« 『頭脳王 2017』実力テスト「謎解きクイズ」、問題と考え方 | トップページ | iPad Pro(9.7インチ)用のBluetoothキーボード購入、苦戦中・・ »

レディー・ガガ『Million Reasons』の歌詞の意味(スマスマ)&休養ジョグ

(11日) JOG 10km,52分08秒,平均心拍 150

    消費エネルギー 520kcal (脂肪 99kcal)

   

『SMAP×SMAP』も残り3回ってことで、昨夜は他の事をし

ながら流し見したんだけど、凄かったね。ピコ太郎のPPAPが♪

違うわ! 木村拓哉のパイナップル・スライサーが(笑)。そこか!

amazonで1296円、レビュー評価も高め。

    

中身をくり抜くと同時にスライス。どうせなら取っ手をペン型にしとい

た方がウケたかも。で、草なぎ剛の小物はオレンジじゃなくて、アッ

プル・ジューサーにしとくとか♪

     

いや、マジメな話、やっぱり Lady Gaga(レディー・ガガ)

は大物だね☆ 5年半前の出演でも記事を書いたけど、あらためて

感心した。ビストロ用のピザ・カッター持参に♪ 細かっ! 中居

正広も感激してたね。収録直前にガガにカッターを持たせた、番組ス

タッフの配慮に(笑)。コラコラ!

         

シルバーのデコレーションを付けたヴェルサーチのカバンも可愛かっ

たし、サンリオ・キティ関連とか、しっかり女の子(girl)してた。

大胆なステージ衣装や奇抜なメイクとの振れ幅の大きさが、また魅力っ

てことか。ビストロのトークはおしとやかに大人女子だし。

    

綺麗なピンク色の着物を着てるのに、果物やピザの飲食をまったく

ためらってない姿も只者じゃない。衣装担当のスタッフやマネー

ジャーはヒヤヒヤしてたはず♪ 私なんて、Tシャツにミートスパゲ

ティのソースが飛び散るだけで激怒するほど(笑)

    

    

    ☆        ☆        ☆

161213a

     

上の画像は、公式インスタグラムからのキャプチャー。ビストロのお

皿に、ピザ運びのイラストまで自分で書いたのかね。デニムのホット

パンツと下着は描かれてないけど♪ そりゃ、香取慎吾のコントだろ!

あのムチムチ下半身に萌えた視聴者も少なくないはず。ガガも爆笑。

   

皿のサインもカッコイイな。「L」を「Z」みたいに書いてるのは、こだわ

りのデザインなんだろうね。コメント欄には早速、日本人のスマスマ

視聴者から感謝の言葉が並んでた。

  

ビストロSMAPのピザ対決は、キムタク&稲垣吾郎チームの

勝利で、キスしてたけど、香取&草なぎ剛ともハグ。友達みたいな

仲になったのに、中居が携帯番号を聞いても教えなかったらしい♪

   

まあ、セントラル・パークの自宅賃貸マンションがファンに囲まれて

るって話を聞いても、独特の対人関係の距離感を持ってる。かなり

周囲の人たちを近づけるけど、最後はしっかり最低限のパーソナル・

スペース(個人的空間)を維持するわけか。。

      

    

     ☆        ☆        ☆

上のインスタの投稿は、5週間前と表示されてるし、ネットの芸能情

報を見ても、11月初めにアップされたんだろう。米国の大統領選の

直前くらい。

   

ガガの熱心な選挙運動(民主党クリントン支持、トランプ批判)のせい

で、スマスマ収録の放映が見送られてるとかいう情報も耳にしてたけ

ど、これはベストのタイミングじゃないかな♪ 

    

最終回はさよならSP。その前の回は日本の大物、タモリをゲストに

迎えて、ラスト・ビストロ。で、そのまた前の回の昨夜が、海外ゲスト

の最後。ガガの政治活動抜きで考えても、筋は通ってる。

     

それにしても、まさか最後の挨拶で、番組終了についてコメントする

とは思わなかった。もちろん、周囲が事情を知らせたんだろうけど、

フツーの海外大物ゲストなら、そういった繊細でネガティブな話は

ほとんどスルーする所だと思う。

   

ところがガガは、かなり分かりやすい英語で真正面からコメント。通訳

の日本語訳だと、番組がもうすぐ終わると聞きました。最後の海外ゲ

ストとして呼んでいただけて光栄です。皆さんに会えなくなるのは

寂しいです。別の機会にまた会いましょう。。(マイナビの記事参照)

    

左端にいたキムタクはかなり動揺してたし、中居もエッ?!って感じ

の反応に見えた。たとえ7割がリップサービスとしても、なかなかあの

場で言える事じゃないと思う。素直に拍手。いいね♪

   

    

     ☆        ☆        ☆

それ以上に感動したのは、新アルバム『Joanne』(ジョアン=

若くして亡くなったおばの名前)の曲、『Million Reasons』

(ミリオン・リーズンズ=百万個の理由)。

   

オリコンによると、日本のテレビでは初披露らしくて、もちろん私は

全く聴いたことなかったけど、素晴らしい選曲だなと思った。感傷的

なメロディーにのせた英語の歌詞がすごく分かりやすくて、今の

SMAPに贈る言葉としてピッタシなのだ。

  

英語版ウィキペディアは、ネットメディアの簡単な記事から引用して、

「heartbreak and hope」(傷心・失恋と、希望)の

曲だとまとめてる。歌詞は著作権が厳しいから、あまり掲載できな

いけど、ポイントだけ引用させていただこう。訳は私がほぼ直訳した

もので、フジテレビのテロップは覚えてないし、録画もしてない。

   

   

    ☆        ☆        ☆

 You’re giving me a million

 reasons to let you go

 (あなたは私に、別れる理由を百万個与えてる)

  

 I’ve got a hundred million

 reasons to walk away

 (私には、立ち去る理由が1億個ある)

    

 But baby,I just need one

 good one to stay

 (でも、あなた、私が欲しいのはただ一つ。

  ここに留まるための素敵な理由なの)

   

  (作詞 Gaga、Hillary Lindsey,

     and Mark Ronson)

   

   

    ☆        ☆        ☆

曲のタイトル「百万個の理由」は、直接的には別れの理由の数々

を表してるけど、それらを上回るたった1つの理由を象徴する表現

でもある。

    

100万個の別れる理由に打ち勝つ、ただ1つの別れない理由。

それが手に入れば、状況は変わるかも知れない。今はまだ、かすか

な希望にすぎないにせよ。

    

下のプロモーション用ツイートを見ても、留まることへの淡い思い

がメインだと分かるだろう。。

     

161213b

   

    

     ☆        ☆        ☆

最後に、大物と違って小物の市民ランナーの日常についても

一言だけ♪ 前日に新シューズでハーフ21kmを走った直後

だし、レース後の心臓の炎症も続いてるけど、軽く10kmだけ

ジョギングしてみた。積極的休養と言うより、まだ靴慣らし。

    

本当にゆっくりでいいと思ってたのに、靴が勝手に弾むから、

結局トータルでは1km5分13秒ペース。ギリギリで「RUN」と

書けるスピードだけど、距離が短いし、一応ここでは「JOG」扱い

にしとこう。

   

私の個人的な練習日誌だと、機械的にRUN扱い。細かっ!

気温6度、湿度45%、風速1.5mで、ちょっと肌寒かった

けど走りやすかった。

   

靴のクッションのおかげで、足の痛みもなし♪ 前日よりはちょっと

靴が足に馴染んだ気もするね。ではまた明日。。☆彡

 

   

            時間   平均心拍  最大

 往路(2.4km)   12分42秒  141  150

LAP1(約2.1km) 11分05秒   149  157 

 2            11分06秒   151  154

 復路(約3.3km) 17分15秒   153  157

計 10km 52分08秒 心拍平均 150(82%) 最大157(86%)

       

                   (計 2837字)

| |

« 『頭脳王 2017』実力テスト「謎解きクイズ」、問題と考え方 | トップページ | iPad Pro(9.7インチ)用のBluetoothキーボード購入、苦戦中・・ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『頭脳王 2017』実力テスト「謎解きクイズ」、問題と考え方 | トップページ | iPad Pro(9.7インチ)用のBluetoothキーボード購入、苦戦中・・ »