Dell(デル)のノートPC初購入、半月待ったけど安くてキレイ♪
いやぁ、待った、待った。。(^^ゞ いわゆるBTO(Built
To Order)、受注生産でカスタマイズしたPCが
安く買える米国の会社、Dell(デル)。半月ちょっと
待ち続けて、ようやく到着。かなり忍耐力が鍛えられた♪
私は今までずっと日本製パソコンを買って来たし、デルは安い
というイメージしか無かったけど、たまたま色んな事情が重なって
初体験することになったのだ。機種名は、New Inspiron
14 7000。
まずは、ちょっと前に公式サイトで手に入れた気がする写真から
お見せしよう。この春の新色、ピンクシルバー☆
☆ ☆ ☆
実際に家の照明の下で見ると、もっとシルバーに近い感じだ。
ちょっと暗く写り過ぎてるけど、今は画像修正する余裕もなし。
男性が仕事で使っても、それほど違和感は無いと思うし、女性
相手のお仕事ならウケがいいかも。私は基本的に家で使う予定。
外ではiPad Proで、旅先の今も入力に使ってる。
デルのピンクシルバーは、最近のノートだと見ない色だし、すぐ
生産終了になって幻のカラーになりそうな気がしたから、予定
変更であっさり注文となった。
☆ ☆ ☆
元々は、前と同じNECの上級モデル(当初の価格22万円
くらい)を狙ってたのに、なかなか値段が下がらない。
待ちくたびれたし、店頭でチェックするとイマイチだったから、
hp(ヒューレットパッカード)に変更。ノートとしてもタブ
レットとしても使える、2in1のオシャレな高機能モデル。
ただ、複数年サポートとか付けると結局、税込20万円近くに
なるから、春の安売りキャンペーンとか無いかな・・と思って
また様子見♪ その内に、Dellのピンクシルバーが目に留まっ
たわけ。裏、横、前も同じ色で、キーボードは黒。
光り物好きの私としては、エッジ(端)のシルバーがキラキラ
輝いてるのも嬉しかった。傷つけないように注意しよう。1.6kg。
☆ ☆ ☆
主なスペック(性能)は、
プロセッサー インテルCore i5ー7200U
メモリ 8GB
ハードドライブ 256GB
SSD( ソリッド・ステート・ドライブ)
ディスプレイ 14インチ・フルHD(1920 × 1080)
Office無しモデルとはいえ、これで4年間サポート付きで
税込11万円ほどだから、お得感がある。別に、毎日やってる
名目上の安売りキャンペーン(笑)に引っかかった訳ではない♪
まだ、ちょっとしか使ってないし、慣れてないけど、特に初体験の
SSDドライブは良さそうだ。静かで、速い。起動も終了も一瞬。
まあ、容量が小さめだから、余計なデータ(笑)は外付け
HDDやブルーレイに保存するってことで。何を?♪
ちなみに、DVDドライブは無しだから、外付けプレーヤーか
ドライブを別に買う予定。1万円前後のポータブルとか。
モニターの画質やキーボードは、普通だろう。画質はやっぱり、
iPad Proが素晴らしい。デルは音質も普通で、実用的、
ビジネス向けって感じだけど、別に気にしない。安いから♪
長期保証が付いてる4年間、普通に使えれば十分だ。
☆ ☆ ☆
デルは米国の会社ってことで、注文する時に用途のチェックが
妙に厳しかった。輸出規制とか経済制裁とかの関係かな。
説明書がほとんど無いのも米国流かも。アップルの iPadと
同様、紙切れ(笑)2枚のみ。まあ、個人の初心者が買う商品
ではなさそうだし、電話サポートで補うわけか。噂の中国人オペ
レーターとの国際交流、今から胸がワクワク、ドキドキ♪
タッチパネル1枚だけで、右クリックが出来ないと思ったら、
右下のエリアをクリックすればいいわけネ。1時間以上、気付
かなかった (^^ゞ 手前側の真ん中に、仕切り線が入ってるのか。
☆ ☆ ☆
今のところ、デルにはほぼ不満無し。マイクロソフトのOS
にイラついてる程度♪ Windows10は一応、
職場その他で経験してたけど、自分のPCだとVista
からいきなりの激変だから、イチイチ引っかかってる (^^ゞ
まあ、慣れの問題が大きいんだろう。最近流行の、職場その他で
団体契約してるOfficeは、既に合法的にダウンロード
&インストール。「すぐ終わります」とか表示されてるのに、
1時間近くもかかった (^^ゞ
今は連休中だし、とりあえずこの程度でレポート終了。iPad
のブログ記事入力は大変なもんで。ブログだけなら、お古のXP
ノートパソコンが一番ラクかも♪ 小型でキーボードやタッチ
パネルの感触もいいし。まあ、何事も一長一短なのであった。
そう言えば、マカフィーのセキュリティソフトも問題がありそう。
このブログ管理画面へのログインもブロックされてしまった (^^ゞ
ともあれ、今日はこの辺で。。☆彡
(計 1914字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- はじめての mac OS 、分からない事だらけ、パスワード入力だらけ(起動、写真アプリ、etc)で苦戦中・・&11km走(2023.11.15)
- M3チップの新型24インチiM a c購入!、メモリは最大の24GB、綺麗なパープル♪、MacOSもデスクトップPCも初めて(2023.11.11)
- Appleの新製品イベント動画を見て、はじめてのMacと英語のお勉強♪(2023.10.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- ハトの群れに車(タクシー)が突入、鳩1羽ひき殺した運転手を通報・逮捕、産経の続報が冷静かつ抑制的で最良、TBSは名前と顔出し動画(2023.12.05)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
コメント
テンメイさん、「DELL」可愛いピンク色ですね~~♪
「ローズピンク」になるのでしょうか。大好きな色なので、
パソコンカバーだけはこの色にしました。
私も買い換えました。同じ時期に(笑)富士通です。「vista」から
いきなりの「10」です。「まごついています」書きながら、今この
言葉は通じるのかなと心配になりました。
使い慣れている古いパソコンから書いています。データーも移し替え
が面倒なので、ボチボチやっています。
>マカフィーのセキュリティソフトも問題がありそう
マカフィー無料でついていましたが、やめました。
時々パソコン記事、書いてくださいね。私が始めてお邪魔したのも
パソコン記事です。懐かしく思い出しました。
ナイキのマラソン2時間記事読みました。凄いことですね。靴で
こんなに違いが出るのなら、試してみたいですよね。私は横幅が
細いのでアシックスです。ナイキは横幅(ワイズ)が広いのですが・・・
メーカーによってこんなにもサイズが違うのはどうなのでしょうか?
不思議です。
テンメイさん、いつも読みごたえがあり、咀嚼するのに時間がかかり
ますヽ(*´∀`)ノ
投稿: orugann | 2017年5月 9日 (火) 21時34分
こんばんは


続けてるわけですね♪

今、このレスのためだけに、
1週間ぶりにDellを使ってます (^^ゞ
パソコン自体の動きは凄く速いんだけど、
まだ慣れてないし、大事に使わなきゃと思って、
段ボール箱に入れたままなんですよ(笑)
特にキーボードとタッチパネルに慣れてないから、
時々、変な操作になっちゃうんですよね。
突然、妙な画面やアプリが開いたり、
本当に削除しますか?って感じの通知が出たり(^^ゞ
いまだについ、クリックのボタンを探しちゃいます(笑)。
あった方が便利だと思うけど、ホコリやゴミ対策なのか、
あるいはデザインの問題なのか。。
ピンクは女性に大人気ですよね
このPCはピンクシルバーって事になってますが、
ピンク3分の1、シルバー3分の2くらいの配合です♪
全体的にギラギラ光沢があるのが、
光り物好きの僕のお気に入り
まあ、デルのロゴは、個人的に微妙だけど(笑)
同じ時期に買い替えってことは、
7~8年ほど頑張ったってことでしょうね。
お互い、なかなかの持久力♪
ノートパソコン(?)にカバー付けてるんですか。
僕も付けようかな。いつまでも段ボール箱じゃ変だし♪
「まごついています」は標準語でしょう。
それほど聞かない気もするけど、辞書に載ってます。
あっ、またインターネット・エクスプローラーの
タブを消してしまった (^^ゞ
この顔文字は「あせ」で出るんだ! メモメモ。
はじめてお邪魔したのがパソコン記事っていうのは、
はじめて読んだって意味でしょうかね。
調べてみると、orugannさんの初コメントは
12年8月5日のロンドン五輪記事でした。
スポーツ系中心に、幅広くコメントを頂いてます♪
パソコン記事へのコメントは後で調べてみようかな。
リクエストにお応えして、時々PC記事を書くつもりです。
マカフィーも可哀想だから、ちょっとは使ってみる予定。
さっき勝手にPCスキャンして、安全宣言してくれました♪
まだほとんど新品のPCだから、スキャンの時間は1分弱。
一方、マラソン!
ウォーキングかも知れないけど、実に素晴らしい☆
大会デビューとかしてるのかな。
横幅が細いのでアシックスの靴。。
まあ、アシックスのレディースにも色々ありますが、
基本的には細いですよね。
たまにワイドの靴があるけど、色やデザインが
あんまし可愛くないとか(笑)
普通の靴や洋服でもよくある話でしょう。
細めや小さめの商品の方が、全体的にカワイイですよね。
メーカーによる横幅の違いは、僕の場合、
スキーブーツで痛感させられました。
サロモンのブーツを履きたかったのに、細過ぎて、
僕の幅広の足だと全く入らないんですよ (^^ゞ
確かに、不思議なものです。
ちゃんとリサーチして合わせろよ!って感じ。
ツイッターやインスタを数秒で読み流す時代に、
咀嚼して読んでくださってるわけですね♪
有難いことです <(_ _)>
おぉ、「おじぎ」で入力できるんだ!(笑)
まあ、読みごたえがあり過ぎる時は、
適当にサラッと飲み込んでください♪
またお待ちしてますよ。それでは。。
投稿: テンメイ | 2017年5月10日 (水) 22時56分