« 常盤貴子『旅するフランス語』(NHK)、女性向けのオシャレな旅行番組♪ | トップページ | 長澤まさみの疾走CM&体調も天候も不良の25kmジョグ »

有村架純のNHK朝ドラ『ひよっこ』、無料動画で見た感想♪

いやぁ、良かったね。『はつ恋』・・・じゃなくて、『奇跡の人』♪ 違う

わ! 分かりにくっ! ハイハイ、『ひよっこ』ね。

  

生まれたてのひよっこの表現として、ニワトリが産んだばっかの玉子

のスクランブルエッグからスタート。地方の若年労働者としても金の

卵だし。まあ、黒崎博の分かりやすい演出はあんまし分かってもらえ

なかっただろうけど(笑)。お茶の間的には、単なる美味しそうな朝食

の光景として消費されるのであった。

       

   

      ☆        ☆        ☆

さて、私が朝ドラを自分の意志で見たのはこれが生まれて初めて♪

初回をマジメに見たのも多分、初体験だ。いやぁ、太っ腹のNHK

オンライン・・じゃなくてオンデマンドのおかげだね。半年間の放映

スタートってことで、期間限定、無料動画サービス中☆

     

朝ドラの記事なんてものを書くのもこれが初めてで、普段のマニ

アックなレビューとはかなり違って来る。

   

今回は母親になってる木村佳乃の『はつ恋』は、軽いレビューだっ

たけど、去年の『奇跡の人』は本格的に5000字超のレビューを書

いた。『ひよっこ』と同じく、岡田惠和脚本のNHKドラマ(BS)で、変

なおじさん(峯田和伸)が登場(笑)

    

ほとんど見てないのに言うのも何だけど、朝ドラと言うと基本的に

高齢者と主婦がメインターゲットだろう(多分♪)。実家に帰ると、ウ

チの母親は7割くらい見てるかな。で、1回の放送15分の内、マジ

メに見てるのは5分以下とか(笑)。朝食の片付けとか、他の事を

する時のBGMとか背景みたいな番組。

     

それでもテレビはついてるから、視聴率は稼げるわけだけど、その

程度の緩い見方でも楽しめるように作る必要がある。

   

当然、難しい話は台詞、高度な演出なんて無用というか、逆効果で

しかないわけで、脚本も演出も気を使うだろうね。民放ドラマと違っ

て、視聴率20%が当たり前の国民的な枠だし。。

  

    

     ☆        ☆        ☆

今回、私が見ようと思ったのは、単に有村架純が可愛いから♪

私、イモっぽいとか、役作りで5kg太ったとか自分で言ってたけど、

全然カワイイから満足。

     

地味にいいドラマだったフジ月9『いつかこの恋を思い出してきっと

泣いてしまう』がレビューできなかったから、借金を返すような感覚

もある。5年前が不作だったから(笑)。谷田部家の借金か!

   

とにかく、面倒な登録を済ませて、1話から無料動画の視聴を開始。

第1週のサブタイトルは、「お父ちゃんが帰ってくる!」。下の画像

は、公式サイトのPR動画のキャプチャー。

    

170408a

   

全く予習ゼロだったから、いきなり増田明美がナレーションで驚いた。

違和感ないね。声質も話し方もOKって言うか、声だけの方がいい

かも(笑)。コラコラ! 

   

宮川彬良のすっとぼけた明るい音楽もOKだ。ディズニーランドの

音楽も作ってるのか。奥茨城の田園風景と共に、ホンワカした緩~

い雰囲気を醸し出してる。

   

   

      ☆        ☆        ☆    

冒頭、いきなり茂じいちゃん(古谷一行)がヒロイン・谷田部みね子

(有村)をお尻叩き♪ 何気ないセクハラとか体罰だけど、古き良き

スキンシップとしてOKらしい。昭和39年(1964年)、いい時代だ

ね(笑)。個人的には手のひらで叩く方が好みだ・・ってコラコラ!

    

その後、黒いボンデージ衣装に着替えた峰不二子・・じゃなくて、白

いセーラー服に着替えたみね子は、自転車でダンシング(立ちこぎ)。

時子(佐久間由衣)に手を振る時、片手運転になってるから、クレーム

が2件くらい入ってるはず♪ 少なっ! 「どうしてヘルメットをかぶら

ないのか」とか(笑)。私は通学時、ヘルメットをかぶらされてた。

   

さらに、レトロなバスで目を楽しませてくれた後、笑えたのが「リン

カーン靴店」♪ もちろん、「ワシントン靴店」だろ!と突っ込むところ

だけど、銀座ワシントン靴店は関東以外だとほとんど知られてない

のであった(大阪と神戸だけ)。次の靴屋は「メラニア」か「イヴァンカ」

かも(笑)。「ダイアナ」だろ!

       

しかし、靴飛ばし&靴縫いのエピソードといい、靴のお土産といい、

靴にこだわってるね。ひょっとして、みね子が東京で靴のデザイナー

になるとか? 

     

ちなみに私も小学生時代、ブランコの靴飛ばしで靴を痛めつけて、

家で怒られてた気がする (^^ゞ まあ、飛び降りとかより安全で健全

な遊びでしょ。汚れても、自分じゃ洗わないし♪

   

   

      ☆        ☆        ☆ 

おっと。早くも字数も時間も無くなって来たか。第2話の見所は、最

後の「昭和とりっぷ」の超ミニスカ写真だろう♪ そこか! 

   

茨城のSさんご提供のミニワンピかな。当時(昭和47年ごろ)はちょ

うどミニスカートの大ブームだったんだろうけど、茨城に伝わってた

かどうかは不明。東京に電話かけるだけでも、交換台で30分とか

1時間待たされたらしいし♪ 

   

私は正直、建設現場で出稼ぎ中の実パパ(沢村一樹)の安否より、

電話代の方が気になってた(笑)。セコっ! コチコチコチ。時計の

針の音と共に、電話代が上がっていく。マジメな話、ネットや携帯の

初期にも、通信費は大問題だったはず。

  

3話は、変な叔父さん・宗男がポイント。明るく笑ってるのは、実は

戦争で受けた傷の裏返しなわけネ。台詞だと謎かけの形になって

たけど、超親切な映像が入ってた。登場人物の名前にいちいちフリ

ガナがついてる所も、いいね。

  

さて、米国が戦争モードに入ったシリア情勢の方はどうなるんだろう。

もし北朝鮮への攻撃が始まったら、ドラマとかテレビとか見てる場合

じゃなくなるし、ブログを書く余裕も無くなるかも。。

      

   

      ☆        ☆        ☆

4話は、牧野鈴子(宮本信子)&牧野省吾(佐々木蔵之助)の洋食

レストラン、『すずふり亭』がポイント。

  

あっ! あのホール係のいかつい女性(失礼♪)、岡田惠和脚本

の名作ドラマ『ビーチボーイズ』で広末涼子の友達だったコか!

佐藤仁美。地味に活躍してるんだね。役柄は相変わらず、外見も

相変わらず(笑)。それを言うなら、変なおじさん役の峯田も相変わ

らずかも。 

     

私は由紀さおり・・じゃなくて宮本信子を見て、キレイだなと思って

しまった。72歳か。ちょっとアブナイかも。じゃあ、みね子のカワイ

イ弟、進(高橋來)にしとこう♪ 余計アブナイわ! じゃあ、コスモ

ス畑のシーンが綺麗だったねってことで。無難な感想で、いいね。

本当にコスモスだったかどうかは不明(笑)

    

そして昨日、第5話のポイントは、すずらん亭で頂いたポークカツ

サンド&マッチ箱♪ マッチを仏壇に供えるの?(^^ゞ お線香用っ

て意味なのか、それとも有難い頂き物って意味なのか。あのマッ

チ箱、何気にレトロでオシャレだった。表と裏がビミョーに違ってた

し、右から左向きの書き方と、左から右向きの書き方がミックス。

    

で、最後はいきなり重い話で、谷田部家の財政。お金のお話。18

歳で高校卒業を迎えるみね子は、家の収入と借金のことを聞かさ

れて喜んでたけど、後で苦労するんじゃないかな。

  

おコメの収入から肥料代や農薬代を差し引いて、年10万円。野菜

はお金にならず。じいちゃんが山や炭で稼いで3万円。母の美代子

の洋裁で月1000円だから、年12000円。実の出稼ぎで月2万円

だから、年24万円。

     

合計すると年382000円。1ヶ月にすると32000円ほどか。これ

で3世代6人の家族が暮らして、借金まで返済? う~ん、まあ食費

は僅かで、家賃もかからないんだろうけど、厳しいね。当時の田舎

だとフツーなのかな。

   

ま、卒業後にみね子がセーラー服を売れば、30万円くらいの臨時

収入か♪ コラコラ! ヤフオクで100万円とか(笑)。無いだろ!

    

    

     ☆        ☆        ☆

ちなみに私は、もっと幼い頃からそうゆう話を教えてもらってた。事

の良し悪しはともかく、その後の人生に大きな影響を与えた経験だっ

たと思う。

   

やっぱ大人の世界は、3分の1くらいはお金だろうね。もちろん、

それだけじゃないけど。後は、人間関係・社会関係と、心身の健

康か。で、残った10分の1くらいが、愛とか夢(笑)。少なっ!

     

というわけで、単なる趣味のブログはこの辺で終わりとしとこう。

今日の分は♪ なお、『ひよっこ』の視聴率は、19.5%、18.8

%、19.7%、19.4%と推移。ちょっと苦戦してるのは、前

クールの『べっぴんさん』終盤の余韻とかいうウワサ。

     

私は朝ドラとして十分な出来だと思う。まあ、ほとんど朝ドラは見

てないけど♪ ではまた明日。。☆彡

  

   

   

cf. 大人の女性がハマる恋愛ドラマ、NHK『はつ恋』♪

   世界を揺さぶる海のロック~『奇跡の人』(NHK・BSドラマ)

   

                   (計 3365字)

| |

« 常盤貴子『旅するフランス語』(NHK)、女性向けのオシャレな旅行番組♪ | トップページ | 長澤まさみの疾走CM&体調も天候も不良の25kmジョグ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有村架純のNHK朝ドラ『ひよっこ』、無料動画で見た感想♪:

« 常盤貴子『旅するフランス語』(NHK)、女性向けのオシャレな旅行番組♪ | トップページ | 長澤まさみの疾走CM&体調も天候も不良の25kmジョグ »