手抜きラン&17年5月の全走行距離
(31日) RUN 10km,50分31秒,平均心拍 147
消費エネルギー 518kcal (脂肪 104kcal)
やってくれたよ、ポラール! 心拍計のデータが送信できなくてイラ
ついてたら、サービス自体が一時的に停止してた (^^ゞ おまけに、
その通知文には日本語は無い♪ 相変わらずだね。会社に日本語
嫌いの幹部がいたりして。
「Unfortunately」(不運にも)で書き始める所も欧米の感覚
だね♪ 日本の会社だとあり得ないって言うか、炎上するかも。日本
の常識なら、「申し訳ありませんが」とか、「ご迷惑おかけしますが」
とか書くところだろう。ま、多様性の共存ってことでいいけど(笑)
「17 UTC」って、協定世界時の17時だから、日本の標準時だと
9を足して26時。つまり午前2時にサービス再開って意味かね。
これまた日本の感覚だと、午前2時と書いてたら、フツーはその
少し前から再開することが多いけど、試しにチェックしてみよう♪
(☆追記: 2時を過ぎたら、「20 UTC」に延期された (^^ゞ
「Thank you for your continued patience.」
あなたの忍耐の継続に感謝します・・・爆!
真実はギャグマンガより奇なり♪ )
☆ ☆ ☆
とにかく、 今日・・じゃなくて昨日はまた手抜きラン10kmのみ。
月末最終日だから14kmにしようと思ってたけど、眠くて疲れてた
から手抜きした (^^ゞ
とはいえ、昨日に続く10kmでぼちぼちのスピードは出してるから、
まあまあかな。トータルでは1km5分03秒ペース。気温22度、
湿度87%は蒸し暑かったけど、風速2.5mのおかげで助かった。
途中、パラパラと小雨まで降ってくれて、天然の水浴び気分♪
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 6分56秒 120 133
LAP1(2.2km) 11分35秒 141 151
2 10分42秒 150 156
3 10分36秒 155 160
復路(2.2km) 10分43秒 158 165
計 10km 50分31秒 心拍平均147(82%) 最大165(92%)
☆ ☆ ☆
一方、5月の全走行距離は、
RUN 208km ; BIKE 0km
31日あったのに、少なっ!(^^ゞ いやぁ、そんなにサボったつもりも
ないんだけど、暑くて10kmランが多かったのが足を引っ張ったか。
試しに去年の記録をチェックしたら、走った時間帯の気温と湿度は
似たようなものだった(笑)。正直で、いいね♪
走るペースはちょっと今年の方が上。ただ、去年は5月からそこそこ
自転車に乗ってたから、やっぱり今年はダメだね (^^ゞ ま、仕事は
今年の方が忙しかったし、ゴールデンウィークに旅行したから日程
がタイトになったってことで♪ 言い訳か!
流石に今月は自転車に乗り始める予定。まずはお手入れから。
ではまた明日。。☆彡
(計 1152字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- にわか雨が上がった直後にプチジョグ&一言つぶやき(2025.07.05)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
コメント