大好きなあなたの「死」は見たくない~『コード・ブルー3』第9話
同情で残られても嫌!
今あなたのキャリアを奪ったら
私 藍沢先生に何も言えなくなる
それって近くにいても遠くなる
そんな関係は嫌
藍沢先生って そんなだった?
9年前のあなたは違った
誰よりもいい医者になる
そのためなら周りとの摩擦もいとわない
そこに私たちは憧れた
何かのせいにして
楽な道を選んだりしないで欲しい
藍沢先生がいなくったって
私たちはちゃんとやれる 違う
あなたがいない分 強くなろうとする
きっと 奏さんだってそう
あなたはトロントに行くべきだと思う
(脚本 安達奈緒子)
☆ ☆ ☆
熱い告白で、いいね! 大好きなあなたの「死」は見たくない。そう
伝えてるのだ。死んだようなお父さん(椎名桔平)の姿を見たくない、
雄輔くん(歸山竜成)と同じで。
死んだあなたが近くにいても、人間的には遠い関係。それより、遠く
にいても近い関係、トロントにいても熱い仲の方がいい。白石(新垣
結衣)から藍沢(山下智久)への真剣な愛。やっぱり、星野源より
イケメンの方がいいってことね♪
で、本当に藍沢がトロント大に行っちゃうと、遠くにいて遠い関係に
なっちゃうとか(笑)。コラコラ! いや、ネットが発達した現代でも、
遠距離恋愛は難しい。動画や静止画を送るとすぐ流出しちゃうし♪
たまたま昨日、なりすましによる関ジャニ∞チケット詐欺と誤認逮捕
なんて事件もニュースになってた。便利さと怖さは、表と裏の関係。
凄い時代だね。ネットの勉強が不足してた徳島県警、ガックシ。。
ファンの皆さん、ご注意あれ。
ちなみに私は、アイドルのライブに行ったことは無い(たぶん♪)。
部屋中にポスターを貼って萌えまくってた程度だ(笑)。オタか!
☆ ☆ ☆
話がズレて来たから、ドラマに戻ろう。今回、見終わった後、私は
演出家が誰なのかよく分からなかったけど、葉山浩樹と西浦正記
の合作だったわけね。なるほど。
ということは、あの告白シーンの見事な映像は葉山の担当だろう♪
ひいきか! 静止画キャプチャーを1枚引用して、確認してみよう。
非営利の個人ブログの好意的レビューで、肖像権にも配慮しつつ、
限定的に利用してるので、著作権などの問題は生じないと考える。
これは白石の熱い告白を受けて、藍沢が無言で救急病棟に帰る所。
画面の右上に大きく、案内板が7秒間も映されてる。狙いすました
ショットであることは、カメラのピントを山Pでもガッキーでもなく、
案内板の文字と記号に合わせてることからも明らか。
左側に白石が立ってて、そっちには「ヘリポート」の矢印が向いてる。
つまり、白石は藍沢に「飛び立つ」ことをうながしてる。それに対して
藍沢が向かうのは、右側。「救急入口」への矢印を選んでるのだ。
この時点では。
有能なアラサー美人より不自由な美少女の方がいいと♪ 『新世紀
エヴァンゲリオン』なら葛城ミサトより綾波レイってことね。私はミサト
派なのだ。
☆ ☆ ☆
あのシーン、脚本の流れも巧みに作られてた。直前のシーンでは、
サッカーの本田(笑)・・じゃなくて車椅子サッカーの両角が死んだ
ことを、藍沢と白石が仲間たちに説明。
そこで、尖ってる豊田(トヨタ)が、前から俺達が殺してたんだと発言。
本田(ホンダ)みたいな選手の仲間だし、ガッキーCMのトヨタ・ノアが
鋭く尖ったデザインの車だから、彼の名前も豊田にしたのかも♪
エースっていうのは
わがままで自分勝手じゃなきゃダメなんだ
・・・俺達が両角を殺した
チームに貢献してくれと
サッカーも救急医療も、チームプレーが基本だけど、飛び抜けた
力を持つ尖ったエースが「死んで」しまうのはちょっと違うと。
これを聞いた白石は納得。翔北の救急のために、世界の藍沢の
可能性を捨てるのは違う。そこで、すぐ次のシーンで告白する流れ
になる。あぁ、私も、尖った藍沢が欲しい。。♡
☆ ☆ ☆
まあ、そういった考えが上手くいくかどうかは、ケース・バイ・ケース。
時と場合による。
本物のサッカー日本代表も、パス重視のチームプレーが行き詰まる
と、個人技とか1対1が強調される。ところがまた、すぐチームプレー
に戻ってるのだ。日本人の身体と心に合ってるとか言われつつ。
ちなみに今のハリルホジッチ監督は、個人のデュエル(決闘)を強調
するタイプ。つい先日まで解任とか批判されてたのに、W杯出場を
決めた途端、評価が急上昇した。あのオーストラリア戦で、丸くなった
本田や、元から丸い香川が出場しなかったのは象徴的。
まあ、藍沢の場合、周囲も才能を認めてるし、「腕」がある限りは
大丈夫。崩落事故で「絶望的な状況」と書かれてたし、モノローグは
腕を映しながら「バラバラになってしまった」と言ってたけど、1時間後
には『キスマイ』に出演してた(笑)。後番組か! 見てないけどネ♪
☆ ☆ ☆
大好きな人の「死」は見たくないという点では、先日発表された京都大
開発の新物質「アルジャーノン」も同じことだ。小説でもドラマでもなく、
現実の生物化学。
ダウン症と診断された胎児を中絶するか、(死ぬほど)大変な人生を
歩むか。どちらかに限られてたのに、治療という新たな選択肢を提示
した。障害を抑えて普通に生きる道。
何の話?・・とか思った方は、先週の記事をご覧あれ♪ 懐かしい
名前だね。実験ネズミの絵も可愛かったりする。
京都大のダウン症向け新化合物「アルジャーノン」
(ALGERNON)、英語論文の和訳(米国『PNAS』抜粋)
☆ ☆ ☆
ドラマだと、冴島(比嘉愛未)は藤川(浅利陽介)が死ぬのを見たく
ない。ところが、藤川は自分がフライトドクターとして「死ぬ」のは嫌
だから、元気よく地下鉄構内に降りて行った。どうせ脇役だから、
大ピンチにはならないし♪ 失礼だろ!
そしてもちろん、テンメイじゃなくて賢明な雄輔くんは、憧れの医師の
お父さんが死んでしまったように他人の臓器を欲しがる姿を見たく
なかった。命を救うはずのお父さんが他人の死を願う姿は、お父さん
自身が死ぬようなもの。今でも大好きなお父さんの「死」は辛過ぎる。
しかし、お父さんの橘は、雄輔くんが死ぬのを見たくない。子ども
を信じよう。いつか必ず分かってくれる。緋山(戸田恵梨香)に背中
を押されて、インフォームド・コンセント無しに勝手に心臓移植を受け
入れて、後で息子に訴訟を起こされるのであった♪ コラコラ!
☆ ☆ ☆
一方、緒方(丸山智己)が緋山に別れを切り出したのは、自分の
障害のせいで緋山の「能力が死ぬ」のを見たくないから。
フェローの灰谷(成田凌)も似たような話。もう自分のせいで誰かが
死ぬのは見たくない。ちなみに藤川が「PTSD」(心的外傷後ストレス
障害)と言ってたけど、まだヘリ墜落事件から1ヶ月くらいだろうから、
さしあたり「ASD」(急性ストレス障害)と言うべき所。もちろん医療
監修は、より分かりやすい言葉を選んだだけだろう。
心に傷を受けた直後、急性のストレス障害が生じても、それが後の
PTSDになることは少ない(3分の1前後)という情報もある(一昨年
の医学論文)。そもそも、事故の直後に激しく動揺するのは人間と
して当たり前のことで、障害と呼べるかどうかも微妙だ。
☆ ☆ ☆
最後に、今回失敗した両角の手術について。今週も字幕で見た
から、よく理解できた。
あの患者は14年前の事故で車椅子生活になっただけじゃなくて、
頭蓋骨も骨折。脳のSSS(Superior sagittal sinus
: 上矢状静脈洞)が損傷して、今までは運良く癒着してた。下の
画像は慶応大学・解剖学HPより。
SSSと下方の静脈を結ぶ静脈が、トロラール・ベイン(トロラール
静脈)。フランス語の人名がTrolard(トロラール)で、英語読み
すると、トロラー静脈になる。図に無いけど、上から下までの血管
で、これを避けるように藍沢が指示。
ところが今回の事故で再び損傷して出血。意識を失い、左右の黒目
の大きさが違う瞳孔不同も見られた。頭を切る時、頭蓋骨のすぐ下
の硬膜を吊り上げるテンティング(テント張り)を行って、骨と膜の隙間
の出血を防ごうとしたけど失敗。代わりにパッチグラフト(パッチを
移植してあてがう)で切り抜けようとしたけど、出血は止まらず。
実はこれ、雄輔の心臓移植とも重なる手術になってる。どうしようも
ない状況で、仕方なしに人工的な移植を試したけど、失敗して死亡
したということ。まあ、ドラマ的には最終回で助かってハッピーエンド
だろうけど♪
ちなみに国立循環器病センターHPによると、2013年までの心臓
移植の10年生存率は、日本だと9割。ところが世界だと5割だから、
橘らが貯金をはたいて外国で移植してたら危なかったかも。
☆ ☆ ☆
私も、ブログのやり過ぎで「死んでる」と思われてるみたいだから、
この辺でたまには生き返ることにしよう♪ たまにか!
「前のあなたは違った!」。痛たた・・。。
平均視聴率が13.9%(ビデオリサーチ、関東地区)に戻ったのは、
裏番組の問題だろうと推測。関東だと、小田急線火災のニュース
(NHK)にも数字を取られたかも。それでは今日はこの辺で。。☆彡
P.S. 数年前に出来たばかりのネットメディア「しらべぇ」が、
「『コードブルー』藤川は最終回で死ぬ? フラグ乱立に
視聴者動揺」という記事を流してる。
死亡のフラグ(予告するように見える暗示的な目印)はある
けど、冴島だけ、元カレも子どもも今カレも死ぬのは不自然
過ぎるし、主人公・藍沢の窮地がボケてしまう。まあ、大人
の事情で藤川が大けがで引退、名取が残るのならアリかも。
cf. 救命の良心=両親、子ども達のために
~『コード・ブルー3』第1話
「親子の心、共に知らず」、されど共に生きる~第2話
身体の答え、ピアノの答え~第3話
かすかな笑顔、ささやかな花火~第4話
藤色のシオン(紫苑)、他人の命に寄り添って~第5話
過去の負から未来の正へ、脳死と臓器移植~第6話
呵責、責任、罪責感~第7話
無意識の気まぐれ、運命のいたずら~第8話
仲間と共にトンネルウォーク、光さす出口を探して~最終回
(計 4027字)
(追記 27字 ; 合計 4054字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円x²+y²=3上に有理点がない証明、円x²+y²=2と楕円曲線y²=x³+2の有理点の求め方と計算~『笑わない数学2』第8回(2023.12.07)
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント