« 「小保方晴子日記」(婦人公論)、初回・特別編の感想 | トップページ | 華麗なるキムタク、雪山へ~『A LIFE~愛しき人~』第2話 »

リハビリジョグ再挑戦、マスクで咳を抑えて1km7分超ペース

(22日) JOG 10km,1時間11分24秒,平均心拍 132

    消費エネルギー 560kcal (脂肪 168kcal)

    

ウ~ン・・、1回失敗した後だし、まだ分からないけど、とりあえず

走った後の感触はそれほど悪くないね♪ 今度こそ、ほぼ完治

かな・・・と9日前も思ってて、見事に裏切られたんだけど (^^ゞ

    

過去、ひどい風邪をひいた時とか、完治に2週間かかったことは

よくあるけど、その終盤には軽く運動を再開してたことが多い。

終盤は、カラ咳がコホコホ出る程度だったのだ。

   

ところが今回のインフルエンザA型(推定)は、半月過ぎても歩く

ことさえ不自由なほど。咳のし過ぎで、まず腰の左側あたりを痛

めて、次には右の胸も痛くなった。どちらも今でも、ちょっと痛い。

  

まあでも、ちょうど半月を超えた16日目の金曜日くらいから体調

がマシになって、土曜も少し快復。日曜は完治か・・と思ってたら、

咳がぶり返して、寝てる間に2回、目が覚めてしまったほど。ヤレ

ヤレ・・って感じで、ホントに疲れる不毛な闘いなのであった。。

   

     

     ☆        ☆        ☆

だから、本来なら日曜は、暖かい昼間にジョギングしてみる予定

だったのに、しばらく様子見。咳が出ないのを確認して、夜遅くに

ようやくリハビリジョグ再挑戦。マスク使用で、最後まで外さず。

     

前回は症状が再び悪化するキッカケになってしまったから、最初

の3kmくらいは1km8分(笑)の超スローペース。それでも、ほぼ

1km走るごとに1回、咳き込んで立ち止まる状態で、止めて帰り

たくなったほど。

    

ところが4km目くらいから、身体が温まって慣れて来たのか、

咳がちょっと収まってくれて、その後は帰宅まで3回だけ(細か

い♪)。ただ、調子に乗って周回ラストでスピードを上げたら、

すぐに咳き込みそうになって、慌てて立ち止まるハメになってし

まった (^^ゞ

      

まあ、3、4回立ち止まったけど、一応10km完走できただけで

も良しとしよう。トータルでは1km7分08秒ペース(笑)。いやぁ、

これって、アップダウンがある青梅マラソン30kmなら、制限時間

を超えちゃいそうな遅さだね。

   

    

     ☆        ☆        ☆

心拍センサーのベルトの締め付けもあって、右胸の痛みが増し

たけど、腰と肺は何とか大丈夫。脚は問題なさそうだから、なる

べく明日・・じゃなくて今日も走ることにしよう。

  

気温5度、湿度50%、風速2m。スピードが遅くて寒いから、

上は4枚、下はCW-Xを2枚重ね履きして、手袋はフリース

製の防寒タイプ♪ おまけにカイロ2個持参(笑)。いや、それく

らいの重装備で正解。暑いとは全く思わなかった。

   

その後の咳は、クールダウンで歩いてる時に1回出ただけ。

後は寝てる間が問題。さて、起きた後の体調はどうかな・・と

か心配しつつ、それではまた明日。。☆彡

    

      

          時間  平均心拍  最大

 往路(1.2km)  8分56秒 116  130

LAP1(2.2km) 17分03秒  126 135

  2        15分53秒 131  139

  3        15分59秒  134 142

復路(2.2km) 14分26秒 139  157

計 10km 1時間11分24秒 心拍平均132(73%) 最大157(86%)

          

                   (計 1286字)

| |

« 「小保方晴子日記」(婦人公論)、初回・特別編の感想 | トップページ | 華麗なるキムタク、雪山へ~『A LIFE~愛しき人~』第2話 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「小保方晴子日記」(婦人公論)、初回・特別編の感想 | トップページ | 華麗なるキムタク、雪山へ~『A LIFE~愛しき人~』第2話 »