春の大規模片付けスタート、早くもプチ肺炎・・
久々にiPadでの入力。ちょっとゲームみたいで別に嫌いじゃないんだけど、
Bluetoothキーボードが電池切れになったから、放置プレー
にしてたのだ♪ 付属の充電用コードもどっかへ消えちゃったし (^^)ゞ
ちなみに今、この顔文字の入力に3分かかった(笑) 遅っ!
充電は結局、Androidケータイの108円コードと、
iPad用の四角いアダプターを組み合わせて成功。通信の接続はなかなか
上手く行かないけど、充電はほとんど失敗しないね。エネルギー伝達は単純っ
てことか。エネルギー生産(発電)はもめまくりだけど(笑)。
そりゃ、話が別だろ!
で、久々に無線キーボードを使うと、接続が自動じゃなくなってるし、変換の
学習効果も消えちゃってるのだ。電池切れになると、記憶が消えちゃうわけか。
私も学習しとこう♪ で、腹が減ると忘れるとか(笑)。
いや、たま〜に脳トレのLumocityをやると、私の記憶力
はそれほど高くないと判定されるのだ(^^)ゞ 逆に、情報処理能力は
素晴らしい判定になる♪ 暗算や迷路が得意だから。
まあ今時、記憶なんてものは端末に任せればいいのだ・・って、
それを言うなら暗算や迷路も同じか。人間、ガックシ。。_| ̄|○
☆ ☆ ☆
それでは今日はこの辺で♪ コラコラ! はいはい。大量の荷物片付けの話ね。
個人的にはここ10年で一番の関心事なのに、あんまし進んでない。ちょっと
片付けると、その分、何か買いたくなるもんで(笑)。ダメ人間か! 去年
の夏までに頑張った分は、この半年でかなり元通りになってしまった。
昨日は朝早くに中学の入試問題記事をアップ。そこそこのアクセスに
満足しながら、ずーっと天文学的な量の荷物と格闘。世界の「コン
マリ」を超えて、ときめく物さえ捨てるテンメイ・メソッドでも、
捨てる物が多過ぎると力不足。たまに大切な物や書類とかも混ざってる
から、区別するのに時間がかかる。
結局、昨日も含めて、1週間で片付けたのはダンボール箱5個(^^)ゞ
遅っ! 1日で5箱片付けたいのになぁ。。
とにかく、春までに50箱くらい片付けなきゃマズイのだ。まだ倉庫に
100箱くらい入ってるから(^^)ゞ おまけに、色々と買う予定も
あるし♪ 少なくとも、やっぱWindowsの新しいPCを
買わないと不便すぎるのだ。最近、8年前の小型PCの動きが
遅くなって、精神衛生上も良くない。
☆ ☆ ☆
それはともかく、片付けの埃のせいで、去年の秋のプチ肺炎がまた
ぶり返してしまった。ちゃんとマスクかけてたのになぁ。寝る前に
外したのが悪かったか。
寝てる途中、息苦しさで何度も目が覚めたから、マスクをかけてみた
けど、マスクかけて寝るのはキツイね。慣れの問題なのかな。僅か
10秒ですぐ外すハメに。夜になった今でも、まだ息苦しい。
家系的にノドや肺が弱いんだろうね。
さっき、この正月に私にインフルエンザを移したらしき容疑者(笑)
と話したら、1ヶ月も咳が続いたとか言ってた。私が半月で
済んだのは、むしろ健闘だったのかも。
と言うわけで、もう入力に疲れ果てたからおしまい♪ 今週はリアル
ライフに専念したから、11858字で終了。来週もこの
くらいかも。色々と特殊な用事の予定が入ってるしね。
ではまた明日。。☆
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
コメント