーチボーイズ』へのひねっ

たオマージュ(敬意を込めた模倣)とか(笑)   

 

 

         ☆          ☆          ☆   

おひつじ座(3/21~4/19生まれ)の占いも、芸が細かい所。

 

 「今月のあなたは・・・

   恋愛運は最高潮!!

   運命の人とキスの予感 ♡

 

普通いま、こんな箇所で、「最高潮」なんて言葉は使わないはず。要す

るに、海にちなんだ「潮」という漢字を入れて、最高の潮、最高の海と書

いてるわけだ。実際、運命の人(夏向)に出会ったのは潮のすぐそば。

彼に会った途端、彼女は潮まみれだった♪ オイオイ!

 

ちなみに履歴書によると、美咲の誕生日は4月2日生まれだから、

確かにおひつじ座。恋愛運はハート5個なのに、仕事運はハート3個

になってたのも適切。金運とか、ストーリーと無関係な運勢は省略。細

部まで丁寧に作ってある。

 

 

         ☆          ☆          ☆

もちろん今回一番凝ってたのは、夏向のお得意料理に合わせた、美咲

の自信作。「オムバーグに合うデザート」のレシピ。

 

脚本家と美術さんの苦心作だろうけど、オムバーグが日本酒「江乃島」

を隠し味に使ってたから、それに合わせて和風にしてた。

 

抹茶タルトで、クレームシャンティ(泡立てた生クリーム)には四国・東部

の砂糖である「和さんぼん(三盆)」を使用。キンカンのシロップ漬け、大

粒の甘納豆はデザイン的にも上手く効いてた。生クリームは350g、和

さんぼんが30g。

 

さらに、パートシュクレ(サクサク甘い土台のタルト生地)は、粉糖38g

を使用。生地は165度で40分焼く・・・って、細かっ! 

  

負けずに、マニアック・ブロガーもフランス語解説で対抗しよう♪ パー

ト・シュクレ(Pate sucre)とは、直訳すると、砂糖入りの生地。クレー

ム・シャンティ(creme Chantilly)は直訳すると、フランスのシャンティ

イ市のクリームだけど、特にシャンティイ城と関係してるらしい。ただ、英

語版ウィキペディアによると、詳細はかなり曖昧というお話。要するに、

ホイップクリームだ。

 

 

        ☆          ☆          ☆ 

ウンチクはともかく、兄・千秋(三浦翔平)に言われて美咲のノートを見た

夏向は、床に叩き落とした抹茶タルトを食べてみる。すると、ホコリまみれ

だった♪ 違うわ! 美味しかったのだ。

 

見直したところで、兄貴とバイクのタンデム(2人乗り)をしてるシーンを

目撃したから、夏向はひそかに対抗意識を燃やして、夜食おにぎりの

サービス。チーズ入りよりも美味しいと勧めたのが、梅干しおにぎり。美

咲の唇は思わず、梅干しになる♪

 

その直前の会話のネタは、強引なキスだった。要するに、夏向は、美咲

の梅干し唇は美味しかったと伝えたのだ。美咲は、夏向にもらった梅干し

おにぎりが甘酸っぱい味に感じられたはず。レストラン「Sea Sons」(海

の息子たち)の鍵も貰ったんだから。

 

というわけで、初回のポイントは、ケーキより甘い梅干しなのだ。ノドが渇

いたところで、次はほろ苦いクレームシャンティを飲むとか♪ コラコラ!

「夏」向、千「秋」、「冬」真の3人に、「櫻」井美咲が加わって、四季が完成。

名前の構成だけでもキレイに決まってた。ドラマの最終回には、テンメイ

・・じゃなくて店名が「Sea Sons」から「Seasons」

(四季)に変わるかも。。

 

 

        ☆          ☆          ☆

なお、第1話が無料公開されてるスピンオフ、『好きな人がいること~ 

サマサマキュンキュン大作戦~』も一応チェック。凄かった(笑)。約11分

半の内、最初の8分半が前衛ドラマ(爆)。残りがファッション・ショー。私

は使えなかった♪ 何に?!

 

ドラマ本編との関係は、まだ全く解読できてない(笑)。藤田ニコル、武田

玲奈、井上苑子のファンと、十代の女の子がターゲットの動画か。第2話

と第3話の料金はいくらなのかと思ったら、有料会員向けの無料作品だっ

た。1話200円とかだったら驚愕したかも♪

 

最後にバイク好きとしては、あの2人乗りシーンが「サマサマキュンキュン」

だった。あれに似た事はサマー(夏)に度々やってるけど、残念ながら背中

に感じた覚えは無い。それより、女の子が腰に回した手がキュンキュン・

ポイントなのだ ♡ あるいは私が後ろに回した手とか♪ ハンドルは?!

 

 バッテリーは ビンビンだぜ 

 いつものようにキメて フッ飛ばそうぜ

        (『雨上がりの夜空に』 作詞・忌野清志郎)

 

好きな人がいると、世界が変わって見える。たとえ一瞬の夢であっても♪

それでは今日はこの辺で。。☆彡

 

 

 

cf. ご褒美としての笑顔、言葉、台本~『好きな人がいること』第2話

    自分の気持ちに嘘つく理由~第3話

    隠された想い、隠しきれないハート~第4話

   告白のタイミング、返答のための時間~第5話

   東京タワーから見えないもの、中心の欠如の補完~第6話

   母の欠如を補う、死んだ父~第7話

   希望(ESPOIR)の裏返しとしての嫉妬(RIOPSE)~第8話

   彼方の夢、夏向のガラス玉~第9話

   ノープラン、手ぶらのときめき旅行~最終回

     

                       (計 2955字)

             (追記 200字 ; 合計 3155字)

| |

« 投票券・・じゃなくて入場券をなくしても選挙に参加できた♪ | トップページ | 気温26度のハーフ・ジョグ&つぶやき »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケーキより甘い梅干し♪~『好きな人がいること』第1話:

» 好きな人がいること(桐谷美玲)俺様が本命ヒロインだ!(山崎賢人) [キッドのブログinココログ]
さて・・・「恋仲」の脚本・演出で・・・もう一度である。 「恋仲」は若者たちの心を奪った・・・と編成スタッフは判断したらしい。 すでに若者ではない人々は兄弟でレストランなんて「ランチの女王」(2002年)みたい・・とか、海辺でひと夏といえば「ビーチボーイズ」(1997年)だよ・・・などとつぶやくわけだ... [続きを読む]

受信: 2016年7月12日 (火) 16時37分

« 投票券・・じゃなくて入場券をなくしても選挙に参加できた♪ | トップページ | 気温26度のハーフ・ジョグ&つぶやき »