台風小雨ジョグ&残暑風邪気味18km走&つぶやき
(17日) JOG 10km,53分38秒,平均心拍 145
消費エネルギー 537kcal (脂肪 113kcal)
(19日) RUN 18km,1時間33分52秒,平均心拍 155
消費エネルギー 1053kcal (脂肪 158kcal)
今週はいきなり月火と、4000字レベルの本格的な記事が続いてる
から、今日はもう簡単なランニング日誌で済ませよう。
家の中(!)まで台風の雨と風が吹き荒れて、やたら寒い。ヤバイ
よなぁ、この状態・・とか思いながら、悲惨な家の中をなぜかボーッ
と眺めてたら、目が覚めた(笑)。また夢オチか!
先日の台風18号の風はかなり強かったし、通り過ぎた後の気温
上昇も強烈。で、9月後半にエアコンを使って寝るのもイヤだから
扇風機をかけて裸で寝てたら、寒くて夢に出たわけ♪ 結構、その
まんまの夢を見るのだ。トイレに行きたい時は、トイレの夢とか(笑)
☆ ☆ ☆
例の夢には、17日の台風ジョグも関係してると思う。最新の気象
情報を色々集めて、一瞬雨が止んだ時間帯に走ろうとしたのに、
実際は小雨ジョグみたいな感じ。寒くはないけど走りにくかった。
気温19度、湿度100%、風速2.5m。トータルでは1km
5分22秒ペース。ま、自転車の翌日だから、こんなもんでしょ♪
帰りにコンビニに立ち寄ったから、心拍は急激に変化してる。
昨日の19日は、扇風機かけて寝たせいで風邪気味だったけど、
パブロンを1錠だけ飲んで、距離を伸ばして18km。
気温が高いし今シーズン最長だから、ジョグでいいと思ってたのに、
ごく自然にランのペースになってくれた♪ 心拍のコントロールが
上手くいったし、走ってる間に気温が24度から22度まで下がった
のが幸いした形。
平均だと気温23度で、湿度85%、風速1.5m。トータルでは
1km5分13秒ペース。最初の11分は心拍計が反応しなかった
から、補正した。
足腰はまだ余裕あるから、距離に慣れて気温が下がれば、25km
まではすぐ伸ばせると思う。ただ、問題はその先だね。ノドの腫れが
気になりつつ、それでは今日はあっさりこの辺で。。☆彡
(17日)
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 6分48秒 124 140
LAP1(2.2km) 12分03秒 141 147
2 11分48秒 147 151
3 11分34秒 150 155
復路(2.2km) 11分25秒 153 161
計 10km 53分38秒 心拍平均145(81%) 最大161(90%)
(19日)
時間 平均心拍 最大
往路(約2.4km) 13分11秒 142 152
LAP1(約2.1km) 11分32秒 150 155
2 11分26秒 153 165
3 11分10秒 156 163
4 11分09秒 157 162
5 10分57秒 159 164
6 10分58秒 160 165
復路(約2.8km) 13分31秒 162 172
計 18km 1時間33分52秒 心拍平均155(86%) 最大172(92%)
(計 1210字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
コメント