「ニッセン後払い決済サービスより請求書」、本物のメールなのか♪
今日は米国の大統領選で記事を書く予定だったけど、急激な冷え込み
で体調がさらに悪化したから、早めに手抜き記事をアップしとこう。
手抜きといっても、需要はある程度以上あると思う。デジタル関連で
特定の内容に絞り込んだ記事は、アクセスを集め続ける確率が高い。
実際、3年半前の次の記事も、地味なロングセラーになったのだ。
「@skantan.mb.softbank.jp」、
本物のソフトバンク・メールなのか♪
☆ ☆ ☆
さて、事の発端は、毎日やってる不要メール削除。相変わらず、スパム
とか商業宣伝とか、1日50通くらいのメールを削除するハメになってる。
当然(?)、内容は読まずに、差出人と件名だけ見て瞬間的に削除。
データのサイズが分かる時はそれも参考にするけど、数KBくらい
の小さなサイズでもウイルスみたいなものが作れるらしいから、あて
にならない。
今朝も、たくさん持ってるアカウントの1つでパパッとメール削除して
たんだけど、「nissen,COLLECT」から来たメールには一瞬、
手が止まった。「ニッセン後払い決済サービスより請求書発行のご
案内」。
ニッセン? そんな通販会社で買い物なんてしてないわ!・・
と思ったけど、珍しいスパムメールだから、試しにウェブ検索。あれ?
1ページ目にスパム情報が出ない♪ 続いてツイッター検索。おや、
突っ込みやボヤキどころか、ほとんどツイートが無い。。
☆ ☆ ☆
じゃあ、「ニセ」(偽)じゃなくて、本物のニッセンのメールなのか?♪
確かに一応、ニッセンのアカウントは昔作ってるけど、完全に放置プ
レイだから、乗っ取られてなりすましで買い物をされたのかも。
そう言えば、ニッセンって会社自体もセブン&アイに乗っ取られたん
だよな(笑)・・とか、全然関係ないことを思いながら、気合でメール
を開いてみた。どうせ7年前のXPパソコンだし、貰い物だから、万が一
ウイルスにやられたとしても諦めがつく。。
そんな感じでクリックすると、「お客様へ 決済番号・・・・・・ この
たびは、お支払い方法に『ニッセン後払い』をお選びくださいまして
・・・」と書かれてる。その直後には、ある通販ショップの名前。。
あぁ、アレがニッセンだったのか! いや、先日ネットで買い物した
時、たまたま後払いという文字が目に付いたから、試しに選んでみ
たのだ。今まで1回か2回しか使ってないから珍しいし、手数料も
振込みや代引きより安かったし。クレジットカードの番号は、なるべ
く入力したくない。
以前はセブンイレブンで後払いした覚えがあるけど、コンビニと決済
サービスは別だよな・・・とか思いつつ、ニッセンの後払いについて検
索。数年前からそれなりの実績を持ってて、別に問題はなさそうだ。
失礼、失礼♪ ちゃんとした本物の請求だったのか。。(^^ゞ
☆ ☆ ☆
しかし、知らない間にニッセンに「与信審査」されてたわけね。どんな
個人情報がどこをどう流れてるのか、ホント、ネットは分かりにくい。
過去の取引情報や金融サービス情報がニッセンに流れるのなら、む
しろ最初からクレジットカードで支払う方が良かったかも。安心感も実
績もあるし、手数料はないし、支払いは1ヶ月ほど先になるし。
とにかく、支払いはすぐ済ませて、ブラックリストに載らないようにしよ
う♪ この記事をすぐ解読されて、「テンメイ ブロガー 注意」とか書
かれてるかも(笑)。
ニッセンさん、そちらの通販サイトでもアカウント持ってるんで、よろしく
ネ。全く使ってないから、パスワード忘れちゃったけど♪・・・と
でも挨拶しとけば大丈夫だろう。
☆ ☆ ☆
ちなみに、たまたま私に来たメールが本物だっただけであって、この
後払いサービスのなりすまし詐欺も当然考えられるから、念のため。
「L」の文字が1コ少ない、「nissen,COLECT」だったら偽物だろう(笑)。
あるいは、「s」が1コ少ない「nisen」とか、「偽ン」とか♪
ないだろ!
ともあれ、ニッセンのメールはニセ物じゃなかったってことで、
今朝は早くもこの辺で。。☆彡
(計 1662字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 端末から解約料までほぼ無料、楽天モバイル・Rakuten UN-LIMIT V お試し契約、しばらくソフトバンクと併用(2021.02.06)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- DELLのノートPC・Inspiron7000、バッテリー探し&電池交換のやり方(デル純正)(2021.01.30)
- Googleの「プライバシー診断を受けてみよう」&実験ジョグ2(2021.01.29)
- free video compressor(動画圧縮無料アプリ)で、PCストレージの空き容量不足を解消(2021.01.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
コメント