プチめまいが続く中のつぶやき、iPhone7チェックとPC物色
私は、微熱はよく出るし、ノドや鼻をやられることも多いけど、めま
いは少ない。数日前からのめまいは、複合的な要因なんだろうね。天候
も不順続きだし、生活のリズムが崩れてるのが大きいのかな。雨が収ま
るのを待って、夜中や早朝に走ったりしてるもんで。走りも睡眠も、時間
帯がグジャグジャ。
そんな中でも、お仕事はしなきゃいけないわけで、昨日も疲れてフラフラ
する中、大型電器店のYカメラに立ち寄ってみた。新しいPCの物色
がメインで、ついでにiPhone7のチェックとか。
☆ ☆ ☆
お店に入って、まず意外だったのは、iPhone7が目立ってないこと。
去年のこの時期、iPhone6sをチェックした時は、店に入った途端に
目立つ展示があったし、店の外でも積極的にPRしてた。ところが昨
日の夜は、「アレ、どこ?」って感じ♪ 予想より遥かに売れ行き好調っ
て話なのにね。品切れでPR自粛ってこともないでしょ。予約もあるし。
わりと地味な展示を発見して、空いてる端末を手に取ると、気のせい
か、以前より可愛いピンクになってる。名前は私のiPad Pro
と同じ「ローズゴールド」だけど、実際の色がパステル系に変わったん
じゃないかな? ネットで軽く検索しても、そこまで細かい情報がまだ出
てない。まあ、店の照明の影響かも。
iPadでSafariの操作には慣れてるから、ネットで「テンメイの
RUN&BIKE」とか見てると(笑)、店員がすぐ寄ってきたから、
丁重に追い払った・・・じゃなくてお断りした♪ ちなみに、自分のブ
ログを見るのは主に、レイアウト崩れのチェックのため。スマホと
タブレットとPCで、表示がかなり違ってるから難しい。
「防水」になったってことで、手触りがイマイチになってるのかと思った
ら、そうでもないネ。いや、私のAndroidケータイは防水だけど、
キーが全部つながって1つの面になってるから、パカパカして打ちに
くいわけ。押しても反応しないことがよくある。
ホームボタンが「感圧式」になったとも聞いてたけど、あんまし違いを
感じなかった。私の指のセンサーが鈍いのかも。。(^^ゞ モニターの
改良も、端末のホーム画面とネットの文字中心サイトを見ただけだと、
よく分からない。解像度の高い写真なら、キレイに見えるのかも。
☆ ☆ ☆
iPhone7もちょっと気にはなるけど、差し迫った問題はPC。
小型ノートPCやiPadだとやりにくい作業が色々あるし、職場の
PCだと怪しいサイトを見れない(笑)・・じゃなくて、個人的な作業を
しにくい。
そこで、上の階に昇ってパソコンを見ることに。相変わらず、この店舗
のエスカレーターは右側歩行禁止で、両側に2人並んで乗ってくれとか
書いてる。もちろん(?)、誰一人・・というか、誰二人として両側に並ぶ
客はいない♪ 不自然すぎる建前はいい加減、止めるべきだと思うな。
週末とか混んでる時だけ、2人並んでるのかね?
PC売り場に上がると、雨ってこともあるのか、お客さんが少なくて、店員
の方が多いくらい。ま、渋谷駅近くの某家電量販店よりはちょっとマシか♪
私が20分くらい色々見てる間に、声をかけて来た店員は10人近く(笑)。
多いわ! のべ数じゃなくて、すべて別の店員なのだ。
お目当てだったNEC独自のノートパソコン(Frista)は、ほとんどネット注
文しかけてたくらいだけど、実物をチェックすると即、パス (^^ゞ 注文しな
くて良かった。。
女性モデルが軽やかに使ってる広告写真があったのに、男の私が手で
持つと、重さがズッシリ! 3kgって、こんなに重いのか。とても膝に載せ
る気にはならないし、家の中でさえ持ち歩く気はしない。厚みもかなりあっ
て、ノートPCより一体型デスクトップに近いかな。だからハイブリッドと
名付けられてるのか。
☆ ☆ ☆
だからと言って、据え置き型のデスクトップはさらに大きくて重いし、普
通のノートPCはもう飽きた♪ タブレットはiPadを買ったばっかだし、
スマホはもらったまま放置プレイだし(笑)、何かないかな・・と思って
る内に、ゴールド(!)のノートPCが新鮮に見えて来た。LAVIE・
NS750FAG。タッチパネル。写真は直販サイトより。
これ、公式サイトやカタログだと扱いが小さめだし、成金趣味(死語♪)
で論外だな・・と思ってたけど、実際に見るとゴージャスで美しい。本体
もモニターも際立ってる。音の良さもウリの1つで、確かにYAMAHA
のスピーカーがいい音出してる。
ただし、良いものはフツー高いわけで、消費税や長期保証込みだと
24万円くらい! う~ん、今年はiPad Proもアップルペンシル
付きで買ったし、ブログで書いてない別の高価な物も購入したし、もうし
ばらく考えようかな。平成ブロガーが富裕層の高齢者狙いの商品を買
うのもなぁ(^^ゞ
まあ、もうちょっと小型ノートとiPadとAndroidケータイで粘ろうか。
宝くじが当たったら買うってことで♪ 宝くじ買ってないだろ!
ではまた明日。。☆彡
(計 2055字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 端末から解約料までほぼ無料、楽天モバイル・Rakuten UN-LIMIT V お試し契約、しばらくソフトバンクと併用(2021.02.06)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- DELLのノートPC・Inspiron7000、バッテリー探し&電池交換のやり方(デル純正)(2021.01.30)
- Googleの「プライバシー診断を受けてみよう」&実験ジョグ2(2021.01.29)
- free video compressor(動画圧縮無料アプリ)で、PCストレージの空き容量不足を解消(2021.01.28)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 端末から解約料までほぼ無料、楽天モバイル・Rakuten UN-LIMIT V お試し契約、しばらくソフトバンクと併用(2021.02.06)
- AIで写真や動画を高画質化・カラー化するアプリ「Remini」(レミニ)、無料試用の感想(2020.12.18)
- 街中の子ども・女性の無断撮影、不審者通報されるリスク(スマホ・携帯・カメラ・ビデオ)(2019.12.11)
- iPhone11 proの三眼カメラと「穴集合体恐怖症」(トライポフォビア:trypophobia)(2019.09.13)
- LINEメッセージのやり取りみたいな「チャット小説」、アプリ2つで読んでみた(2019.08.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
コメント