大統領選トランプ候補、ビデオ発言の英文和訳(一部除く)&14kmラン
(10日) RUN 14km,1時間12分53秒,平均心拍 148
消費エネルギー 740kcal (脂肪 148kcal)
日本人としては、ロシアのプーチン大統領来日に合わせた、北方領土
問題の進展とかいう噂が気になる。将来的な2島返還くらいが現実的
な妥協点か。
まあでも、とりあえず今日は、米国大統領選の話をトッピングしとこう。
半ば、英語記事ということで。ちょっとタイミングが遅い感もあるけど、
逆にほとぼりが冷めて、ちょうど良かったかも。。
☆ ☆ ☆
私が共和党のトランプ候補の性的暴言を知ったのは、Yahoo!
に配信されたAFP通信のニュースを通じてのことだった。
トランプ氏の爆弾映像浮上、下品な言葉で女性経験を自慢
こんな隠し撮り的な暴露映像をマスメディアが(ほとんど)批判無しで
利用していいのかどうかがまず気になったが、米国大統領の候補と
もなると、個人的プライバシーよりも公の知る権利の方が遥かに優先
されるということか。
ただ、今回の大統領選では、1年前からマスメディアのトランプ批判
が目立つし、特にここ最近は報道の中立性を気にせず、ひたすらクリ
ントン当選を目指す論調が目立ってる。バランス的に違和感を持つの
も自然だろう。
誤解を避けるために書いておくと、私は個人的に、黒人大統領の次は
女性大統領でもいいと思ってる。リベラルだからではなく、ごく普通の
現実的なバランス感覚として。とはいえ、今回のトランプの暴言とされ
るものがどの程度のもので、今までと比べてどうなのか、元の英語を
自分で確認してみた。
AFPは一部の微妙な単語をそのまま載せてたけど、私は直接的には
書かない。ただ、元の映像にはすべてテロップが出てた。ワシントン・ポ
ストが10月11日現在、HPで動画を公開中。映像的に過激なものは無
いが、言葉の一部はかなり下品なので、閲覧の際は自己責任で。中盤
までのポイント部分は、約2分間。ポストの記事タイトルは次の通り。
Trump recorded having extremely
lewd conversation about women
in 2005
トランプが2005年に録音された、
女性に関する極度にわいせつな会話
☆ ☆ ☆
では、実際の英文と私の日本語訳を示す。くだけた日常会話で、文脈も
正確には分からないので、和訳は参考程度のものだ。ワシントンポスト
による編集にも注意が必要。話し相手の言葉はすべて省略。
Donald Trump
(ドナルド トランプ)
You know and I moved on
her actually.
・・・私は実際、彼女に言い寄ったんだ。
You know She was down
on Palm Beach.
彼女はパームビーチにいたんだよ。
I moved on her
and I failed.I’ll admit it.
私は彼女に迫って失敗したんだ。それは認めるよ。
I did try and f・・・ her.
She was married.
私は彼女を・・・しようとした。彼女は結婚してたんだ。
・・・(中略)・・・
And I moved on her
very heavily in fact ・・・
私は実際、本気で彼女に迫ったんだ。
・・・I moved on her like a b・・・・,
but I couldn’t get there.
私は尻・・みたいな彼女に迫ったけど、ダメだった。
Then all of a sudden I see her,
she’s now got the big
phony tits and everything.
その時ふと気付くと、いまや彼女は大きな
偽物の胸とか全てを手に入れてる。
She’s totally changed her look.
彼女はすっかり外見が変わってた。
Look at you.You are a p・・・・.
あぁ、カワイイ子猫ちゃん。
・・・(中略)・・・
And when you’re a star
they let you do it.
スターなら、みんな、やらせてくれるんだ。
You can do anything.
何だって出来る。
・・・Grab them by the p・・・・.
・・・・をつかんだり。
☆ ☆ ☆
移動のバスから降りた後、ドラマ撮影で共演するブロンド美人女優・
アリアンヌ・ズッカーとハグ(抱擁)して、笑顔でスタジオに向かった。
ズッカーは美脚を大胆に露出したドレスで、トランプ達も注目。ドラマ
の中では、ズッカーがトランプに接近するような台詞も入ってたらしい。
2005年9月だから、3度目の結婚の8ヶ月後ということになる。ただ、
話してる内容がいつのことなのかは不明。
おそらく会話の全体は、ある1人の既婚女性を苦労してくどき落とした
ということだと思う。最初は失敗したけど結局、成功。私はスターだから
何でも可能だという、大げさな軽口、ジョーク。
個人的感想としては、男性数人のバスの個人的会話より、公の場での
数々の暴言の方が遥かに問題だと思うが、これでどの程度の影響が
出るのかはまだ分からない。
ビデオ公開後の世論調査だと、クリントンとの差が開いたとも言われて
るけど、英国のEU離脱みたいな逆転劇も可能。注目の大統領選まで
は、残り1ヶ月。果たして、結果とその影響は。。
☆ ☆ ☆
一方、単なる一般市民アスリートは、3連休最後の昨日も14kmだけ
軽く流してみた。脚の疲れやダメージはあるけど、やっと秋らしい涼しさ
になってくれたから、一気に走りやすかくなった♪
気温17度、湿度75%、風速1.5m。トータルでは1km5分
12秒ペース。もうちょっと速くてもいいけど、右足をかばってる
し、良しとしとこう。一応、最終ラップだけは1km5分切り。妙に
人が少なかったのは、連休の最後だからかも。
さて、サッカー日本代表は、強敵オーストラリアに勝てるかな。今現在、
前半が終わって1-0のリード。ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(約2.4km) 13分22秒 133 142
LAP1(約2.1km) 11分22秒 144 150
2 11分17秒 148 151
3 10分57秒 152 159
4 10分38秒 156 162
復路(約3.0km) 15分18秒 155 164
計 14km 1時間12分53秒 心拍平均148(81%) 最大164(90%)
(計 2522字)
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 石原さとみの夫(結婚相手)が登場?、日経電子版のゴールドマン証券記事で社会勉強♪&休養ジョグ・ウォーク(2025.01.11)
- 苦境の日産自動車、ホンダと経営統合か、株式時価総額の合計は1%だけ上昇・・&7km走+計11kmウォーク(2024.12.19)
- 積立預金2、今でも申し込める高島屋「スゴ積み」、実質年利15%の計算式と解説&今季ハーフ3本目、まずまず♪(2024.12.06)
- 韓国は感情的or感情豊か?、45年ぶりの「戒厳令の夜」は6時間で解除、仮想通貨も暴落から急回復&7km走、好調(2024.12.05)
- ヤマダデンキの幻の積立預金、実質年利18.5%(!)の計算式と解説&7kmラン&計14kmウォーク(2024.12.03)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「英語」カテゴリの記事
- 米国でバイデン大統領にもウケた、岸田首相の英語スピーチの自虐ジョーク2ヶ所(原文&日本語訳)(2024.04.12)
- 大谷翔平の日本語会見と新・通訳アイアトンの英語訳、賭けの送金をめぐる微妙な違い2ヶ所&長めの出張終了(2024.03.27)
- ビートルズ最後の新曲『NOW AND THEN』、歌詞の意味を考えると日本語訳は「時々」でなく「今も」(AIと相談)&10km(2023.11.04)
- テニスの全仏オープン2023、女子ダブルス失格後に混合ダブルス優勝!、加藤未唯の英語スピーチと和訳&プチジョグ(2023.06.09)
- ビートルズの曲名「Norwegian wood」、邦題「ノルウェーの森」は誤訳だけど上手い日本語訳(ChatGPT-4も同意♪)(2023.05.03)
コメント