Windows10の新PC、スタートメニューのタイルを削除&整理
ここ3ヶ月ほど、大量の荷物の片づけが全く進んでない。外的な事情
も色々あったけど、雑誌の山に行く手を阻まれてるって側面が大きい
のだ (^^ゞ
性格的に、雑誌を読まずにポイッと捨てるのは無理だし、読むと
1冊ごとに時間を取られてしまう。マニアの哀しい性(さが)♪
ってことで、Windowsパソコンのスタートメニューの整理にも時間
を取られてしまった。つい、一つ一つチェックしてしまったもんで。
一瞬で削除とかできる冷徹な人が羨ましい。。♪
☆ ☆ ☆
さて、すぐには捨てれない心優しいユーザーが1ヶ月ほど使った
新PCだと、スタートメニューはこんな感じになってた。これは初期
設定とはちょっと違う。DellのPCのタッチパッドが過敏だから、
時々勝手にタイルが吹っ飛ばされたり移動されたりするのだ (^^ゞ
上図だけ見ても、何が不満か分かりにくいと思う。実は、この下側
の隠れた部分に、個人的によく使うソフトというか、アプリの正方形
アイコン(=タイル)が隠れてしまってるから、右端のスクロールバー
を操作する必要があった。いちいち2秒ほど操作するのが凄く面倒
くさい。
最初に手をつけたのは、「マーチ オブ エンパイア」というゲームの
タイル。ロールプレイングかな? クリックすると、35MBのダウン
ロードが始まってしまった。途中で中止すると、残骸のデータが中途
半端に残りそうな気がして、そのまま待ってると、ちょっと萌える女性
キャラが登場♪ 80分、2万円とか(笑)。女王様か!
誘導にしたがってクリックしていくと、この女性の服装やポーズが
変わるのかと期待(笑)。ところが実際は、お城か帝国(エンパイア)
の施設が整備されるだけで、10回ほど誘導に乗ってると500円
の表示が登場。出たな!♪
多分、この画面を見て、「30000円持ってるんだから500円くらい
使ってもいいだろ」と思った人が数千人くらいいるはず♪ テンメイ
は賢明なので引っかからない。フツーだろ!
バツ印で課金画面を消した後、タイルを右クリックして、「アンイン
ストール」をクリック。さようなら。アラビアン美女。。♪ ちなみに
インストールしてない場合は、右上の「スタート画面からピン留め
を外す」をクリックするとタイルが消える。
☆ ☆ ☆
さらにいくつかタイルを消した後、興味が湧いたのが下のゲーム。
今度はダウンロードじゃなくて、単にマイクロソフトのストアの宣伝
みたいだ。絵が可愛くてアメリカンで、いいね♪
「Fallout Shelter」(フォールアウト・シェルター)。この
画像広告の動きを見てると、どうも爆弾が街に落下して、みんな
地下のシェルターに逃げてるような感じだ。今の日本にピッタシ♪
英会話の勉強にもなりそうな気がしたから、無料アプリの購入ボタン
をクリックしてみたら、後でアプリ内購入させるための入力画面が
登場。「お使いのアカウントには重要な情報が不足しています」。
一瞬でパスして、さようなら♪ そんな入力、後回しなら利用してた
のに。って言うか、新PCの使い始めに入力しなかったっけ?
☆ ☆ ☆
そんな感じで削除&整理を進めて行って、上の状態まで片付いた
から、とりあえず終了♪ Microsoftのストアの大きなタイル
も消してスクロールが不要になったし、私がよく使う、右下の3つ
のアプリがすぐ表示されるようになったから満足。
ただ、モニター画面のキャプチャー用の「Snipping Tool」
は、Vista時代の方がすぐ取れて便利だったね。いつの間にか、
いちいち「新規作成」を押さなきゃいけなくなってるから面倒だ。
ちなみに上図だと、正方形のタイル型アイコンは4つのグループに
大別されてる。各グループのすぐ上あたりにポインター(矢印)を
持っていくと、「グループに名前を付ける」と表示されて、自分で
好きな名前を付けることが可能。
左下の「Dell」グループは要らないけど、デルのPCっぽいから一応
残しとこう。いや、あんまし消すと、Windows10らしさも消えて
淋しいから♪
というわけで、新しい端末や新しいOSには何かと時間を取られる
のであった。まあでも、最初かなりイラついたタッチパッドにも多少
慣れて来たかも♪ わざわざ外付けマウスを使うほどでもないね。
ではまた明日。。☆彡
(計 1817字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
コメント
テンメイさん
私もスタートメニューだけは変更しました。
ゲームはしないので、即アンインストールしました。
上のグループも変更できるとのこと。
早速替えました。ありがとうございます。
機能が使いこなせず、本ばかり買ってしまいます。
それとパソコン雑誌のコピーばかり増えています。
「お気に入り」一つ使いこなせないので、いつも
「テンメイ ラン ブログ」と検索しています。
今、一番上にでます(^_^)
多摩川の自転車の写真、構図がかっこいい!
きれいですね~~♪
投稿: orugann | 2017年6月 4日 (日) 22時17分
> orugann さん
プチご無沙汰でしたね♪




こんばんは
やっぱ、スタートメニューは変えましたか。
あそことブラウザは基本ですからね。
あと、エクスプローラーをもっと使いやすい
設定にしたいんだけど、まだ調べてません。
VistaやXPとはビミョーに違ってて、
毎日ちょこっとイラついてます(笑)
パソコンの本とか雑誌を買うんですか?
女性だと珍しいでしょ。
僕も昔はよく買ってたけど、結局ほとんど読まずに、
買うだけで満足しちゃうんですよね (^^ゞ
困った時はネット検索の方が速かったりするし。
で、今は本や雑誌の残骸が山積みになってて、
処分できずに困ってるわけです
コピーを取って、雑誌を捨てるって意味ですかね。
それとも図書館かな。
僕は最近、保存は写メやタブレット写真が多いですね。
特に iPadの写真は細かい文字でもキレイに読めますよ
お気に入りより、検索で来てくれた方が嬉しいかも♪
検索の順位争いで苦戦してるもんで (^^ゞ
Windows10の標準の検索サイトはbingで、
「テンメイ」とだけ入れるとウチが全く出ないでしょ。
あれ、昔からなぜかアダルト扱いなんですよ。
だから、ページの下に
「一部の検索結果が削除されました」と出ます(笑)
ヒマな時にでも、bingの右上の3本線クリックから
「設定」→「詳細」と進んで、「セーフサーチ」を
「オフ」にして「保存」してみてください。
たぶん、「テンメイ」と入力するだけで
ウチのトップページが1位になるはず。
ということは、ウチは「セーフ」じゃないってこと (^^ゞ
たまにセーフ扱いになってることもあるけど、
すぐまた削除の対象にされちゃうんですよ。
苦情を言う窓口も見当たらないし、困ったもんです。
普通のアダルトサイトでさえ削除されてないから、
ウチはアブノーマル扱いなのかも(笑)
自転車の写真の構図を褒めて頂けるとは感激!
基本的に、真っ直ぐ伸びる線を端に持って来たり、
斜めの線を大きく入れたりしてます。
先日だと、個人的には自分の影の発見がお気に入り♪
ハンドルのバーテープがキレイじゃないから、
早めに取り替えようと思ってます。
2ヶ月以内くらいに(笑)。遅っ!
ではまた。。
投稿: テンメイ | 2017年6月 6日 (火) 03時04分