ボルトの分析(NHK)、スマスマのテロップ&プチ自転車
(15日) BIKE 34km,1時間22分,平均心拍 131
消費エネルギー 610kcal(脂肪 180kcal)
「やっとUターン・ラッシュから解放された」とか普通の人が思ってる頃、
「やっとお盆休み前の仕事が終わった」と、普通でない人は思ってる
のだ♪ あ~、しんどかった。
最後は徹夜で集中したから、ラジオ英語の『エンジョイ・シンプル・イン
グリッシュ』を聞くのを忘れてしまったほど (^^ゞ 失敗した。。私として
は超~珍しく、春からずっと続いてたのに。ガックシ。。_| ̄|○
まあ、日曜の深夜に、前週分(2週間前~1週間前♪)をネットでまと
め聴きしてたからダメなんだな。反省して、もっと余裕を持って聴くこと
にしよう・・と書いとこう(笑)。書くだけか!
☆ ☆ ☆
で、徹夜で仕事を終えた後、ちょうどリオ五輪の陸上・男子100m(準決
勝&決勝)と、卓球・女子団体の準決勝をやってたから、居眠り気分で
ボーッと見ることにした♪
何と言っても、世界の注目は100m決勝。ボルトの最近の状況から考
えて、銅メダルくらいかなと思ってたし、前半はかなり出遅れてたけど、
後半の走りがケタ外れ☆ 見事に3連覇達成で、完全に伝説の人となっ
た。トータルのタイムは9秒81だから、それほどでもないけど、圧倒的
な後半の走りが凄かったネ!
まあ、この後、ドーピング発覚で記録取消の可能性も一応あるけど、あ
の速さは薬というより、体格の差だろう。ストライド(歩幅)が最大3mも
あって、決勝に出場した他の選手と比べてもハッキリ長いのだ。
☆ ☆ ☆
NHKが8Kカメラの撮影で作った特設サイト、「バーチャルトラック
100m」を参考にしてみよう。
タイム(s) 最高速度(m/s) 最大ストライド(m)
金 ボルト 9.81 11.85 2.95
銀 ガトリン 9.89 11.62 2.73
銅 グラス 9.91 11.64 2.53
ボルトの後半の歩幅は、2位のガトリンと比べても、1割近くも長い。
もちろん、そんな大きな歩幅は、脚の長さや身長の高さだけでは無理。
強靭な足腰の筋力や腹筋・背筋も必要になるわけで、本人の言葉を信
じるなら、多くを犠牲にした禁欲的な努力の賜物なんだろう。まあ、例の
「金メダル遺伝子」とかのおかげかも知れないけど♪
NHKが示したスピードのグラフも借用しとこう。私は渋々・・じゃ
なくて真面目に受信料を払ってる日本国民なので、大丈夫のはず♪
ボルトを金色、ガトリン銀色、グラスを銅色で示してる。ボルトはスタート
の反応はイマイチだけど、スタート直後のダッシュは速いことも分かる。
そう言えば私も、ストライドを測定する器具を持ってるのに、2年もの
間、サボリ続けてる (^^ゞ そろそろ測ってみようかな。3ヶ月後とか♪
☆ ☆ ☆
一方、解散が決定したSMAPの唯一のレギュラー番組、『スマスマ』。
月9のドラマをボーッと流し見した後、そのままテレビをつけっ放しに
してたら、まるで大震災みたいなテロップが長く映し出された。
昨日、SMAPの活動についての発表がなされましたが
「SMAP×SMAP」の今後の対応につきましては
近日中に視聴者の皆様に報告させていただきたいと
思います。
本日は予定通りの放送内容をお送り致します。
オリコンの記事によると、24秒間とのこと。あまりに長いから、テレビの
電波障害かと思ったほど♪ いや、本当に時々あるもんで。地デジの
せいなのだ。久々に、隙あらば地デジ批判。
☆ ☆ ☆
こうゆう時は、何を書いても何を流しても、どこかから批判を浴びるもの
だが、この対応はなかなか上手いと思う。もちろん、「解散」とか「終了」
という直接的な言葉は意図的に注意深く避けてるわけだ。おだやかな婉
曲表現。文字の背景も明るい色で、黒とかは避けてる。
あと、下手に謝罪の言葉を入れると、また「どうして謝罪するのか」とか、
一部の人達(ある種の「知識人」など)が騒ぐことになる。そもそも、今の
段階だとまだ、番組やフジテレビが謝罪するような話でもない。
だから、簡潔な要点だけの文章で、番組の最初に堂々ときっちり告知。
番組の最後だと、また「視聴率稼ぎ」とか言われてしまうけど、最初に告
知すれば「視聴率逃し」だから、問題ない。
まあ、10秒か15秒でも良かったし、画面下側のテロップでも良かったか
も知れないけど、私はとりあえずフジテレビの対応を評価する。今後の
報告を待つことにしよう。撮影が終わってる回があと何回分あるのか知
らないけど、これまでの7ヶ月以上に、今後の収録は大変だと思う。
出演者以上に、スタッフの皆さん、どうもお疲れさま。。
☆ ☆ ☆
最後に一言。仕事その他に追われて、実質的に2日間近くサボッた後
の自転車について。
疲れで走る気がしなかったけど、台風接近で雲行きが怪しいし、とりあ
えず雨が止んだ隙にちょっとだけ走って来た。33kmのつもりが、
1周少なくて31kmになってしまったけど、そう言えば雑用で3km
走ってたから、合計34km♪ セコっ!
やる気のない走りなのに、なぜか最大心拍171になってるのは、
私のせいではない。プチバトルに巻き込まれてしまったのだ♪ 責任
転嫁か! まあ、全くの余裕で、安全な走りではあった。
気温26度、湿度83%、風速1.5m。トータルの平均時速は24.9km。
遅っ! 路面に水溜りが無かったのはラッキー♪ ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
雑用(3km) 10分00秒 98 118
往路(2.4km) 7分38秒 106 125
LAP1(4.2km) 10分15秒 119 135
2 9分36秒 129 143
3 9分23秒 136 148
4 9分10秒 141 153
5 8分53秒 148 157
6 8分37秒 158 171
復路(3.6km) 8分30秒 143 171
計 34km 1時間22分 平均131(72%) 最大171(94%)
(計 2364字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- 藤井二冠、高校3年の卒業直前に自主退学!、時間を惜しんで将棋に専念&11km走(2021.02.17)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント