小保方日記6、ちょっとだけ&ヘロヘロ傘ジョグ
傘JOG 10km,59分36秒,平均心拍 140
消費エネルギー 568kcal (脂肪 136kcal)
正直言って、他にもっと書くべき事とか書きたい事とか色々あるん
だけど、初回から5回連続でコメントしたから、今さら止める気がし
なくなってしまった。まあ、話はそれなりに面白いし、これはこれで
アリかも♪
ただし、一口コメントのようなものしか書かないので悪しからず。
過去の感想記事5本は次の通り。検索で調べた限りでは、この
程度の内容でも、ずっと書き続けてるサイトはほとんど見当たら
ない。一方、アクセスの方は、少ないけど確実に入り続けてる。
☆ ☆ ☆
『婦人公論』2017年4月11日号(3月28日発売)の目次を公式
サイトで見ると、なぜか小保方晴子日記が載ってない。他に目立つ
記事が沢山あったからだろうか。
実際には、文字がぎっしり詰まった3ページの小保方日記が掲載
されてるし、雑誌の序盤の位置もキープしてるから、扱いが悪くなっ
たわけではない。デザインやレイアウトも今まで通りで、第6回の
サブタイトルは、「海、みかん農園、かかとの擦り傷」。
前回は特別編だったけど、今回はまた2015年に戻って、1月25
日~2月4日の日記。本当に毎日、書かれてる。あの悲惨な状況
でも続けてるというのは、やっぱりリケジョ的なマメさかも。理系の
研究者は、同じような地味な作業を延々とコンスタントに続ける持
久力が必要なのだ。
ちなみに私も「半ば」理系人間だからか、毎日ブログを書き続けて
るし、持久系スポーツもずっと続いてる。まあ、変化に乏しいとも言
えるから、良し悪しはビミョーな所かも♪
☆ ☆ ☆
話を戻すと、小保方日記の最初は、告発されてしまった話の続きか
ら。ダメ押しのような攻撃を受けてかなり泣いてたようで、鳴りっぱ
なしの携帯もスルーしてた状態だけど、たまに登場する「気まぐれ
先生」は一言、告発は無視しろとだけアドバイス。
先生って誰のことかね? 理研の上司か、学生・院生時代の恩師
か。米国のバカンティ氏ではないと思うけど。妄想とか空想みたい
な人物は今回、別の書き方で登場してるから、気まぐれ先生は実
在してると思う。
日記の途中で、また宿が変わる。気分転換なのか、顔バレを恐れ
てるのか。あるいは、単なる予約の都合なのか。新しい宿は今まで
とはガラッと変わって、漁師町みたいな場所で、お風呂は黒くてぬる
いお湯で、石油の匂いまでするらしい (^^ゞ まあ、漁師相手の宿み
たいだから、そんなもんかも。一般に、若い女性は匂いに敏感だ。
宿から一時、外出しないといけない時があったらしくて、お勧めに
従って彼女はみかん狩り農園に行く。よその家族がみんなで仲良
く楽しんでる姿を眺めつつ、地味に気分転換。私は小学校時代に
近所でやっただけだ。友人Yの家の横とか、あちこちにあった。
☆ ☆ ☆
ハプニングはその後。波止場みたいな所をボーッと歩いてたら、
何かを踏んづけるてしまったのか、踵にひどい傷を負ってしまっ
たらしい。「擦り傷」なんて軽いものではなさそうだけど、ひょっと
すると、思わぬ告発のショックと重ねるために、ちょっと誇張して
るのかも。踵の傷=告発による心の傷。
全体を通じて、相変わらず心身の調子が激しく揺れ動いてるし、睡
眠薬も飲んでるけど、友達が支えてくれてるみたいだし、散歩12km
以上なんて話も書いてた。たまたまケガをしたとはいえ、お散歩は気
分転換にも健康にもいい。いずれはジョギングとか、マラソンとか♪
慣れない散歩のやり過ぎなのか、暴飲暴食(拒食&巨食)のせいな
のか、自分の足の太さを見てビックリしてるのが可愛い(笑)。まあ、
瀬戸内寂聴との対談記事の写真を見る限り、十分細かったけど。
☆ ☆ ☆
今回、一番印象深かったのは、文体が文学的になってたこと。誰
が書いてるんだろ?(笑) コラコラ!
まあ、連載開始で、周囲が日記文学の差し入れをしてくれてるみ
たいだから、文体を学習してちょっと書き直してるのかも。その程度
なら「不正」行為ではないから、全然OKだ。
一般に、対談とかインタビューの記事というものは、元の話し言葉
とはかなり違ってる。編集者、ライター、本人その他の手が入ってる
場合がほとんどだろう。
私自身も、中学で初めて地元の新聞に載ったけど、私が実際に話
した言葉とは違う内容が記事になってた。もちろん、クレームなん
てつけてない。。
☆ ☆ ☆
字数が残り少ないので、走りについては一言だけ。今日は昼から
ずっと冷たい小雨が降り続いてたけど、月末最終日だし、久々に
傘ジョグで10kmだけ距離稼ぎしてみた。たまには、こうゆうダル
イ事をやるのも大切だと思う。
寒いから上4枚着て、カイロまで3個(笑)持ってたら、やっぱりすぐ
暑くなってしまった。いや、スタート時の肌寒さがイヤだったもんで。
傘は重いし、昨日のハーフの疲れで脚も重いし、寝不足だし、最初
からヘロヘロだったけど、何とか完走。
トータルでは1km5分58秒ペース。遅っ! いやぁ、5分半くらい
に感じたけどね♪ 気温5度、湿度95%、風速1.5mだった。
ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 8分06秒 119 128
LAP1(2.2km) 13分45秒 134 141
2 13分12秒 142 147
3 12分18秒 148 155
復路(2.2km) 12分15秒 152 161
計 10km 59分36秒 心拍平均140(78%) 最大161(89%)
(計 2226字)
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
「ランニング」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
コメント