マラソン2時間切りへの挑戦、NIKE BREAKING2&つなぎジョグ
(7日) JOG 10km,53分06秒,平均心拍 142
消費エネルギー 520kcal (脂肪 114kcal)
NIKE CELEBRATES
ITS BREAKING2 RESULTS
(ナイキは、自社のブレイキング2の結果を祝う)
今夜はほとんど時間が無いし、既に日本でもいろんなメディアが
報道してるから、ここではナイキ(Nike)の英語サイトをちょっとだ
け見とこう。同じ会社やブランドのサイトでも、英語サイトと日本語
サイトの中身が結構違ってるのはよくある事で、今回もそうだった。
世界的なスポーツブランド・ナイキが、靴その他のPRを兼ねて行っ
た斬新かつ本格的な企画が、「BREAKING2」(ブレイ
キング・トゥー)。
☆ ☆ ☆
2をブレークすることだから、要するに、マラソン2時間切りという
意味。深読みすると、2位以下のブランドに勝つということにもなる。
5月6日のイタリア、モンツァF1サーキットで、リオ五輪・金メダリ
ストのキプチョゲら3人が2時間切りに挑戦。
早朝のスタート時の気温は11度。時刻、ペースメーカー、ドリンク、
靴など、特殊な条件を用意してるから、たとえ記録を出しても公認
されないけど、斬新で興味深い試みなのは確かだ。5kmラップが
14分13秒くらいのイーブン・ペースをキープしようとしたらしい。
結果的には上の写真の通り、キプチョゲが2時間00分25秒
でゴール。2時間切りまで、あと僅か25秒の所まで行ったのは
凄い「と感じる」♪ ナイキHPには、世界記録より2分32秒
速いとも書いてる。
☆ ☆ ☆
ただ、普通のマラソンとはかなり違う「PRイベント」であるのも事実
だ。時々、入れ替わりながら、ペースメーカー6人が三角形の隊列
を組んで3人の選手の風除けになってる。その前には車も配置。
それより大きい効果があったかも知れないのは、特殊なシューズ。
「Nike Zoom Vaporfly Elite」(ナイキ・ズーム・
ベイパーフライ・エリート)。もちろん、選手それぞれに合わせて
作ったスペシャル・ヴァージョン。
靴底に入れてるプレートの説明には、
「provide a propulsion sensation」
(推進力の感覚を供給する)
と書かれてる。
「推進力を供給する」と書くと批判を浴びそうだから、「推進力の感
覚」と書いてボカしたんだろう。
実際にどの程度の推進力があったのかは不明だけど、ナイキによ
ると、4%効率上昇とのこと。マラソンを2時間ちょっとで走る場合な
ら、5分ほど縮める計算になる。少なくとも、ドクター中松のジャンピ
ングシューズよりは良さそうな感じ(笑)
私はアシックス派だから、ナイキのシューズはほとんど買ったことな
いけど、ホントに速く走れるのなら、お遊びで一度買ってみてもいい
かも♪ どうせ単なる市民ランナーだし、ブログのネタにもなるから。
ちなみに、普通の新品レースシューズを履くだけで数%速くなるのは、
自分で何度も確認してる事実。ストライド(歩幅)がハッキリ伸びる。。
☆ ☆ ☆
・・・と、ここまで書いたところでもう時間切れになってしまった (^^ゞ
英語や画像が混ざると、一気に時間を取られてしまうのだ。
1日休んだ後、昨日は10kmだけ軽くジョギング。最初は足腰が
重かったけど、相変わらず心拍はあんまし上がらない♪ ちょっと
強気で徐々にペースアップして、最後は1km4分40秒くらい
のペースまで到達した。いいね。
トータルでは、1km5分19秒ペース。単なるつなぎのジョグだ
し、まあまあかな。心拍はいいとして、終盤は流石に息が荒れ
てしまった。最近は呼吸がラクな走りばっかだったから、これも
いい傾向だとポジティブ・シンキングしとこう♪
気温15度、湿度75%、風速1m。連休中、すごく暑い中で走っ
た後だから、かなり涼しく感じた。それでは今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 7分14秒 117 127
LAP1(2.2km) 12分40秒 130 149
2 11分22秒 147 153
3 10分46秒 156 161
復路(2.2km) 11分05秒 157 164
計 10km 53分06秒 心拍平均142(79%) 最大164(91%)
(計 1722字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
コメント