« 実生活&フルマラソン、リハビリ開始 | トップページ | 米国の論理パズル~大学院入学テスト「GRE」のサンプル問題(英語) »

直接麻酔法による親知らず抜歯術♪&リハビリウォーク2

WALK 7km,1時間05分32秒,平均心拍 103

消費エネルギー 330kcal (脂肪 152kcal)

   

痛たたたっ・・! 抜いた直後は、「全く痛くなかった♪」とブログで

報告しようかなと思ってたのに、麻酔が切れて来ると急激に痛み

が増してしまった。まあそれでも、前に抜いた時よりはマシかな。

あの時は超~痛かったもんね。拷問とか残虐な刑罰のレベル。

    

事の発端は、親知らずの虫歯というか、あるいは歯磨きの手抜き

まで遡るべきか (^^ゞ 親知らずは口の一番奥にあって磨きにくいし、

いざとなったら抜けばいいだけっていう甘い考えもある♪ 

  

しかし、やっぱ、もっと大切にすべきだったね。私の怠慢の犠牲に

なった親知らず君に謝罪しよう。まあ、既に抜いちゃった歯はもう

どうしようもないから、残ってる歯を大切にするってことで。。

    

   

     ☆        ☆        ☆

で、とにかく、「直接麻酔法による親知らず抜歯術」を受けて来た

のだ。ちなみにコレ、ドラマ『A LIFE』のテロップのパロディね♪

分かりにくっ!

    

親知らずを抜く前の麻酔注射があんまし効いてなかったから、ハッ

キリと伝えたら、あっさりともう1本打ってくれた。まあ、商売だから♪

コラコラ! で、その追加の麻酔が一瞬で劇的に効いたのだ。秒単

位の効果で、実に素晴らしい☆

    

1本目は普通の麻酔注射で、歯茎を経由した間接的効果をもた

らすもの。2本目は、神経に直接打ち込んだらしい。1本目で既

に感覚が鈍ってたから出来ることであって、「間接・直接麻酔併

用法」なのだ♪ ホントの医学用語を調べる作業は省略。

   

麻酔が素晴らしかったから、抜歯の際は、拷問どころか抜いたの

に気付かなかったほど。麻酔が脳に効いて、意識レベルも下がっ

てたのかも (^^ゞ 糸を操作してるから、糸で歯を縛ってグイグイ

引っ張るのかな・・とか思ってたら、抜いた後の患部を丁寧に縫っ

てくれてたらしい。注文の多い顧客だから(笑)

   

その後は、私がほとんど経験したことがなかった薬の院外処方で、

処方箋を持って別の場所にある薬局へ。何か、パチンコの景品交

換みたいだね♪ いや、私自身はやったことないけど、妙な店構え

で地味に客が入ってる様子なら、たまに見てる。

   

淋しい店の中に薬剤師その他が6人くらいもいたけど、あれで利

益が出るの? 抗生物質と痛み止めの薬代も安かったし、医療と

か薬の世界は摩訶不思議なのであった。あれは医療ボランティア

なのかも♪ コラコラ! 

   

おくすり手帳も一応もらったけど、得なのか損なのか、個人情報

保護は大丈夫なのか、よく分からない。金銭的には10円~100

円レベルの細かい違いらしいね。。

      

    

      ☆        ☆        ☆

この親知らず抜歯術の影響で、今日も走れなかったのだ。もう左

脚の太腿の筋肉痛もほぼ消えたから、本来ならゆっくり10kmほど

ジョギングするところだけど、流石に親知らずを抜いた後に走る気

はしない。何もしなくても痛くて、まだ軽く血が滲んでるから、走って

心拍数を上げると、再び出血しても不思議はない。

   

乱れた実生活のリハビリもあって、着替える時間も惜しいから、昨

日に続いて部屋着のままウォーキング。昨日はお散歩って感じだっ

たけど、今日はかなりスタスタ真面目に歩いた。トータルだと1km

9分22秒ペース♪

  

そうすると、心拍数が110~120くらいまで上がって、親知らずを

抜いた痕(あと)がズキズキ痛む。試しにほんのちょっと小走りして

みたら、ハッキリ痛みが増したから直ちに中止 (^^ゞ これだと明日

も走れそうにないね。

  

やっぱ、走りの再開は金曜か土曜になりそうだ。ま、フルマラソン

終了で当分レースも無いことだし、プチ・バカンス気分を味わうこと

にしよう♪ 違った! 実生活を立て直さなきゃいけないのか。  

   

ってことで、今日も手抜き記事だけど、明日はマトモな記事を書く

予定。ただし、親知らずの痛みが悪化しなかったらのお話♪ それ

にしても、散歩って、運動強度が低過ぎて眠くなるね (^^ゞ ほとん

どマイクロスリーブしながら、今日もあっさりこの辺で。。☆彡

      

    

            時間  平均心拍  最大

 往路(1.2km)  11分33秒 90 97    

LAP1(2.2km) 21分10秒  98 110

  2        18分55秒 111 130 

復路(1.4km) 13分54秒 110 118  

計 7km 1時間05分32秒 心拍平均103(57%) 最大130(72%)

          

                       (計 1757字)

| |

« 実生活&フルマラソン、リハビリ開始 | トップページ | 米国の論理パズル~大学院入学テスト「GRE」のサンプル問題(英語) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

医学・医療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 実生活&フルマラソン、リハビリ開始 | トップページ | 米国の論理パズル~大学院入学テスト「GRE」のサンプル問題(英語) »