巨大マメ痛16km走&つぶやき
RUN 16km,1時間19分52秒,平均心拍 152
消費エネルギー 858kcal (脂肪 146kcal)
レディー・ガガの英語は私でも聴き取りやすいね。ラジオ英語講座の
講師よりいいかも♪ 今、日テレ『NEWS ZERO』のゲストで出
てる所なのだ。前に『スマスマ』のビストロで見て以来、ガガの印象は
いい。プロフェッショナルなのに、親しみやすさを感じる。
まあ、別にガガが目当てじゃなくて、お天気お姉さんの井上清華が見
たかったんだけど(笑)。そこか! あの清楚なルックスと、たどたどしい
喋りに萌えまくりなのだ。
私が番組プロデューサーなら、キャスターの座をちらつかせて、セク
ハラ&パワハラで文春砲に掲載されるかも♪ オイオイ! アッ、
金曜はあのコじゃないのか!(^^ゞ ガックシ。。_| ̄|○
話を戻すと、ガガの英語が聴き取りやすいのは、親がイタリア系だか
らかね? あるいは、持ち前のサービス精神で、日本人に配慮してく
れてるのか。それとも、独特のキャラとか。普通のネイティブの英語に
比べてゆったりしたスピードで丁寧に発音してるし、単語が簡単だか
ら(?)、かなり理解できた。
まあでも、日本版ウィキペディアを見ると、「・・・話し方も大胆で
芝居じみていたためいじめに遭い・・・」と書いてある。いやぁ、私
なら逆に、ネイティブの発音をイジメたいけどな(笑)。コラコラ!
☆ ☆ ☆
さて、今日もホントは欅(けやき)坂46問題でコメントしたくてウズウズし
てるんだけど、グッと我慢しとこう。持久系アスリートは我慢強いのだ。
イスラエル大使館は、メンバーを「ホロコーストに関する特別セミナーに
招待したい」とのこと。スカパーとかで放送予定だった番組も中止。。
あの話と比べると、米国の大統領選なんて可愛いもんだね♪ いくら
暴言、失言の嵐でも、選挙の間は口だけ、言葉だけのパフォーマンス
だから、どちらの側も言い放題。聞く側も気楽なもの。
ただし、マーケットは急激に「トランプ当選リスク」(笑)を織り込み始め
てる。当選するのがリスクって、考えてみると失礼な話だね♪ 株価は
少し下がって、為替は少し円高。
いやぁ、正直、トランプが当選したらどんな動きになるのか、見てみた
い気もするな。英国のEU離脱決定の時、英国も米国もそれほど変化
は無くて、日本の市場だけが大きく動揺したのだ。
「アメリカがくしゃみをすると日本は風邪をひく」なんて言葉は古臭いけ
ど、案外まだまだ核心を突いてる気がする。むしろ、以前よりひどくて、
「アメリカがくしゃみをすると日本は肺炎になる」かも。
それにしても、円が安全資産だから買われて円高になるっていうのが
よく分からない。円にせよ、日本株にせよ、客観的に見てパッとしない
金融商品だけどね。世界的に珍しいほどの地震列島だし。金(きん)
や米国株の方が圧倒的にパフォーマンスも高いのに、摩訶不思議。。
☆ ☆ ☆
・・・なんて話を延々とつぶやいてる余裕はない。私は相変わらず、風邪
の0.3歩前くらいで、パブロン頼みの生活。今日も、明け方の冷え込み
でノドが腫れがひどくなって、目が覚めたほど。追加でパブロンを飲もう
かと思ったけど、また中毒になるから我慢した。
で、マジメにお仕事して帰宅。不真面目な居眠りランに出かけたんだけ
ど、伏兵登場。右の足裏に巨大なマメが出来て、ごまかしようがなくなっ
てしまった。フツー、マメが出来ると、その周辺部分を使ってごまかすん
だけど、全く無理。何か、尖った破片が刺さってるんじゃないかと思って、
立ち止まりそうになったほど。
まあでも、血豆が裂けたような痛みでもないから、これまたガマン、ガマ
ン。最後まで歩かず、止まらず、予定通り16km軽く流して終了。トー
タルでは1km5分00秒ピッタシ。心拍もそれほど上がってないから、
マメだけの問題なのだ。今、指で触ってもかなり痛いから、ヤバイね。
一時的に自転車トレーニングでごまかそうかな。。
ちなみに気温は13度、湿度75%、風速1m。すごく快適な気象条件
なのに、ランナーが少なかったのは、休みの谷間だからかね? 木曜
から4連休とってる人もそこそこいるんだろうな。アクセス解析の様子も
普段と違うし、帰りの電車も妙に空いてたのだ。
あぁ、足裏の巨大なマメの写真を載せたいな・・とか思いつつ(笑)、
またまたグッと我慢して、それではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(約2.4km) 12分48秒 138 149
LAP1(約2.1km) 10分42秒 149 156
2 10分28秒 155 159
3 10分35秒 156 158
4 10分38秒 156 160
5 10分36秒 157 162
復路(約2.9km) 14分12秒 156 160
計 16km 1時間19分52秒 心拍平均152(84%) 最大162(89%)
(計 1945字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
コメント