「電動・・・シ」再挑戦、振動がイイッ!♪&不調25km走
(14日) RUN 25km,2時間09分42秒,平均心拍 155
消費エネルギー 1448kcal (脂肪 217kcal)
フーッ。。もう疲れた (^^ゞ 今日も、iPad Proにブルー
トゥース(無線)のキーボードを接続して、入力練習なのだ。
ブラウザがChromeだからなのか、iOSだから
なのか、表示がおかしくなるけど、悪しからずご了承を♪
ココログ管理画面との相性もあって、文字の色付けさえできない
から(色の選択肢が出ない)、後で最低限の修正だけはノート
PCですることになる。
私の場合、そもそも記事が長めだし、文章に全角の英数字やス
ペース、改行をよく入れるから、この入力環境だと大変。まあ
でも、まだ2日目にしては、そこそこ慣れて来たかも♪
☆ ☆ ☆
さて、誰でも心当たりがあると思うけど、買い物には当たりと
ハズレがある。例えば、ガリガリ君とか、ホームランバー
とか♪ 違うわ! って言うか、古っ!
いや、アイスの当たりハズレじゃなくて、買い物の当たりハズレね。
女性の場合、ファッションやアクセサリーが分かりやすいはず。
お店やネットで見て、衝動買いしたけど、実際には使う気がしな
くて、クローゼットの奥にしまったままとか♪
男性の場合、「DVD」とか(笑)。ジャケット写真のコス
チュームに騙されて買ったら、すぐ脱いじゃって、全く使えなかっ
たとかいう人は少なくないはず♪ 他人事か!
そう考えてみると、パソコン・携帯関連で大失敗というのはほとんど
無いかな。初心者時代に買った、ネットの高速化ソフト(とされて
た物)くらいか。
あれは何の意味もなかったから、7000円くらいの大損。
それ以来、ソースネクストの製品は使ってない。まあ、意味が
あったという人もいるかも知れないけどね。。
☆ ☆ ☆
で、日用品だと、私のトラウマになってた大失敗が、電動
コ・・じゃなくて、電動ハブラシなのだ♪ コ・・はまだ
買ったことがない。「まだ」かよ!
電動ハブラシは、楽にキレイに磨けるなと思って高級品を買っ
たけど、どうも歯の感触が強過ぎて好きになれなかったし、
磨き過ぎで歯が削れるとかいうウワサも耳に入って来たから、
数回使って放置プレイ♪
そのうち、台所に置いたままの充電器のプラグが邪魔になっ
て来たから、コードを抜いてしまって、そのまま終了。3年前
のお引越しパニックの時に捨てた気がする。可哀想に♪ 1万
円くらいの大損。
☆ ☆ ☆
それ以降、心の傷(笑)になってたから、最近、安物で再挑戦す
ることに決定。いや、ドラッグストアで「今だけ 数量限定」、
「販売個数No.1」という文字が目に入ったもんで♪
衝動買いか! 「ライオン システマ 音波アシストブラシ」☆
いきなり結論から書くと、イイッ!♪ 最初はちょっと振動が
強過ぎる気もしたけど、すぐに慣れた。
歯医者さんのクリーニングみたいに、口の中がスッキリする気が
する。手のブラッシングを振動で補助すると言うより、振動を手で
補助する感じ。 奥歯を磨く時に、取っ手が歯に当たることもあるけ
ど、別に痛くはない。歯茎に当てても大丈夫なほどで、出血もな
かった。
最初だから、2分くらいで止めといたのに、鏡を見ると歯が輝い
てる。濡れてるから(笑)。真面目な話、ちょっとキレイになった。
一番素晴らしいのは、最後に洗う時。指を濡らさずに、ブラシを
水道水で振動させればOK♪ そこか!
後は耐久性の問題だけかな。歯の(笑)。いや、何となく歯と歯
茎の負担が大きそうで。 ちなみにハブラシは1年間の保証書
付き。しばらく続けてみて、また報告することにしよう。
☆ ☆ ☆
一方、一般市民アスリートの走りについて。前日が雨だったこと
もあって、丸2日休んでしまったから、昨日は長距離の
25km走。新しいシューズ3日目で、もちろん最長距離だから、
足裏にマメができないように、慎重に走った。
それでも、先日よりは速いだろうと思ってたのに、序盤から足が
しんどい。疲れで重いというより、筋トレのダメージみたいな
感じで、多分、新シューズの弾力疲れだと思う。
あと、レース用シューズの弾力というのは、ゆっくり走るには
向いてない気がする。クッションは心地いいけど、無駄な
エネルギーを使うことになるのだ。グイッと踏み込んで、その
パワーを活かさずに抑え付けて走るから。
言い訳はともかく(笑)、トータルでは1km5分11
秒ペース。最後までスピードは落ちなかったし、給水もしなかっ
たけど、心拍はかなり上がってしまったし、余裕もあんまし無し。
気温7度、湿度55%、風速1mの好条件なのに、
ガックシ。。_| ̄|○ 何とか最後までiPadで
入力したところで、今日はこの辺で。。☆
距離 時間 平均心拍 最大
往路(約2.4km) 12分51秒 138 152
LAP1(2.1km) 11分02秒 151 161
2 11分12秒 151 155
3 11分09秒 153 158
4 11分02秒 156 159
5 11分03秒 156 159
6 11分03秒 156 161
7 11分02秒 158 160
8 11分00秒 159 162
9 10分58秒 160 163
復路(3.3km) 17分19秒 161 168
計25km 2時間09分42秒 平均155(85%) 最大168(最大92%)
(計 2118字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人気サイト「就活の教科書」、底辺の仕事ランキング炎上を見た感想&また猛暑10km(2022.06.30)
- 「TV消せばエアコンの1.7倍節電」?、複雑骨折した古くて怪しい風説だけど・・&気温26度で10km(2022.06.29)
- 東京メトロ(地下鉄)の車両内の無料「Metro Free Wi-Fi」終了、超久々に駅構内で使ってみると・・(2022.06.28)
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後は猛暑の1週間で56km!、22年6月の全走行距離(2022.07.01)
- 人気サイト「就活の教科書」、底辺の仕事ランキング炎上を見た感想&また猛暑10km(2022.06.30)
- 「TV消せばエアコンの1.7倍節電」?、複雑骨折した古くて怪しい風説だけど・・&気温26度で10km(2022.06.29)
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
コメント