TBS赤坂ミニマラソン(16年・秋)&気温25.5度で残暑ハーフ5
(8日) JOG 21.1km,1時間53分09秒,平均心拍 149
消費エネルギー 1190kcal (脂肪 214kcal)
何で、10月8日にもなって熱帯夜なんだよ!・・ってボヤキは後
回しにして、実に素晴らしかった☆ ゴールテープ係の女の子の可愛
さが♪ そこか!
光沢のあるグリーンのショートパンツ姿が、いいね。っていうか、この
種のバラエティを見ることが滅多に無くなってるから、地味なお仕事を
こなす無名の女の子たちが新鮮だった。タレントの卵か、あるいは単
なるバイトなのか? あのお仕事なら、時給0円でも雇えるはず♪
ブラックか!
☆ ☆ ☆
さて、昨日・・じゃなくて一昨日たまたま超久々に見た、TBSオー
ルスター感謝祭、16秋(10月8日・夜)。
まだやってたの?と思ったら、第51回なのか。長っ! まあ、秋か
らの番宣も兼ねた健全なスポーツ系バラエティってことで、いいね。とか
言いつつ、5丁目マラソンの20分ほどしか見てなかったりする♪
コースや距離が一定じゃないけど、今回は3.6kmの定番コース
で、1周900mほどのコースを4周激走。途中、200m
ほど(?)の距離で高低差18mを昇る「心臓破りの坂」がポイント。
といっても、たかがビルで4階上か5階上だから、私は普段、階段
を一段飛ばしで上がってるけどネ。終盤ヨロヨロしながら (^^ゞ
下りは危ないから、手すりに手をかけて♪ じ・・じゃなくて、高齢
者か!
☆ ☆ ☆
今現在、「赤坂 ミニマラソン」でGoogleのニュース検索をして
みると、下のような感じだ。
土屋太鳳(つちや・たお、本名)の絶賛記事がズラッと並んでる。い
やぁ、感慨深いね。テレビ東京の超低視聴率ドラマ『鈴木先生』に出
てた頃は、ほとんど誰も知らなかったコなのに。。いまや若手人気女
優のトップクラスに駆け上がってる。マラソンも登りに勢いがあった♪
さすが日本女子体育大学の学生。そんなに速くもないけど、様に
なってるフォームと顔つきで、ポニーテールの髪を揺らしつつ、終盤
までトップ辺りを力走(ハンディ付き)。最後は総合8位、女子1
位でゴール。完全にヘタり込んでたから、脚が乳酸だらけになった
のかも。呼吸はそれほど激しくもなかったから、無酸素系の走り。
私も高校陸上部時代、初めて1500mレースに出た時は、ゴー
ル後に全く脚が動かなくなった。痙攣じゃなく、単に動かない状態。
練習や体育の授業より遥かに速いペースだったから、完全に無酸
素能力を使い果たしたってことだろう。聞いてない? あっ、そう♪
☆ ☆ ☆
5分以上経った後でも、イスに座り込んでしまったほどの土屋の走り
は、共演者や視聴者の感動を呼んだらしい。女優なのに、舌が回っ
てなかったもんね♪ 「死ぬかと思った」(笑)
当日のブログ記事にはコメントが2600! ただ、文章は、売れて
なかった昔の方が、文学的で味があったかも。土屋は本来、文才も
あるのだ。売れすぎて、じっくり書く時間が無くなったかな。
話をマラソンに戻すと、私個人はやっぱり、ゴール係・・じゃなく
て、現役の世界No.1選手が感動的だった。ロンドン、リオ五輪
の5000m&10000m金メダリスト、ファラー(英国)☆
ソマリア出身のアフリカ系選手、33歳。
わりとマジメに走ってくれた姿もいいけど、それ以上に感動したの
が、彼を呼ぶことに成功したスタッフの努力♪ たかが優勝賞金
30万円の余興レースなのに。TBSにあんまし高いギャラを
払う余裕はなさそうだけど、他の出演者のギャラを削ったのか(笑)
カンボジアの五輪マラソン代表・猫ひろしも、最後の坂であっという
間に追い抜かれてた。格が違う。坂がきつくて狭くて走りにくいコー
スとはいえ、3.6kmなら、ファラーが本気だと9分くらいのは
ず。番組だと記録表示がないし、私も測ってないけど、10分半く
らいのタイムかな? ま、本物はやっぱオーラが違うのであった。
ちなみに、他の有名人選手としては、森脇健児、東国原英夫、
安田大サーカス・団長など。団長は最近、自転車やトライアス
ロンでかなり頑張ってるから、マジメに走れば速いはずなのに、
途中で一瞬だけファラーと並走、笑いを取ってた♪ ま、本職は
芸人だから、猫よりは徹底した姿勢でいいかも。。
☆ ☆ ☆
一方、単なる一般アスリートの方は、同じ夜、今シーズン5本目
のハーフ21.1kmをこなして来た。夕方から強い南風が吹き込
んで来たから、気温は昼間より上昇。まさかの25.5度! (^^ゞ
このまま朝まで下がらなかったから、熱帯夜になってしまった。
たかが3.6km程度のミニマラソンなら別にいいけど、6倍の
距離の21kmだと、暑さのガマン大会になる。さすがにもう秋
モードだろうと油断してたのに、ガックシ。。_| ̄|○
とはいえ、そろそろ足腰がちょっと慣れて来たし、南風3.5mのお
かげで、汗の体温調節はスムーズ♪ 右足の膝と付け根の痛み
も上手くごまかせたから、わりと無難な完走ではあった。周回終了
後は、給水&水浴び1分。帰宅後はコカコーラ500mL。
トータルでは1km5分22秒ペース。まだ今シーズンに入って
1ヶ月ちょっとだし、心肺的にも余裕があったし、暑さのわりには
健闘かも・・とか言ってる場合じゃないね (^^ゞ 遅いわ! 湿度
は83%だった。
ではまた明日。。☆彡
往路(約2.4km) 13分50秒 133 149
LAP1(約2.1km) 11分38秒 142 148
2 11分31秒 144 150
3 11分18秒 148 155
4 11分18秒 150 156
5 11分17秒 152 159
6 11分05秒 155 161
7 11分10秒 157 162
復路(約3.7km) 20分02秒 156 168
計 21.1km 1時間53分09秒 心拍平均149(82%) 最大168(92%)
(計 2354字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- ピアニスト反田恭平のデビューは12歳、指揮者で♪(『題名のない音楽会』振ってみまSHOW!)&15km走(2023.01.14)
- NHK『紅白歌合戦 2022』(第73回)~LOVE&PEACEをシェア、初司会の橋本環奈は堂々たる強心臓♪(2023.01.02)
- 『明石家サンタ 2022』~八木とフジ港社長ができてる?&廃業サクマ式ドロップス社員&可愛い新サンタガール保﨑麗♪(2022.12.26)
- 放送作家・鈴木おさむの実録(?)「小説『20160118』」、SMAPのいちばん長い日~『文藝春秋』2023年1月号(2022.12.20)
「ランニング」カテゴリの記事
- 首都直下地震の悪夢に魘(うな)された夜・・&まだ脚が回復せず、15kmジョグが精一杯(2023.02.09)
- 4日間でウエストが上限74cmから下限72cmに・・&測定連発の筋肉疲れが取れないからジョグやウォーキング(2023.02.08)
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
コメント