『スマスマ』通常最終回、タモリのモロッコ「マラケシュ」♪&休養ジョグ
(☆16年12月27日の追記: 新たにSPの記事をアップ。
『SMAP×SMAP』最終回、
スタッフとFAXのお花畑でさよなら・・「じゃないよな」♪ )
☆ ☆ ☆
(18日) JOG 10km,54分52秒,平均心拍 140
消費エネルギー(推定) 520kcal (脂肪 130kcal)
眠い・・疲れた・・もうすぐ寝よう・・とか思いながら、ボーッと最後ま
で見てしまった、『ニューヨーク・ニューヨーク』(笑)。違う
わ! 『SMAP×SMAP』通常放送の最終回。笑えたね♪
タモリと中居のゆるいスキップが。そこか!
実は私はスキップが得意で、近所の友人Tの50m走より速かった
(笑)。実話だろ! Tの自転車と競争して、足腰を鍛えてたのだ。
聞いてない? あっ、そう♪
って言うか、私はタモリがわりと苦手で、『笑っていいとも!』はちょっ
としか見てないし、深夜の『タモリ倶楽部』も「空耳アワー」で何回か
爆笑しただけ♪
だから、来週のスマスマ最終回だけ見ればいいかな・・とも思っ
たけど、今回も見て正解だった。「マラケシュ」がウケたから(爆)。
そこか! 「マラ消す」手術の聖地なのか。上手い地名をつけた
もんだね♪ そうゆう事じゃないだろ! 消すだけじゃなくて・・
って話は止めといてと。。
☆ ☆ ☆
マジメな話、初めて聞いた下ネタだったから、理解できるまで3秒か
かったかも(遅っ!)。タモリがやたら嬉しそうに話してて、中居正広
が反応に困ってニヤけてたから、下ネタだなと直感。笑った後は早
速、ネット検索して、正解だと確認☆ 前からあるネタなんだ。
ちなみに、信頼性の低い日本語ウィキペディアの「モロッコ」の項目
にはこう説明されてて、多少のサイトに拡散してた。
「男性から女性への性転換手術、現在で言う性別適合手術
の技法が、モロッコのマラケシュに在住していたフランス人
医師ジョルジュ・ビュルーにより開発された・・・」。
ところが、この説明には出典が付いてないし、私がフランス語と英語
で軽く検索をかけても、医師ビュルーがマラケシュに住んでたという
情報はヒットしなかった。まだ不確定だけど、かなり怪しい情報だ。
☆ ☆ ☆
それに対して、この医師がカサブランカに住んでたという情報なら、
あちこちに書かれてる。
映画『カサブランカ』は以前、職場の上司に勧められて見て、素敵な
ラブストーリーだなと思った。ポスターは英語版ウィキより。端正な
美人イングリッド・バーグマンと、渋いハンフリー・ボガート。いいね♪
政治的背景がどうのこうのとかいう批判なんてものは、テーマ曲
『アズ・タイム・ゴーズ・バイ』を聞くだけで吹っ飛ぶのだ♪ あの話
の時、スマスマのBGMでこの曲が流れたのも心地良かった。
The world always welcome lovers
As time goes by.
(世界はつねに、恋人たちをやさしく迎え入れる。
時の流れの中で。。)
(作詞 Herman Hupfeld, 日本語訳 tenmei)
☆ ☆ ☆
エッ、モロッコよりスマップ? ハイハイ♪ さっき、たまたまモロッ
コからアクセスが入ったのにっていう実話はおいといて、「黄色」
(草なぎ剛)がタモリの「友達」とは知らなかった(笑)。タメかよ!
あの草なぎの100kmマラソンも、タモリのために走ったのに、タモ
リは別に喜んでなかったと(笑)。木村拓哉に続く『全力坂』も、坂マ
ニアのタモリのために頑張ったとか♪
15歳とか19歳の頃のキムタク&中居ペアも可愛かったし、仲良
さそうだったね。香取慎吾はハンバーガー18個で大食い競争に優
勝してたし(違うだろ!)、20歳くらいの稲垣吾郎がイケメンだった
のにも驚いた♪ 過去形か! ちゃんと森且行も軽く登場。
最後のタモリのオシャレなおみやげは、5つ星の置物にするか、6つ
星にするか、迷ったのかも。わざわざオリジナルを用意したのかね。
番組スタッフが♪ コラコラ! ビストロは勝者・中居。どっちも美味
しいと。中居がやたら、勝利チームの判定にこだわってたのもカワ
イかったかも。
敢闘賞はやっぱ、ピコ太郎(笑)。新しい動画『NEO SUN
GLASSES』(ネオ・サングラス)は初めて拝見した。
ビミョーだけど、嫌いじゃないかも♪ PPAPと合わせて、
2発屋芸人で終了か。どうも、お疲れ様。コラコラ!
P.S. デイリースポーツの「香取慎吾 乾杯でキムタクを
避けたようにも・・・ネット上で意見が入り乱れる」という
記事について。
まず、あれは飲み過ぎを中居に突っ込まれた香取が
軽く受け流す行為であって、普通の乾杯ではない。
香取はタモリとグラスを合わせた後、文句を言い続
ける中居のグラスのかなり上で少し合わせる仕草
をして、稲垣のビールグラスには自分のグラスを当
ててる。
その後、キムタクのビールグラスには、ギリギリで
当てずに合わせる仕草をしてる。
「避けた」とかいう説が、ギリギリで香取が当てなかっ
たことを指してるのなら、たぶん正しいけど、別に問
題はない。中居のグラスの時よりも遥かに近づけて
るし、よくある合わせ方だから。
それに対して、画面の左端のグラスをスルーしたと
いう意味なら、それは勘違いだ。あれはおそらく、氷
の入ったウーロン茶みたいな飲み物で、ビールとは
別に用意されてたものだから。タモリ、中居、稲垣、
キムタクの前には、2種類のグラスが置かれてた。
cf. レディー・ガガ『Million Reasons』の
歌詞の意味(スマスマ)&休養ジョグ
☆ ☆ ☆
あぁ、もう眠さの極致だから、唐突に終了! 昨日・・じゃなくて一昨
日は、ハーフ走の翌日ってことで、10kmだけゆっくりジョギングし
て来た。
トータルではほぼ狙い通り、1km5分29秒ペース。気温6度、湿
度80%、風速1mの好条件でほんのちょっと走っただけなのに、
前日の疲れで意外とダルかったかも (^^ゞ
あぁ、もう今年も残り僅か11日(!)。本気で頑張らなきゃ、正月
を迎えられないね。さて、SMAPの紅白出場はどうなるのかな
・・とか思いつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 13分38秒 131 141
LAP1(約2.1km) 11分46秒 139 145
2 11分38秒 143 150
復路(約3.3km) 17分50秒 144 153
計 10km 54分52秒 心拍平均 140(77%) 最大153(84%)
(計 2494字)
(追記 75字 ; 合計 2569字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円x²+y²=3上に有理点がない証明、円x²+y²=2と楕円曲線y²=x³+2の有理点の求め方と計算~『笑わない数学2』第8回(2023.12.07)
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
「ランニング」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
コメント