« 戸田彩湖の記録証とプチプチ写真とか&心臓炎症ハーフ走 | トップページ | iPad Proで無料Word&Excelを使う簡単な方法(MsのOneDrive使用) »

海猫沢めろんのエッセイ「メロンが嫌いです」(朝日be)を読んで思うこと♪

エッ、男なの?!(^^ゞ そうと分かってれば、ブログのネタにするん

じゃなかった(笑)。てっきり、アラフォーの可愛い美魔女作家、めろん

さんだと思ってたのに、今検索して驚愕。。まあ、今夜は時間も無いし、

このまま押し通して1本書き上げよう。

     

1ヶ月に1回くらいしか読まないけど、朝日新聞・土曜朝刊の別刷

beの長期リレー連載、「作家の口福」は面白い♪ 口の幸福、つま

り、好きな食べ物ネタのエッセイで、全く知らないし興味もない食べ物

でも、やっぱり作家の文章は「上手い」のだ。上手い!

         

今回16年12月3日は、海猫沢めろんという女性作家・・じゃ

なくて男性作家が書いた、「メロンが嫌いです」♪ 自己矛盾とか

自己否定で、題名だけで1ポイントだね。

  

実は私も、メロンという高価な(?)フルーツには複雑な思いを持っ

てるので、ついでに書き記しとこう。。

   

   

     ☆        ☆        ☆

この作家、ペンネームに付けてるくせに、いきなり「メロンが嫌い」と

書き始めてる。真に受けるべきか、単なるギャグのツカミと見るか♪

   

 「フルーツのくせにちょっと青臭くてキュウリっぽいところが

 許せない。・・・世の中のメロンに対する信仰心もどうか

 と思う。病院の御見舞にメロン・・・メロン=高級という、

 忌むべき思考停止。」

   

ただし、悪いのはあくまでメロンであって、信者の人間ではないら

しい。「メロンを憎んで人を憎まず」(笑)

   

これ、実は、本人も後で気付いてるように、自己弁護にもなってる。

というのも、彼自身がメロン=高級という思考停止に陥ってるからだ♪

彼に罪は無く、メロンに罪があるらしい。

           

 「・・・初対面のひとに必ずペンネームの由来を聞かれる・・・

 『好きなアーティストが吉本ばななと椎名林檎だったんで、

 彼女たちよりも高そうなフルーツということでメロンにしました!』

 ・・・もちろん嘘(うそ)だ・・・」。

   

たとえウソでも、そんな事を口にしてしまうあたり、「メロン=高級」

という観念の呪縛は恐ろしい威力なのであった。。

   

   

     ☆        ☆        ☆

その観念は別に間違いでもなくて、実際、マスクメロンの高い物だ

と、アマゾンで1玉5000円(!)くらいになってる。田舎のスイカが

10玉買える値段♪

   

ただ、私が子供の頃、たまに給食で無理やり食べさせられてた(笑)

のは、プリンスメロンだったかな? キュウリとまでは言わないにせ

よ、瓜(ウリ)であって、メロンとは呼びたくない。

   

今ネットで調べると、プリンスメロンってなかなか売ってないんだね。

自家栽培用の種(タネ)ばっか♪ ようやく山形の通販を発見すると、

10玉前後で税込5500円だから、田舎のスイカと同等か。

   

少なくとも、私にとっては、スイカの方が遥かに美味しかったから、

給食に出るたびにウンザリしてた。残すと怒られるどころか、家に

帰れないのだ。今なら、「メロハラ」として訴える所(笑)

   

    

     ☆        ☆        ☆

その後、田舎から首都圏に出てくると、バイト先でわりと簡単に

マスクメロン(の余り)を食べれるようになったから、メロンの美味し

さは分かったけど、値段の高さ、敷居の高さを考えると、コストパ

フォーマンスは低い。

  

それならむしろ、定番アイスの井村屋「メロンボール」シャーベットの方

がお得なのだ♪ 今でもコンビニやスーパーで売ってるの? 私は見

たことないけど、まあ、長期ダイエット中で、アイスの冷凍庫を見ない

ようにしてるからかも。これも子供にとっては半年に1度の高級品(笑)

      

161205a

  

18コ入り(笑)で税込2520円だから、1個140円。

冷凍食品の送料が1080円だから、1個60円。合わせ

て、1個200円で食べれるのか。まあ、18個じゃ、ウチの

冷蔵庫に入らないけど♪ どうゆう家庭に売るんだよ!

  

161205b

  

まあ、案外、このサービスの袋目当てで買う人がいるのかも♪

スイカボールとモモボールもあるのか! 初めて知ったわ。しかし、

井村屋って完全に独自路線まっしぐらだね。定番アイス「あずきバー」

の、歯が折れるほどの固さとか(笑)

    

ちなみに、ゴム容器の感触と食べにくさが楽しかった、「たまごアイス」

もあちこちで生き残ってるみたいだ。アイスクリンもそうだけど、しぶと

くて、いいね♪ ウエストが70cmを切ったら食べるぞ!(笑)。

74cmのまま、1年半ほどシェイプアップ停滞中。。

     

     

     ☆        ☆        ☆   

最後に話を戻すと、海猫沢めろんの最新の(?)単行本『ディスク

ロニアの鳩時計 午前の部』は、思想家・東浩紀の出版社「ゲンロン」

から出てるらしい。

  

「メロンは嫌いだけど、ゲンロンは好きです」ってことネ♪ トーク

ショーとかのネタに使ってるかも(笑) まあ、「海猫沢げんろん」

に改名したら人気ガタ落ちだろうから、めろんの方が正解。

  

ちなみに私は、「マロン」なら大好きだ。栗のままでも、ケーキでも♪

ココログが終了になったら、どっかのブログで、「マロンちゃんの

RUN&BIKE」を開設しようかな(笑)。寒っ!

   

それでは今日はこの辺で。。☆彡

   

                      (計 2008字)

| |

« 戸田彩湖の記録証とプチプチ写真とか&心臓炎症ハーフ走 | トップページ | iPad Proで無料Word&Excelを使う簡単な方法(MsのOneDrive使用) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 戸田彩湖の記録証とプチプチ写真とか&心臓炎症ハーフ走 | トップページ | iPad Proで無料Word&Excelを使う簡単な方法(MsのOneDrive使用) »