山の日、ピンと来ない・・♪&プチ自転車3連発
(10日) BIKE 33.1km,1時間12分,平均心拍 129
消費エネルギー 580kcal (脂肪 168kcal)
リオ五輪は相変わらず日本選手のメダル・ラッシュが続いてるけど、かき
過ぎると痛いから控えよう♪ コラコラ! とにかく、今日は久々に
googleトップのホリデーロゴ、doodle(ドゥードゥル)に注目。
ここ最近は祝・五輪ってことで、フルーツがスポーツを楽しむ可愛いロゴ
が続いてたんだけど、日付けが11日になったら急に地味~なロゴに
変わってたから、アレッ?と思ってしまった。
いやぁ、10秒くらい意味が分からなかったかも (^^ゞ 11日が祝
日になったことも、「山の日」と名付けられたことも知ってたけど、この山
の絵と結びつかなかった。ピンと来ない祝日だな。っていうか、山より岩
に見えたりする♪
☆ ☆ ☆
96年施行の「海の日」には一応、天皇陛下が初めて汽船で航海し
たとかいう由来があるらしいけど、「山の日」には何もないわけね。
「そこに山があるから」、「そこに山の業界団体があるから」(笑)
お盆休みにくっつけるって発想なら、10日~13日とか、17~
19日とか、色々考えられるところだけど、元は8月12日
が候補だったと。ところが日航機が山に墜落した事故の日だから、
1日前にズラしたらしい。
しかし、ウィキペディアに書かれてる話は正確なのかね? 小渕優子らが、
12日だと「御巣鷹山の日」になってしまうと懸念を示したとのこと。出来過
ぎ、言い過ぎの感もあるし、ネット上に信頼できる情報源はなかなか見当
たらない。ウィキのリンクも、いつものように説明になってない。
☆ ☆ ☆
まあ、由来や日付けはともかく、祝日が増えるのは悪くない。毎日が休み
になっちゃうのはビミョーだけど(笑)。山関連の消費を盛り上げようとす
る動きもちょっとビミョー。。
さっきNHKで、某有名店が嬉しそうに紹介してたのは、胸に「山」と書
いたTシャツ (^^ゞ そのまんまか! せめて背中には「川」と描いて欲
しいね。古っ! 話がズレまくりだけど、山川アナウンサーって2人い
るのか♪ 元NHKの山川静夫と、元フジの山川建夫。
ともあれ、今朝になってGoogleのロゴが夜ヴァージョンになっ
たから、次のご来光ヴァージョンに期待しよう(追記 : 無かった)。ちな
みに友人は近々、富士山のご来光を目指すらしい。いつ大噴火するか
分からない活火山なのに♪
っていうか、「休火山」という言葉の使用を止めたのが正確にいつなのか、
どこにも見当たらない。ハッキリ決めたわけじゃないってことか。
私の富士登山経験は、6合目のちょっと上まで。父と母に付き添う形
で親孝行、ビデオ&写真撮影係として活躍したのだ。エライ!
まさか父親があんなに喜ぶとは思わなかったな。自宅に戻った後まで、
登山記念の焼き印が入った杖(太い棒)を持って散歩してたほど♪
6合目を過ぎた所で撤退を決めた時の淋しそうな顔も印象的だった。。
☆ ☆ ☆
一方、昨日の走りはまたプチ自転車で、一応、5日連続のトレーニン
グ。運動の疲れっていうより、夏バテが一気に来てしまった。昨日と一
昨日の暑さが厳しかったし、リオ五輪で寝不足だし。。
それでも、2日軽く走った後だし、昨日はちょっとだけスピードを出して
みた。前日と同じ33.1kmで、タイムは1分短縮(笑)。少なっ! いや、
疲れの蓄積で遅くなるのがフツーだから、これでも大健闘なのだ・・とか
誰も言ってくれないから、自分で書くしかない♪
気温27度、湿度70%、風速2m。ちょっとまた、ポケモンGO
軍団らしき少年たちが増えてたね。予測不能な行動を見せるから要注
意。昨日も、狭いサイクリングロードの横の小さな崖からいきなり飛び降
りて来た (^^ゞ 分かりやすいスタイルの少年だったとだけ書いとこう。
なお、平均時速は27.6km。いまだにペダルのビンディング(留
め具)は使用せず。ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 7分09秒 105 121
LAP1(4.2km) 8分50秒 121 143
2 8分50秒 129 145
3 8分47秒 135 148
4 8分39秒 139 151
5 8分32秒 141 153
6 8分31秒 143 154
復路(5.7km) 12分50秒 128 156
計 33.1km 1時間12分 平均129(71%) 最大156(86%)
(計 1773字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント