流行遅れの個人ブログ、意外と健闘かも♪~「国語に関する世論調査」(平成27年度)
毎年実施、公表もきちんとしてる、文化庁「国語に関する世論調査」。関
心も高いようで、私の環境でGoogleの検索窓に「文化庁」と入力したら、
入力候補の上位にすぐ出てきた♪ 他にめぼしい活動が無いのか
も(笑)。コラコラ!
5年前くらいにも記事にしたよな・・・と思って調べてみたら、去年の記事
を発見 (^^ゞ たった1年前なのか! 「光陰、矢のごとし」♪ 国語の
使い方が間違ってるだろ! 「光陰、亀のごとし」と描写する方が正しい
ね。単に記憶力が衰えただけかも(笑)
ちなみに、この「(笑)」というような感情表現。平成27年度調査(実施
は平成28年2月)のpdfファイルを見ると、使うことがある人は4割弱。
一瞬、少なく感じたけど、高齢者はあんまし使わないだろうから、そんな
もんかね。私は以前、「(^^)」みたいな顔文字をわりと使ってたけど、
ちょっと軽すぎる気がして、最近は「♪」で済ませることが多い。
面白いことに、「絵文字」を使う人は半数以上もいて、女性だけな
ら3分の2。完全な多数派だけど、逆に見ると、絵文字を使わない
女性が3分の1もいるのか! この件では年代別データが公表
されてないけど、年代の違いが大きいと思う。
私はブログだと、絵文字はトップページ上段の写真下の一言つぶ
やきでしか使ってない。ただ、Androidケータイのメールだとフツー
に入れてて、周囲の男友達からは冷たい反応を受けてる。
ガックシ。。_| ̄|○ これは絵文字じゃなくて、顔文字ね♪
☆ ☆ ☆
さて、朝日新聞・朝刊(16年9月22日)の報道だと、1面の下で、
「『ら抜き』多数派に? 文化庁調査」という見出しを使ってた。
実はこの見出し、「?」が重要で、データを見るとあんまし多数派
になってないのだ♪
細かい数字を省略して、まとめ直すと、こんな感じになる。「ら入り」
と「ら抜き」、どちらを使うか。
食べられない 6割、 食べれない 3割
来られますか 5割、 来れますか 5割
考えられない 9割、 考えれない 1割
見られた 5割、 見れた 5割
出られる? 5割、 出れる? 5割
この中で、下の2つの言葉は一応、「ら抜き」が勝ってるけど、差は僅か
しかない(3.8%と0.8%)。まあでも、年々少しずつ「ら抜き」が増え
る傾向はあるし、若者ほど「ら抜き」を好んでるのも確か。実際、平成ブ
ロガーの私も、「ら抜き」が多いのだ♪
文化庁国語課の担当者は、
「尊敬や受け身の意味も含む『られる』から『ら』を抜くことで、
『可能』という意味だとわかりやすくなる。合理的な変化である
とも考えられる」
とコメントしたとの事。
ごもっともな意見なのはさておき、文末の「・・とも考えられる」という表
現が官僚らしくて、いいね♪ まあウチも、過去11年間のブログ記事
で検索すると50本ほどヒットする(笑)。逃げ道用意の官僚ブロガーか!
私が他人の話の中で、「・・とも考えられる」という表現を見聞きした
時は、反射的に「・・と考えなくてもいいわけね」と突っ込んでる♪
マジメな話、何の世界でも、いろんな選択肢があるわけで、どんな
理由で何を選択するのか、そこが重要なのだ。まあ、特に何も選択
しないという隠れた選択肢も重要だけど(笑)。これは日本的な立場
だろうし、選挙の投票率とも関わることだ。
なお、「ら抜き」の正確なデータは次の通り。「どちらも使う」人がやた
ら少ないけど、私は場面に応じて使い分けてる。
☆ ☆ ☆
他にも、注目すべき点が多い調査報告で、日本語を大切にしている人
が8割。美しい日本語があると思う人は9割!
挨拶の言葉も大切にされてるし、いろんな場面で敬語が大切だと考え
る人も過半数になってることが多かった。確かに、意外と10代の少年・
少女が礼儀正しく話して来たりする。
ちょっと反省したのは、配達人にかける言葉。私は前にも何度か書いて
るように、宅配や書留の荷物を受け取るのがあまり好きじゃないし、某
大手宅配業者に完全なウソをつかれたこともあるので、どうしても気持ち
いい対応というのが難しい。「どうも」が精一杯 (^^ゞ
ところが、世間では半数が「ありがとう(ございました)」、3分の1が
「御苦労様(でした)」と言うらしい。ホントかね? 面接調査だから、みん
な見栄はってるんじゃないの?(笑)。コラコラ! まあ、次の配達では
とりあえず「どうもでした」に格上げしようか♪
ちなみに何度も書いてるように、自転車のヒルクライムレースで下山す
る時、道路脇のあちこちにいるスタッフに「ありがとうございました」とか
声をかける選手は、私以外だとごく僅か。年々減って、今では五十人に
1人もいないと思う。山道ですれ違う時に挨拶する自転車も、私以外だ
と僅か。だから、配達人への言葉のデータが信用できないわけ。
☆ ☆ ☆
で、最後にようやく、ブロガーとしての個人的な関心について。「どのよう
にインターネットを利用するか」という問いがあって、見出しにいきなり答
がまとめられてる。「電子メールを除き、双方向的な利用(投稿や公開
をする)は少ない」。
、
上位は電子メールとか普通の閲覧で、上の表ではカットしてある。私
としては、SNSとブログの扱いが興味深かったのだ。特に最近はそ
もそも、ブログが調査対象から外れてたりするもんで (^^ゞ 生きる
化石扱いにされつつある。
最初、上のグラフを見た時、「ホームページやブログを公開する」
人が6.3%しかいないのが淋しかったけど、よく見ると「SNS
に投稿する」人も17.7%しかいない。個人ブログやHPと比べ
て、たかが3倍弱だし、全体の5分の1にも到達してない。
☆ ☆ ☆
この数字、この種の調査の中ではものすごく低い気がするけど、どう
なのかね? 調査対象3600人、有効回答数2000人(55%)
の対面調査だから、かなり信頼できる統計ではある。
、
受け止め方は色々だろうけど、ツイッター・インスタグラム・LINE
ばかりが話題になる中、個人ブログとかも意外と健闘してる「とも
考えられる」(笑)。いや、そう考えないと淋しいし♪
とりあえず、統計調査に「ブログ」という言葉が入ってるだけで、ちょっ
と嬉しかったのであった。「ありがとう」(笑)。
ではまた明日。。☆彡
cf. ぼかし言葉が「微妙」に浸透
~国語に関する世論調査(平成26年度)&10km走
(計 2572字)
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ☆ブログ公開19周年☆~検索サイトにますます見放されてアクセス数はさらに激減、それでも淡々と毎日更新(2024.08.31)
- 2023年・記事別アクセスBest30(リンク付)&レース直前、最後は昼間の10km走(2024.01.05)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ☆ブログ公開18周年☆~コメント欄は4年ぶりにほぼ復旧、アクセス数はさらに激減したけど、安定的に毎日更新♪(2023.08.31)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
「社会」カテゴリの記事
- NHKスペシャル『ジャニー喜多川 "アイドル帝国"の実像』、スタートエンターテイメント出演再開の告知特番(2024.10.22)
- コワーキングスペース「FEEEP」(フィープ)、個人利用でも快適な仕事空間、初回ポイントで無料なら♪&また7km走(2024.10.17)
- 19人殺害の植松聖死刑囚が獄中結婚、相手の女性と結婚理由&寝不足11km走(2024.10.11)
- 全国で進む家庭ゴミの有料化、数割のゴミ減量効果、東京23区でも検討中&無理やり毎日運動6kmラン(2024.10.05)
- 映画『マミー』が一部で話題、和歌山カレー事件と林真須美・死刑囚の冤罪説・無罪説の短い感想(2024.08.05)
コメント