« 映画『昼顔』ノベライズ、軽~い感想(ネタバレ少なめ♪) | トップページ | 将棋の藤井聡太四段(14歳)、驚異の29連勝0敗で新記録☆ »

無料Wi-Fi廃止論(by ソフトバンク・孫社長)、一理あるけど・・

この春、格安SIMをiPad Proに入れてから、無料Wi-Fiを使う

機会はちょっと減ったけど、もちろん今でもあちこちで使ってる。

 

3GBで900円のフリーテルSIMカードは、どこでも普通につながる

し、セキュリティも(たぶん)堅くて、データ量も結構ある。ただ何となく

足りなくなりそうで不安があるし、ワイファイ接続を要求して来るサイト

もあるのだ(親切心かも)。

 

一方、iPadと違って、スマホ(Android)には格安SIMさえ入れてない

から、ワイファイが不可欠。追加契約する気もなし♪ 自宅のWi-Fi

とAndroidケータイ(ガラホ)と格安SIMで、毎月の通信費の支払い

は十分だろう。。

 

 

      ☆        ☆        ☆

というわけで、地下鉄、JR、ショップ、図書館その他、なるべく無料

Wi-Fiを使用。SIMからの切り替え操作はたかが10秒程度で、

文字入力もないから、それほど面倒とは思わない。

 

今後2020年の東京五輪に向けて、「おもてなし」で無料の公衆無線

LANが増えればますます便利になるなと思ってたら、意外な所から

逆風が吹きつけて来た。

 

私が長期固定客になってるソフトバンクの、孫正義社長。6月21日

の株主総会で質問を受けて、次のように回答したらしい。

Abema timesのニュース記事より

 

 「無料Wi-Fiについては無くすべきかなと思っています。最近は

 

170626a

 

 

     ☆        ☆        ☆

最初にこの記事を見た時は一瞬、「また金儲けか。稼ぎまくりのくせ

にセコイよなぁ・・」とか思ったけど、内容を読むとそれなりにもっとも

な考えだった。

 

要するに、無料WiFiはセキュリティの問題があるし、設置・維持費用

も安くないから、海外からの旅行客でも、短期(1週間とか)のSIM

契約や「ローミング」を使う方がいいという話だ。

 

1週間で300円のSIMを大量購入して、2000万人の訪日客

に配っても、年間60億円。全国の無料ワイファイの整備&維持費

を考えると、コストパフォーマンス的にも一応対抗できる。

 

一方、ローミング(roaming)とは、ぶらつくことを表す英単語

roamの動名詞。正直、トラベリング(旅行)とでも言い換えた

方が分かりやすいはずだけど、IT業界はすぐ新しい英語を

使いたがる傾向がある。

 

モバイル関連のローミングとは、例えば外国人が日本に旅行する

場合なら、自国の通信会社と提携する日本の通信会社を利用する

ことを指す。国際ローミング、データ・ローミングとも呼ばれて、「上手く

使えば」さほど高くもない・・・というのが事業者側の建前らしい。。

 

 

     ☆        ☆        ☆

というわけで、大きな目で見ると、孫社長のWi-Fi廃止論は損とは

言い切れない♪ 

 

ただ、SIMだとWi-Fiより手続きや操作が面倒で、特に一般の人が

自分でやりたがるとは思えない。そもそもWi-Fiでさえ使わない人が

多いし、知らない人も少なくないのだ。

 

実際、この春、旅先のファミマで無料Wi-Fiを使おうとしたら全くダメ

で、店長に聞いても全く知識が無かったほど。孫社長や元・側近の

感覚と一般社会の感覚とは、かけ離れてる。

 

ローミングもちょっと面倒だし、下手に使うと高額料金になる。上手く

使ったとしても、例えばソフトバンクの「海外パケットし放題」の場合、

1日で3000円弱が普通(LTEだと12.5MB以上の場合)。5日

だと15000円だから、普通の人の感覚だと高過ぎるだろう。

 

結局、長所と短所を総合的に判断して、一般人の目線で考えるしか

ない。特に、外国人旅行客の目線で。。

 

 

      ☆        ☆        ☆

もし普通の無料Wi-Fiが減ったら、職場や自宅のWi-Fiを使うか、

格安SIMを増量するか。あるいは単に、ネットの使用量を減らす手も

ある。

 

そんな事よりそもそも、「Wi-Fi」なんて言葉がいつまで使われるか、

そっちが問題かも♪ ITの世界は変化が速いから大変なのだ。

 

いずれ、脳がネットと直接つながれば、ワイファイどころか、スマホや

タブレットみたいな端末も要らなくなるはず・・とか夢想しつつ、今日は

あっさりこの辺で。。☆彡

 

                  (計 1672字)

| |

« 映画『昼顔』ノベライズ、軽~い感想(ネタバレ少なめ♪) | トップページ | 将棋の藤井聡太四段(14歳)、驚異の29連勝0敗で新記録☆ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画『昼顔』ノベライズ、軽~い感想(ネタバレ少なめ♪) | トップページ | 将棋の藤井聡太四段(14歳)、驚異の29連勝0敗で新記録☆ »