所沢シティマラソンの近道優勝&男女入れ替わり2位、ニュースの感想
トホホ・・・なニュースだねって表現は死語だっけ?(笑)。近道して
まで市民マラソンの部門優勝して、どんな賞品が貰えたのかと思っ
たら、公式HPには表彰の話しか書いてない。参加料5000円払っ
て近道して、偽の表彰だけ? 世の中、色んな人がいるもんだね♪
2016年12月11日開催、第27回所沢シティマラソン。「ハーフ
男子60歳以上の部」で優勝した男性が、後半だけ凄く速いタイム
で、最近になってようやく、7km(!)のショートカットを自白したら
しい。全体の3分の1も近道したことになる。
前半10kmを55分かかってるのに、後半11kmは34分。。(^^ゞ
どんだけ凄いロングスパートや! せめて後半44分くらいにしと
けばバレなかっただろうけど、それじゃあ優勝できないわけね。
と言っても、当日の主催者側は何とも思わなかったようで(?)、
見つけ出したのはエンブレム騒動でもお馴染み、ネット探偵の皆
さん。今日のニュース報道まで、かなり手間ヒマかけて頑張った
らしい。
まあ、あまりに露骨なタイムだから、私でも出場してたら何か言い
たくなってたかも知れないね。小市民だから、たぶん我慢してたと
は思うけど♪
☆ ☆ ☆
ちなみにコースは下図の通り。公式HPより。後半の左側コースを
バサッと無視したってことか。
ちょっとコース設定が苦しい気はするけど、川口マラソンと似た感
じかも。そう言えば私も、世田谷246ハーフで、勘違いした誘導員
に無理やり近道させられたんだった (^^ゞ おまけに自分でも気づ
かず、意外な好タイムに喜んでたりする(笑)。ハッキリ言って、大
迷惑だったね。お詫び状もらったけど、いまだにプンスカ!
☆ ☆ ☆
近道男性の名前は他サイトにお任せってことで、実は私がもっと
驚いたのは、男女の入れ替わり不正だった。エェッ?!って感じ。
情報がやたら少ないけど、女装したんじゃなさそうだね。ほんじゃ、
バレるに決まってんじゃん♪ いわゆる「男の娘」(おとこのこ)系
の美少年ってことかね。流石に表彰は辞退して(?)、最初から
身を隠したらしい。入賞者の名前の記載も無し。
ランナー友達の女性の代わりに男性がハーフを走っただけじゃ
なくて、女性も男性の5kmを走ったとのこと(爆)。ハアッ?、男装
したんじゃないよね。ゼッケンの色とか番号が、男女で違うはず。
周囲の参加者が数人か数十人、すぐ発見すると思う。
2人とも39歳以下の一番若いカテゴリーだから、20歳くらいの
学生がノリで遊んじゃったのかな。あの世代はノリとかシャレで
何でもやれるのだ♪
私なら数年前くらいか(笑)。多少の恥ずかしい事はやったかも知れ
ないネ。「かも」かよ! いや、こんな不正はしてないけど、危ない事
やアブナイ事は嫌いじゃなかったかな。
☆ ☆ ☆
そう言えば4年前、小田原尊徳マラソンでも替え玉優勝が発覚して
問題になったけど、あれも片方の当事者は若かったし、レベルが
高かった。体育会系の先輩達にプレッシャーかけられて、断れな
かった可能性もある。
今年のセンター試験の国語には、純粋な若さを見て涙を流すアラ
サー女性の小説が使われてた。かなりおバカな青春にも感傷的
になれる女性だったから、男女のマラソン不正でも感激の涙を流
せるのかも♪ 60代男性の不正じゃダメだけど(笑)
ちなみに私は相変わらず、インフルエンザ終盤が延々と続いてて、
走るどころか歩くのも寝るのも大変な状況なのだ。青梅マラソンは
ショートカットしたくなるかも♪ コラコラ!
次は、自動車かバイクを使ったマラソン不正に期待しよう(笑)。
そこまで突き抜けると、流石にみんな笑えるでしょ。あっ、逆の方
が世界的ヒットかも。自動車レースの途中でランニングするとか♪
ちなみに去年のツール・ド・フランスでは、優勝者が自転車をか
ついで走るシーンが話題になった。自動車をかつげばもっと話
題になるはず♪ 無理だろ!
それでは、また明日。。☆彡
(計 1615字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント