iPadバックアップ失敗、慌ててiCloudの空き容量確保&プチジョグ
(21日) JOG 8km,42分47秒,平均心拍 139
消費エネルギー 400kcal (脂肪 100kcal)
暑い。。 やっと戻り梅雨が終わったと思ったら、完全な熱帯夜だ。
夜中の1時なのに、気温27度! 夜だと湿度も高いから(85%)、
エアコン無しだと厳しい。昼間が31度だから、あんまし変わらない。
むしろ、昼夜のメリハリつけてくれた方が嬉しいんだけどね。昼間は
33度まで上がっていいから、夜は22度とか♪ 細かっ! ちなみに
東京都心の雨の連続記録は21日間でストップしたらしい。あと1日
で歴代タイ記録だったのに、惜しかったね。
ふと、29連勝で止まった将棋の藤井四段を思い出した。その後も
かなりの勢いを維持して、昨日(22日)も1日に2勝。トータルでは
38勝3敗となった。勝率9割2分! それでもほとんど騒がれなく
なったのは、連勝がストップしたからか。次はタイトル獲得に期待。
ちなみに私が間違えてiPad Proにインストールした将棋アプリ
は、まだ削除してない。最近はほとんどやってないけど、「難しい」
モード(=一番強いオフラインIQ)と戦って、20連勝☆ 何の話題
にもならない所が小市民の哀しさだね。ま、相手は4級程度の実力
だけど♪
☆ ☆ ☆
ところで、iPadと言えば、iCloud。アップル社のクラウド・サービス
だけど、1年半で遂に無料の5GBを使い果たしてしまった。起動
した途端、「iPadバックアップに失敗 このiPadをバックアップ
するのに十分なiCloudの空き容量がありません」と表示。
もちろん有料の追加容量なんてものは相手にせず♪ 50GBの
ストレージプランで月額130円は高すぎるのだ(笑)。セコっ! まあ、
そうゆう出費を重ねてるとクセになって膨らむしね。データを増やす
と色々時間も取られるし。デジタルにも断捨離が必要。
PCでiCloudのサイトにアクセスすると、こんな棒グラフが見れる。
無料の5GBの7割くらいはアプリとかのバックアップに使われて、
残りが写真とビデオ。といってもビデオはPCに移動済みだから、
写真が溜まってるのだ。約3000枚♪
☆ ☆ ☆
本当はパワポ(powerpoint)が奇妙なほど巨大なサイズ
(2GB!)になってるから何とかしたいんだけど、まだ原因不明。
他のアプリの削除も分かりにくいから、写真の削除を開始。ところが
家の荷物の片づけと一緒で、捨てる前に見てしまう。それどころか、
「これ、何?」って感じで画像検索までやってしまうのだ♪ マニアの
哀しい性(さが)。
おかげで画像検索の技術が上がったけど、それはいずれまた別記事
を書くとして、とにかく800MB分ほど必死に削除した。
☆ ☆ ☆
これで自動的にiCloudへのバックアップが始まるかと思ったら、動き
がない。iPadの電源が入ってて、ロックされてて、外部電源と接続
されてて、Wi-Fiも使用可能。条件揃ってるのに、ルーターのランプ
が点滅しないし、「写真」アプリのアップロードも進まず。アプリの強制
終了とか、しばらく待つとかやってもダメ。
遂にサポートセンター初体験かと思ったけど、電源を入れ直して
みたらすぐ「写真」のバックアップが始まった (^^ゞ そんだけか!
他は、設定→ユーザー名→iCloud→iCloudバックアップ→
今すぐバックアップを作成で、手動バックアップ成功。
これじゃあ、記事タイトルを「iPadバックアップに失敗した時の方法」
とか書くのは苦しいね♪ 不要な写真を捨てて、電源を入れ直したり、
手動操作したりするだけ。
まあ、これを機にもうちょっと写真やアプリを処分してみようか。新PC
はまだ余裕だけど、昔のPC2台のデータを保存したら一気に足りなく
なってしまう。
新PCのSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)は、普通のHDDより遥か
に速いけど、単価が高いから容量が250GBしかないのだ。早め
早めに何とかしなきゃ!
☆ ☆ ☆
最後に、昨日・・じゃなくて一昨日の走りについても一言だけ。雑用
が溜まってたから休もうかなとか思ったけど、夏の暑さがぶり返す
のは分かってたから、8kmだけジョグで稼いどくことにした。
やたら蒸し暑かったから、ウチの近辺だけ局所的に異常気象だった
のかも。心拍は低いのに、脚が重くて汗ポタポタ。お天気情報的には
気温25度、湿度93%、風速1mだけど、体感だと27度、98%くらい
かな。細かっ!
いや、個人的にこれは大違いなのだ♪ 距離が短いわりに、トータル
のペースも遅くて、1km5分21秒。しかしまあ、短い距離ばっかだと、
走行距離がさっぱり増えないな。ともあれ、今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 6分56秒 116 127
LAP1(2.2km) 12分17秒 133 141
2 11分25秒 144 151
復路(1.4km) 12分10秒 153 164
計 8km 42分47秒 心拍平均139(77%) 最大164(91%)
(計 2049字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
コメント