« 乗鞍ヒルクライム2017に出れない8月末、多摩川&24時間テレビ♪ | トップページ | 呵責、責任、罪責感~『コード・ブルー3』第7話 »

『24時間マラソン裏側』2017、ブルゾンちえみの感想&10km走

(28日) RUN 10km,52分15秒,平均心拍 147

    消費エネルギー  539kcal (脂肪 108kcal)

 

色々言われながらも続いてる人気長寿番組の一つ、日テレ『24時間

テレビ』。今年の第40回も、歴代2位タイの平均視聴率18.6%を

獲得したから、来年も放映継続は間違いない。ゴール時の瞬間最高

視聴率も40.5%で、紅白歌合戦レベルの注目度の高さ。

 

募金総額が、27日の番組終了時の発表で1億円ちょっとだったのは、

私も少ないと思ったけど、ネットのトラブルがどの程度影響したのかは

不明。ただ、いつも番組終了後の募金の方が遥かに多い(数倍)から、

まだ騒ぐほどのことでもない。

 

私も今年、自転車レースの申し込みに失敗したせいで、珍しくかなり

見たけど、フツーに感動してウルウルして面白かった。例年ならレース

と重なってほとんど見ないから見飽きた感じはないし、マンネリが悪い

という考えも持ってない。

 

そもそも、生老病死、恋愛、伝統芸能、宗教、スポーツなど、人間の

基本的な営みは似たようなことの繰り返しで、それに価値を見出す

のが人間というもの。その典型がマラソンという持久系スポーツだ。

自転車も同様。。

 

 

     ☆        ☆        ☆

で、私と同じく、高校時代に陸上部で長距離走をやってた渡辺直美

・・・じゃなくて、ブルゾンちえみの24時間マラソン。

 

既に2日前の記事で書いたように、これは楽勝だと予想してたけど、

実際、明らかに今年は楽勝に見えた。当日発表だから、安全策として

距離を90kmにしたんだろうけど、100kmでも十分走れたはず。

24時間の半分、12時間で90km走ればいいから時速8kmとのこと。

1km7分半ペース。普通のタレントならキツイけど、彼女なら可能。

 

体重が激増してる(高校で40kg、1月で62kg、現在55kgくらいか)

とはいえ、ランニング・フォームが綺麗で安定してる。背筋は伸びて、

上下動も少ない。歩いた区間が少なすぎて、伴走の男性ランナーが、

今年は休めないとボヤいてた。カップ麺をすすりながら♪

 

(☆翌日の追記: 本人のツイッターによると、走った前後で

          体重60kgのまま変わらないとのこと。)

 

走った翌日の昨日(28日)の夜、恒例のマラソン特番があったから

全部見たけど、やっぱり序盤はネットの不確定情報通り、多摩川上流

だったね。個人的に何度も自転車で走ってる場所だからよく分かった。

 

上流は狭くて暗い場所が多いから、スタッフも大変だったはず。蚊取り

線香も用意してたけど、スタッフはかなり刺されたと思う。指令室の

ような場所では、女性スタッフが多数のモニターとGPSを利用。位置

確認や指示を行ってた。常時、数十人のスタッフを管理してたはず。

 

 

      ☆        ☆        ☆

さて、ブルゾンちえみの場合、走りそのものよりも心配だったのは、

お化粧♪ 実際、すべての休憩所に鏡を用意してたと、自転車に

乗ったスタッフが話してた。その映像を見て、スタジオのブルゾンは

爆笑。鏡は100円ショップの物に見えたし、タッパーもクーラーも

普通の物を使ってた。

 

で、化粧がどうなったかというと、化粧直しゼロで完璧なまま☆ これ

は凄いね。26日の昼過ぎにメークした後、30時間もキープ。口紅が

落ちた程度。

 

坂本雄次トレーナーも、顔に汗をかかないとか、運良く気温が低め

だったとか話してるけど、当然、化粧品や化粧の仕方も良かったんだ

と思う。かなり涙を流してたのに、黒い筋とか出てなかった。とはいえ、

スポンサーが絡むから、化粧品メーカーやブランドのお話は一切なし。

 

スポンサーと言えば、24時間マラソンを支えてるのはニューバランス。

スタッフのウェアも全て、事前の練習の時から「NB」になってた。靴、

ソックス、シャツ、タイツ、サンバイザー、折り畳みチェアーまで。

 

もっと細かい指摘もすると、今回の特番映像、走ってるコースの地名

をかなり消してたのは当然として(観客対策)、自販機の飲み物にも

モザイクを入れてた(細かっ!)。ドリンク系はテレビの大スポンサー

だけに、編集さん、グッジョブって感じ♪ 

 

元の映像はカメラ20台以上で、合計5000分以上とのこと。80時間

以上のビデオを1日で編集。プロフェッショナル。。

 

 

     ☆        ☆        ☆

新聞のテレビ欄には、「本人が全てを生告白」、「放送されなかった

事件」とか書いてたから、地元・岡山県の恩師のお子さん(娘さん?)

関連かなと思ってたら、特番だと全く登場しなかった。数ヶ月前に直接

会ってガンだと知ったから、励ましたかったとかいう話は伝わってた

のにね。陸上コーチらしいお父さんの登場もなし。

 

ガンと言えば、坂本トレーナーの奥さん・節子さんもすい臓がんで、

色々と摘出したとのこと。彼が奥さんの面倒見てる姿とか、仲良く

手をつないで歩く姿とか、いいね♪ 

 

坂本が、ランナーとしてブルゾンちえみに付き添えない自分を嘆いた

気持ちもよく分かる。人工股関節を入れた69歳なら仕方ないけど、

サポーターの存在とは何なのか、自分で疑問になるのは自然なこと。

坂本は今、過渡期なんだと、部下のランナーもブルゾンに話してた。

 

 

     ☆        ☆        ☆

それにしても、ブルゾンちえみが今後どうなるかが気になる所♪ 大

ブレークしたけど、究極の一発屋芸人になる可能性もある。今さら、

本格的なマラソン・タレントを目指すのもビミョーだし、ダイエットすると

ギャグやコントの面白さも消えてしまう。

 

まあ、芸人として上手くいかなくても、頭が良くて意志が強いのはよく

分かるから、大丈夫でしょ♪ 高校時代の写真は可愛いしね(笑)

 

それにしても、応援に来てた去年のランナー、林家たい平は流石に

実力派のベテラン。口笛と手と足でやってた花火大会のモノマネは、

耳で聞くだけだと本物の花火に聞こえた。お見事!

 

最後に、流石にテレビもスポーツ紙もスルーしてるけど、ブルゾン

が本当に大変だったのは、胸の揺れじゃないかな♪ 肩こりとか、

脇腹の表面の痛みとか、関係してると思う。

 

ブラジャーその他は3回くらい着替えたらしいけど、ランナーは男性

スタッフばっかだから、相談もしにくかったはず。パンツも普通のを

はいたまま、一度も交換できなかったと言ってた♪ 股も擦れて、

痛かったかも。ホントに色々と、お疲れさま。。

 

 

P.S. 2時間ドキュメントの平均視聴率は15.6%、瞬間最高

     視聴率は22時の19.7%。林家たい平の場面と言うより、

     番組の切り替え時ということか。

 

 

      ☆        ☆        ☆

時間も字数も無くなったので、私自身の走りについては一言だけ。

5日連続の運動で、前の2日は自転車だったから、太腿あたりが

かなり重かったけど、わりと涼しかったから助かった。

 

気温23度、湿度85%、風速1mで、10kmラン。トータルでは

1km5分14秒ペース。給水や水浴びもなし。ブルゾンと違って、

顔は汗ビッショリだけど、お化粧してないから問題ない♪ 

 

それでは今日はこの辺で。。☆彡

 

 

170829a

 

          時間  平均心拍  最大

往路(約2.4km)  13分39秒 133 143

LAP1(約2.1km) 11分16秒 145 152

  2        10分45秒 154 158

復路(約3.3km) 16分36秒 156 167

計 10km 52分15秒 心拍平均147(82%) 最大167(93%) 

 

                   (計 2928字)

| |

« 乗鞍ヒルクライム2017に出れない8月末、多摩川&24時間テレビ♪ | トップページ | 呵責、責任、罪責感~『コード・ブルー3』第7話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 乗鞍ヒルクライム2017に出れない8月末、多摩川&24時間テレビ♪ | トップページ | 呵責、責任、罪責感~『コード・ブルー3』第7話 »