何とも平和な日本で、今日もありがたく自転車・・
BIKE 59.8km,2時間09分,平均心拍 144
消費エネルギー 1173kcal(脂肪 258kcal)
JCA(日本サイクリング協会)の会長としてもお馴染み、政界を代表
する自転車愛好家の谷垣禎一(さだかず)が、また転倒してニュースに
なってる。ある意味、さすがは自民党幹事長を務める大物。私の転倒な
ら、自分でブログに詳しく書いても、ちょこっとアクセスが入るだけ♪
顔を数針縫った2009年の転倒は多摩川だったらしいけど、今回
はまだ場所や状況が公表されてない。都内の幹線道路でコケて、軽いケ
ガで済んだんなら、不幸中の幸いだろう。それでも大事を取って、入院中
とのこと。71歳、お気をつけて。まだ首相の座も狙えるし♪
☆ ☆ ☆
いや、しかし失礼ながら、大きな目で見ると緩いニュースだね。政治家が
1人転んで、軽くケガしただけ。
(☆追記: 3日後、頸椎などを痛めてるという報道が入って来た。)
世界を見渡すと、フランスではまた、IS関連らしき大きなテロ。トルコでは
クーデターで、市民が戦車や装甲車と向き合ってる状況。161人死
亡とか、裁判官2745人解任とか。
クーデターが悪で、政府・エルドアン大統領側が正義ってことでいいのか
ね? 軍内部の分裂や、宗教との関連を考えても、何とも複雑な事態。っ
て言うか、この情報化社会に、よくそんな大規模な反乱を密かに準備で
きるもんだね。
☆ ☆ ☆
こうしてみると日本は、自然災害を別として、政治・社会的には圧倒的に
平和だと思う。海に囲まれて、米国の核の傘に入ったままの、極東の島
国。言葉も文字も独特だし、移民は基本的に受け入れないし。
Yahoo!のニュースを見ても、国内は小さな出来事ばかりが目
立ってる。日本だけこんなに安定してていいのかね?・・とも思うけど、ま
あ、今の内にのんびりしとけってことかも。東アジア特有の不安定さが一
気に爆発する可能性もあるし、巨大地震や巨大噴火の可能性は高いし。
いずれ「日本沈没」になった時には、外国から、「よくあんな不安定な所
に住んでたな」とか言われちゃうのかも (^^ゞ 諸行無常、盛者必衰。こ
れぞ、世界共通の定めなのであった。。
☆ ☆ ☆
ということで、平和な今の内に、小市民はまた多摩川に出かけたのだ。
連休の初日。今日こそ距離を70kmに増やそうと思ってたのに、ダルく
てまた60kmで妥協 (^^ゞ いや、ここ一週間は仕事が忙しくて不規
則だったし、予定外の映画レビューも5000字超書いちゃったし。
多摩川に到着した後は、ちょっと弱めの風(1.5m)に助けられて、
いきなりハイペースを持続。早く走り終えて家に帰りたかったから♪
そうゆう理由か! 自転車にしてはかなり珍しく、心拍150近くが続い
て、呼吸もハーハーゼーゼー。足はわりと軽いけど、腰が痛いのが自転
車の短所。腰を伸ばすと、空気抵抗が激増して、逆に足がしんどい。
ひょっとして2時間切れるんじゃないか・・とか甘いことも考えたけ
ど、現実は甘くなかった。休日の多摩川は、自転車も人もそこそこの数だ
から、スピードを出すと障害物競走になって、ブレーキ&ダッシュが続くこ
とになる。要するに無駄が多いのだ。ブレーキパッドも減るし♪ セコっ!
☆ ☆ ☆
それでも、今日も誰にも抜かれずに帰宅。雨上がりなのに、水溜りもほと
んど無くて助かった。タイヤに泥がついた程度。掃除して落とさなきゃ!
トータルでは、平均時速27.8km。心拍だけ上がって、スピードは
変わらず (^^ゞ フツーに走ってる時は30kmオーバーが多かった
のに、トータルだとこの程度になってしまう。ま、信号を守って安全に
走ってるから仕方ないか。
しかし、あの減速帯の凸凹はどうにかなんないかね (^^ゞ 自転車と身体
の負担が大き過ぎ! 時速25km以下まで落としてもキツイ箇所が3つ
か4つある。場所によって、盛り上げ方が違うのだ。ペンキの予算の
問題かも♪
気温21度、湿度87%の曇り空だから、気象条件はかなり恵ま
れてたね。来週の末にはいよいよ梅雨明けで、猛暑到来かな。
それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計 1641字)
(追記 31字 ; 合計 1672字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント