リハビリ9、やっとハーフジョグ&17年1月の全走行距離
(31日) JOG 21.1km,1時間55分02秒,平均心拍 146
消費エネルギー 1169kcal (脂肪 245kcal)
フ~~ッ・・・、たかがハーフが長い、長い。。(^^ゞ 昨日は
最悪だった2017年1月の最終日。せめてハーフくらい走れる
所まで戻しとこうってことで、ドラマレビューをアップした後、保守
的に頑張ってみた。
この距離は約1ヶ月ぶりだし、インフルエンザでほぼ半月休んだ
後は10kmジョグの連続のみ。2日前だけは15km走った
けど、そこから1日休んだだけで、果たして21.1kmも走れ
るのか。まだ、走った後とか、たまに咳が出るし、腰も胸も完治
してない。
ただ、足だけはそこそこしっかりしてるし、心臓もボチボチ回復して
来た感がある。とにかく完走第一、できれば多少の余裕を持って。
そう思いつつ、1km5分半前後のペースをキープ。終盤はかなり
全身がダルかったけど、何とか目標を達成できた♪
トータルでは、1km5分28秒ペース。5分40秒以下ならOK
だと思ってたから、ノルマ達成。まだまだ全然遅いけど、急速に
走力が戻って来たのも確かだ。
でも、このまま青梅マラソン30kmまで順調に行けるかどうか、
あんまし自信なし。。(^^ゞ 気温5度、湿度40%、風速2m
は、厚着しててもちょっと寒かった。フリースの手袋を最後まで
外す気になれず。。
往路(約2.4km) 14分11秒 133 145
LAP1(約2.1km) 12分02秒 141 147
2 11分57秒 144 150
3 11分38秒 147 152
4 11分32秒 149 152
5 11分39秒 147 151
6 11分29秒 148 155
7 11分19秒 151 155
復路(約3.7km) 19分17秒 151 163
計 21.1km 1時間55分02秒 心拍平均146(80%) 最大163(90%)
☆ ☆ ☆
一方、17年1月の全走行距離は、
RUN 178km ; BIKE 0km
当然ながら、撃沈。。去年の1月は300kmも走りこんでたのに、
ガックシ。。_| ̄|○ まあ、インフルエンザで半月休んだわり
には健闘と言えるかな♪ 甘っ!
ちなみに、病気との闘いだったから、5km+10kmの
ウォーキングもやってた。これはランの距離としては半分の
7.5kmで計算してある。セコっ!
いや、真面目な話、7.5km走るより、15km歩く方がダルイ
のだ。慣れてないしね。寒さのピークだし、青梅マラソンが接近して
ることもあって、自転車に乗る余裕は全くなし。青梅の後からボチ
ボチ再開したいと思ってる。それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計 1069字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「自転車」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
コメント