サイバー攻撃対策、Windows XPパソコン用無料修正ソフトのインストール
パソコンのOS(基本ソフト)、ウインドウズの旧タイプへのサイバー
攻撃が世界的に拡がってるというニュースを聞いて、直ちにXP
パソコンの使用をほぼ中止。Vistaや8も危ないようだ。
そんな物をいまだに使ってるというのも問題なんだろうけど、統計
データによると、世界でまだまだ旧OSが使われ続けてるのは事実。
そもそも、私の周囲でトラブルの話は聞かないし、私自身もウイルス
は昔たった一度だけ経験して、それ以降は見てない(変な警告とか
は別)。その一度も、瞬間的にノートンのセキュリティソフトが作動し
て無事だった。毎日使ってても、こんな感じで平穏なのだ。むしろ、
単なる普通のPCトラブルの方が何百倍も多い。
とはいえ、何もしないのはヤバそうなので、ネットでウイルス情報を
ゲット。正式サポート終了後の特例措置としての無料修正ソフトを
インストールするため、マイクロソフトのダウンロード用特設サイトに
飛ぼうとしてみた。昨日(2017年5月14日)のお昼くらいのことだ。
☆ ☆ ☆
ちなみに私は、既に先日、Windows10のPCを購入して
使用開始。ちょっと重い感じがしなくもないマカフィーのセキュ
リティソフトも有効にしてある。職場のPCも大丈夫そうだ(多分)。
あちこち飛び回るネット・サーフィン(死語かも♪)の際には、ウイン
ドウズよりセキュリティが堅いらしい iOSの iPad Proを使ってる
ので、ほとんど不自由はないし、ご迷惑もかけないと思う。
ただ、Vistaマシンが去年の秋にダメになって以来、XPパソコン
を半年ほど使ってて、ここ3ヶ月はデータのバックアップをサボった
まま。噂の「ランサムウェア」に攻撃されて、身代金を要求されても
困るので、慌てて対策に乗り出したわけ。
ランサム(ransom)とは身代金、ウェア(ware)とはソフト
ウェアのこと。これらの合成語であるランサムウェアは、「身代金
ウイルス」とでも訳せば分かりやすいのに、なぜかランサムウェアと
いう意味不明な言葉が使われてる。Wanna Cryptなんていう
固有名詞まで付けて。
昔よりマシになった感もあるけど、IT業界にはその種の分かりにくい
表現やカタカナ英語がまだまだ多い。素人さんお断り的な世界なの
だ。使用者のほとんどは素人で、多くの場合は英語も苦手なのに。。
☆ ☆ ☆
とにかく、ダウンロードサイトに飛ぼうとすると、予想通り激重。なか
なかアクセスできないし、できたと思っても、今度は13コ中のどれを
ダウンロードすればいいのか分かりにくい。
私のXPのヴァージョンは、Home Edition SP3だから、
64ビットではなく32ビット版だと思う。小型のXPe(XP Em
bedded:エンベデッドの略語?)でもなさそう。
すると、とりあえず必要なのは上から5番目、「Windows XP
SP3用セキュリティ更新プログラム(KB4012598)
カスタムサポート」だろうか?
余計なことをして逆効果になっても困るので、差し当たりそれだけ
をダウンロードしようとしたけど、ボタンを押しても全く反応しない。
時間をおいて再挑戦してもダメ。
結局、成功したのは深夜になってからだった。ダウンロード後は、
再起動まですぐ完了。トータルでも3分程度の簡単な作業。
☆ ☆ ☆
週明けの日本が危ないとかいうウワサもあるので、しばらくは様子
見しとこう。自宅でネットにつなぐのは iPadとWindows10マシン
だけにして、XPマシンのデータをバックアップする予定。
しかし、病院とか公的機関のシステムまでやられてしまうのは困っ
たもんだね。まあ、そういった事も理解した上で、デジタル社会を
生き抜くしかない。世界中にすぐつながると、世界中からすぐ攻撃
されてしまうわけで、リスクは便利さの裏返しなのだ。
疲れる世界だな・・とか思いつつ、今日はこの辺で。。☆彡
(計 1605字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- 投げ銭ライブ配信中の女性殺害で話題の「ふわっち」(whowatch)、検索して視聴するだけで難しい&緩急13km走(2025.03.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
コメント