iPad Pro酷使で過熱フリーズとか、私の「睡眠負債」判定とか♪
やってしまった。。 1年ぶりか2年ぶりか、仕事がらみとはいえ、
延々とネット検索しまくりで、目的のものをたった1つ探すのに2時間
以上かけてしまった (^^ゞ 「労多くして、功少なし」の典型。。
まあ、あきらめかけた頃にようやく見つかったから良かったけど、失敗
してたら悲惨だったね。残念ながら、仕事の関係で詳細は書けない
んだけど、はじめて iPad Pro が加熱・・じゃなくて過熱して動かなく
なった (^^ゞ パソコンのフリーズとかロックの類。
って言うか、一応動くけど、そのページは表示されなくなって、真っ白
な画面になったわけ。『あしたのジョー』最終回か!♪ なるほど、
タブレットの酷使はやっぱダメなんだ。メモ、メモ。
慌てて、一呼吸おいた後に電源を切ったけど、かなりダメージを与え
ちゃったかも。ま、サポート期間はまだ残ってるから、いざとなったら
オペレーターに文句つけよっと。「普通に使ってただけですよ」とか
言い訳しながら(笑)。クレーマーか!
ちなみにその後、新PCで同じ作業にチャレンジしてみたら、遥かに
ラクにクリアしてくれた♪ なるほど、限界レベルの負荷の作業だと、
スペックの差が出るわけね。エライぞ、高性能CPU、メモリ、SSD!
普段は iPadの方が軽いけど。。
☆ ☆ ☆
・・・で、そんな事やってるから、深夜1時にまだブログ書いてたり
するわけ (^^ゞ 今日はもう、早めに寝るはずだったのに、大失敗
してしまった。
これじゃあ、私の「睡眠負債」は溜まりまくってるかも・・・と心配
になって、昨日、言葉だけ知った「睡眠負債」をチェックしてみた。
いや、NHKスペシャルの番組は見てないけど、この大げさな言葉
は分かりやすいから記憶に残ったわけ。睡眠不足の借金ね♪
公式サイトのイラスト見るだけでも、ちょっと大げさだね♪ ブラック
積み木がグラグラ状態で積み重ねられて、ちょっと何かあったら、
ガラガラガッシャーン。。崩壊しちゃうと。
☆ ☆ ☆
私も、特に最近は自転車シーズンが始まったせいで、睡眠時間が
減ってるし、生活リズムも崩れてる。渋々、サイトで個人情報を入力
して、判定ボタンを押すと・・
睡眠負債リスクは「高」☆ と言っても、予想通りだからほとんど驚き
はなかった。「超ハイレベル」とか書いてくれれば真面目に反省してた
のに♪ って言うか、このイラスト、昭和の出前かも(笑)。古っ!
ちなみに判定の材料は、睡眠の質と量と、普段の心身の体調。個人
情報は、性別、大まかな年齢層、普段の睡眠時間。
☆ ☆ ☆
で、このままだと生活の質が下がるし、病気のリスクが上がるから、
対策が必要ってことで、「すみやかに寝るための10か条」。
別に、すみやかに寝るのに困ってるわけじゃないんだけど (^^ゞ 基本
的に高齢者を想定してるね。運動は夕方とか、布団でのスマホとか。
そりゃ、若者だろ!
カフェインは寝る3時間前まで? 私は中毒患者だから、イラついて
余計寝れなくなる♪ たまにコーヒーを我慢すると、イラつくから、
代わりに紅茶やコカコーラを飲んでるのだ(笑)。意味ないだろ!
良い子は真似しないようにネ♪
寝る前に照明をちょっと暗くするのは、確かに効果あるかも。あぁ、
また睡眠負債が増えるから、すみやかに寝ることにしよう。
Good Night..☆彡
(計 1377字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
コメント