ツール・ド・フランスで優勝者がランニング♪&4年ぶりに8月のハーフ
(2日) JOG 21.1km,2時間02分46秒,平均心拍 154
消費エネルギー 1350kcal (脂肪 216kcal)
そう言えばツール・ド・フランス2016が終わった頃か・・と思っ
て公式サイトにアクセスしたら、1週間遅れだった (^^ゞ 遅っ!
毎年7月は仕事が忙しいこともあって、海外の自転車レース情報を楽
しむ余裕はなかなか無い。自分が走るだけでも精一杯。しかし、第12
ステージの最後くらいは見たかったね。
優勝した英国選手フルームが、ゴール直前のアクシデントで、ランニング
するハメになったらしい♪ トライアスロンと言うか、デュアスロンと言うか。
☆ ☆ ☆
フランス語の「Il court,il court」は、日本語に直訳すると
「彼は走る、彼は走る」♪ 事故の原因は、沿道の観客に妨害された
TVカメラバイクが停止してしまったこと。そこに3台の自転車が突っ込
んで、クラッシュ!
残り1kmとはいえ、登り坂だし、落車直後によくランニングなんて
出来るね。ケガはともかく、脳震とうとか大丈夫なのかな? 最初、壊
れた自転車を持って走ってたけど、その後は自転車を捨ててラン。まも
なく、代わりの小さい自転車を受け取って、さらに普通の自転車に乗り
換えて、何とかフィニッシュ。
ルール上は、自転車を捨てた点が引っ掛かって失格もあり得たけど、長
い協議の末に特別救済措置。失格どころか、タイムでも配慮されたとの
こと。まあ、それまで個人総合1位だった優勝候補選手だし、ツールは特
殊なレースだし。トップ選手にアクシデントが起きたら、先頭集団が待っ
てあげたりするのだ。いいね♪
とはいえ、コースに大観衆がはみ出す伝統はどうにかした方がいいと思
うけど (^^ゞ 大震災の直後でさえ、きちんと整列してた日本だと、あり
得ない光景。。下は公式動画からのキャプチャー。
なお、日本人選手の新城幸也は完走者174人中、116位でフィ
ニッシュ。大ケガの後の長期間レースだし、6度目の完走だからお見事。
☆ ☆ ☆
一方、単なる市民アスリートは、またトロトロとジョギングして来た。蒸し
暑さに極端に弱い私としては珍しく、4年ぶりに8月のハーフ。
ジョグとはいえ、21.1kmのガマン大会。
気温25.5度、湿度95%、風速1mの悪条件だから、前半
は1km6分弱で余裕を持って。中盤以降は身体の余力を考えつつ、
ちょっとペースアップ。ただし、後半と周回ラストで2回、給水&水浴び。
2回するのは今年から始めたことで、かなり気分的に楽になった♪
最後、心拍は171まで上昇したけど、崩れることもなく完走。いいね☆
やれば出来る! あんまし、やりたくないけど (^^ゞ 今月はもうハー
フはやらないかも。
トータルでは1km5分49秒ペース。遅っ! 5年前の8月の
タイムを見ると、まだ不調に陥る前だから、4分50秒ペースくら
いで走ってた。テンメイの低迷、悲惨すぎてガックシ。。_| ̄|○
ちなみにポケモンGO軍団はそれほど多くなかったけど、公園のあち
こちでジーッとスマホを見つめてた♪ それではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 14分28秒 140 150
LAP1(2.14km) 12分41秒 145 151
2 12分37秒 149 156
3 12分37秒 152 160
4 12分17秒 155 163
5 12分02秒 158 167
6 12分52秒 158 167 (給水)
7 11分48秒 163 169
復路(3.72km) 21分26秒 164 171 (給水)
計21.1km 2時間02分46秒 心拍平均154(86%) 最大171(93%)
(計 1475字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
「自転車」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
- フジ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN2022秋』(テッペン)、自転車ロードレースとAR(拡張現実)アプリROUVY(ルービー)(2022.10.26)
コメント