春のハーフ、気持ちいい♪&17年4月の全走行距離
(29日) RUN 21.1km,1時間46分06秒,平均心拍 153
消費エネルギー 1160kcal (脂肪 197kcal)
土曜のハーフが気持ち良かったから、今日・・じゃなくて昨日の日曜
も14kmだけゆっくりジョギングしようと思ってたのに、気持ちよくな
い雑用に追われて中止 (^^ゞ
人生、なかなか上手く行かないね。大げさだろ! いや、人生、さっ
ぱり上手くいかないね。この文章、入力した直後に一度消えたし♪
その直前にも、グラフ作りの途中でいきなりPCに青い英語画面が
登場して、再起動されちゃったし (^^ゞ ガックシ。。_| ̄|○
長く続けてるブロガーならみんな、入力が消えてイラついた経験が
あるはずだ。原因はその時々で色々だけど、PCか通信システム
のエラーが多い。文章が短いツイッターやインスタグラムなら、すぐ
入力してすぐ送信だろうから、エラーもほとんど無いのかも。。
☆ ☆ ☆
で、今はもう、寝不足もあってイラつきの頂点だから、パパッと書い
て終わりにしよう♪
最近の心臓回復の流れを受けて、土曜のハーフもいい感じ。心拍
がなかなか上がらないから、足腰に力を込めて走れる。まだまだ、
かなり余裕がありそうな感触で、腰高でストライド(歩幅)が大きい
走りが戻って来た。
と言っても、まだまだ遅いんだけど (^^ゞ トータルでは1km5分
02秒ペース。その気になれば5分切れたけど、まだ心臓に自信
を持てないから自重しといた。気温15度、湿度70%、風速
1m。今年の走りの中だと、一番気持ち良かったかも。
ってことは、楽してるってことでもある♪ ちなみに心拍は終盤、大
きく乱れたから、補正した。胸のトランスミッターがちょっと下にズレ
たからかな。。
往路(約2.4km) 13分14秒 134 148
LAP1(約2.1km) 11分00秒 145 154
2 10分49秒 152 156
3 10分43秒 154 158
4 10分42秒 156 160
5 10分37秒 156 159
6 10分35秒 157 163
7 10分30秒 159 165
復路(約3.7km) 17分57秒 159 169
計 21.1km 1時間46分06秒 心拍平均153(85%) 最大169(94%)
☆ ☆ ☆
一方、4月の全走行距離は、
RUN 236km ; BIKE 0km
あぁ、昨日14kmジョギングしてれば、ラン250kmに到達して
たのに。ブツブツ。。♪
まあ、4月は仕事その他で強烈に忙しかったから、これでもかなり
頑張った方だと思う。冬の長距離走りこみや板橋Cityマラソンで
ダメージを受けてた心臓も回復して来たし、わりと満足な月だった。
一方、相変わらず自転車に全く乗ってないのは、主として時間配分
の問題だけど、ここに書きにくい特別な事情もある (^^ゞ まあ、い
ずれ書くつもりだけどね。人生いろいろなのだ。流石に今月からは
乗り始めるつもりだけど、まずは掃除と注油から♪ レベル低っ!
ちなみに私はまだ連休ではないから、明日・・じゃなくて今日はフ
ツーにたっぷりお仕事がある。というわけで、そろそろこの辺で ☆彡
(計 1254字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント