亀川史華、美脚モデルから太腿ケイリンへ♪&多摩川の局地的な雨
BIKE 60km,2時間11分,平均心拍 133
消費エネルギー 1114kcal (脂肪 312kcal)
「コンポジ」って言葉を初めて知った。モデルの複数の写真やプロフィール
とかをA4サイズの紙1枚にまとめて「composite」(コン
ポジット=合成)したものを言うのか。私は、合成して実物よりキレイに
見せかける写真のことかと思った(笑)。コラコラ!
下が、今回注目のガールズケイリン選手、亀川史華(25歳、かめ
ちゃん)の、モデル時代のコンポジ写真。
Yahoo!の記事、「美脚商売から健脚商売へ 女子競輪に飛び
込んだ22歳の決断」(文・伊勢華子、写真・長谷川美祈)より。選手
本人のスマホを写してるだけだし、著作権法的に認められる引用だと
考える。
☆ ☆ ☆
ハイヒールの分は差し引くとしても、美脚だし、全身のプロポーション
もいい。顔も地味にカワイイけど、身長170cmというのが中途
半端だったというお話。写真モデルは168cmまで、逆にショー・
モデルなら175cm以上との事。
まあ、大体そんな感じはするけど、松嶋菜々子は172cmで雑
誌『ViVi』のモデルやってたし、レースクイーンなら170cm
くらいがベストだけどね。3割は私の好みとして♪
とにかく、美容師もモデルもイマイチで、家にこもってたら、競輪選手だっ
た父親が自転車でサイクリングに連れ出してくれた。首都圏の私でも知っ
てる、兵庫県の有名スポット、六甲アイランド。当時、22歳くらい。
まったく運動なんてしてなかった彼女が自転車に目覚めて、いきなり女子
競輪を目指すと言った時、父親はあんましいい顔しなかった。それでも彼
女はジム通いを始めて、「競輪選手になりたいんで、そのためのトレーニン
グをお願いします」と依頼♪ 熱いね! 当時、23歳くらい(ケイリン公
式サイトのレポートより)。
そうした娘の姿を見守ってた父親は、競輪の世界の厳しさを教えるため
に、明石競技場に連れ出す。ブレーキの無いピストバイク初体験で、
彼女が1000m走すると、タイムは1分30秒☆ 速っ!
1.5分で1kmだから、60分なら40km。つまりピッタシ、
平均時速40kmってことだ。まあ、競技場だから、路面の摩擦係
数や抵抗が小さくて、スピードは出やすいんだろうけど、初体験ならバン
ク(カーブの傾斜)に慣れてないし、スピードも速過ぎて怖いはず。
これはやっぱ遺伝子DNAのおかげか。お父さんの最初のタイムでさえ
1分26秒だから、父としては、うれしさ半分、悔しさ半分だったかも♪
子供の頃、自転車の乗り方を教えてくれたのもお父さん。いい話だね。。
☆ ☆ ☆
で、2年後くらいかな。2015年5月に、日本競輪学校の女子
5期生として入学。全寮制で、恋愛、化粧、長髪、携帯・スマホ、外出
禁止のパワハラ人権無視状態(笑)に耐えて、走りまくり、食べまくり♪
この春、卒業して、今月(16年7月)がデビュー戦のようだ。
ちなみにウチでは4年前、長い中断を経てガールズケイリンが復活し
た時にも、ちょこっと記事に書いてる。
下は、公式サイトの写真。可愛いね。ちょっと古風な美人♪ 亡くなった
お母さんに似て来たらしい。目標とする人(選手)はもちろん、亀川修一。
お父さんだ。
☆ ☆ ☆
出場予定レースを見ると、名古屋、高知、玉野(岡山県)・・と続い
てた。今後1年中、全国を駆け回って、最低でも年収500万円、トッ
プ選手なら3000万円を稼ぎ出すことになる。太腿は60cm、モデ
ル時代のウエストと同じ(笑)
試しに私の太腿を測ってみると、53.5cmだった。聞いてない?
あっ、そう♪ かなり負けてるのか。それだと、ファッションの選択肢
は狭くなるね。現在のジーンズ写真を見ると、フツーのおデブちゃんに
も見える(笑)。下半身だけじゃなくて、胸も大きい♪ ま、平地の自転車
トラックレースだと、あんまし邪魔にならないはず。
卒業前、2月末の記録会や3月末の卒業記念レースでは、残念
ながら結果を残せてない。能力評価もD(上から4番目)となって
た。やっぱ、実力勝負で厳しいね。総合成績の点数は22人中の
10番。と言っても、例の1000mTT(タイムトライアル)は
1分18秒まで上昇。平均時速46km!☆
初戦、7月18日の名古屋のレース結果はすぐに確認して、ここに
追記する予定。ケガしないように・・とか言っても、どうせ骨折とかす
るんだろうから、ケガに負けないように頑張って欲しいね。いずれは公
式サイトのトップ写真で太腿を見せてくれるかも♪ キャッチフレーズは
「顔より太もも」(笑)
P.S. 女子1期の田中麻衣美選手も、亀川同様、モデル歴
のある美人選手。きっかけは競輪PRユニット参加み
たいで、卒業後のレースでは苦戦中らしい。。
P.S.2 亀川史華のデビュー戦(名古屋けいりん)は、7人
中の7位で最下位。6位との差は「7車身」で、ほろ
苦い結果となった。ダイジェスト(後半)が動画で公
開されてて、ゴール前で一気に離されてた。次は
27日から高知で。
☆ ☆ ☆
一方、単なる男性市民アスリートの端くれは、相変わらず大量の荷物片
付けに追われつつ、今日も多摩川上流へ出かけて来た。
天気予報は一応、曇りだし、各種のレーダー情報を見ても、雨雲は無し。
ただ、天気図は梅雨前線が目立ってるから、雨が降ってもおかしくない
な・・と思ってたら、思い切りズブ濡れになった (^^ゞ 特に調布の近辺は、
データに出ない局地的な雨が多いのだ。
まあ、気温が高いし走ってるから、雨は水冷装置みたいなもんだけど、
サングラスに水滴がついて見えにくいし、路面が滑るから要注意。安全
第一で走って、トータルでは平均時速27.5km。脚は疲れたけど、
心拍はまだまだ余裕。最大心拍でも156程度。
局地的な雨だから、帰宅時にはもう自転車は乾いてた・・というのは、
手入れをサボるための口実だったりする♪ ウェアは雨と汗でぐっしょ
り。気温24度、湿度93%、風速2mだった。しかし今年は
カラ梅雨で、水不足が気になるかも。私の故郷は雨が少なくて、時々、
断水になる地域だったから、ちょっと心配なのだ。
それにしても、ウェアを通して射し込む紫外線がキツイ! 身体が熱く
て熱くて、冷却スプレーを久々に使いたいな・・とか思いつつ、今日は
この辺で。。☆彡
(計 2393字)
(追記 179字 ; 合計 2572字)
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
- merry X-mas の数式変形(log e 方程式)、20年以上前の英語の math pun (数学ジョーク)&ジムやや不調(2025.07.03)
コメント