虫刺されによる即時型反応アレルギーか、公園を走るたびにミミズ腫れ
(5日) RUN 10km,51分24秒,平均心拍 148
消費エネルギー 538kcal (脂肪 102kcal)
あぁ、我慢できない! ミミズ腫れの写真をブログに載せたくて(笑)。
ブロガー症候群、恐るべし。ツイッターだったら、反射的に載せてた
かも。で、心温かい反応を楽しむとか♪
話題のヒアリ(火蟻)とかアカカミアリに刺されたんなら、絶対載せる
けどな。それより届け出しろよ! 熱湯やスプレー式殺虫剤で確実に
殺した後、テープや容器に閉じ込めて、近畿地方環境事務所まで送付
すると。関東在住だろ!
☆ ☆ ☆
で、多分、ヒアリじゃなくて何らかの普通の(?)虫刺され。最近、公園
を走るたびに3~4cmのミミズ腫れもどきが出来て、クールダウンで
歩いてる時に痒いのだ。蚊、ダニ、ハチとは違ってるから、ぶよかね?
家でしばらく前に刺された痕が、走ってる間に腫れるのかな・・とも
思ったけど、そんなにタイミングのいい反応が何度も続くはずない。
走るからと言うより、薄着で長く公園にいるから刺されちゃうのかも。
「公園 虫刺され ミミズ腫れ」でbing検索すると、沢井製薬のHP
がヒットした。2015年の記事だから新しいし、信頼してコピペ引用
させて頂こう。
そうそう。即時型反応タイプのアレルギーね。納得。ダニみたいな
遅延型と違って、すぐ腫れるけど、確かに数十分でおさまるのだ。
見た目はともかく、蚊より早くあっさり収まってくれるから助かる。塗り
薬を1回つけただけでOK。蚊だと、1時間前後ムチャクチャ痒くて、
痒み止めを塗ってもあんまし効かないから困るのだ。
まあ、虫よけスプレーが効いた試しは一度もないし(笑)、夏の風物詩
としてあと2ヶ月ほど我慢しようか。「数十分でおさまります」と書いてる
のを読んで、一気に安心した♪ これも広い意味で、プラセボ(偽薬)
効果かも。。
☆ ☆ ☆
とにかく、また1日休んでしまった後、昨日は16km走って来た・・
と書こうと思ってたのに、たった10kmになってしまった (^^ゞ 短っ!
いや、その前の日は不毛なPCトラブルだったけど、昨日は真面目
に仕事して時間が無くなっただけだから、別にいいのだ(たぶん♪)。
先日、気温26度でジョギングした後だから、気温24度は涼しく感じた
ほど。湿度も90%あったけど、風速1.5mのそよ風が天の助け。
1km5分半でもいいやと思ってトロトロ走ってたら、自然にペースが
上がって、トータルでは1km5分08秒ペース。記事冒頭に「RUN」
と書ける♪ いや、喜ぶほど速くもないけどね (^^ゞ まあ、蒸し暑さは
超苦手だし、自転車シーズンだから、この程度で良しとしとこう。
あと10日ほど頑張れば仕事がちょっとラクになるけど、今度はまた
連続ドラマのレビューが待ち受けてるんだよなぁ。。しんどいわ!
でも、もうしばらく頑張ればブログ12周年なのか・・とか思いつつ、
今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 6分53秒 124 137
LAP1(2.2km) 11分52秒 141 150
2 11分17秒 149 156
3 10分57秒 158 168
復路(2.2km) 10分26秒 163 171
計 10km 51分24秒 心拍平均148(78%) 最大171(94%)
(計 1355字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント