« ノーベル経済学賞2017、セイラー教授と最終提案ゲーム、エコン、ヒューマン | トップページ | 頭脳王2018、1次予選・謎解き問題の解き方&短距離ラン »

浅田真央、ホノルルマラソン2017出場&咳込みジョグ

(11日) JOG 10km,54分18秒,平均心拍 145

    消費エネルギー 546kcal (脂肪 115kcal

 

驚いた! ネットを飛び回ってたら、浅田真央のホノルルマラソン

2017出場記事のすぐ下に、JALの広告が出てたのだ♪ そこか!

 

浅田真央のブログ(10月12日)には、一言しか書かれてないけど、

TBSのサイトとJALのフェイスブックへのリンクが付けられてる。

 

171013b

 

171013c

 

TBSのホノルル特番は、放送が遅くて正月の後だから、あんまし

見てないけど、久々に見てみようかな。真央のスッチー・・じゃ

なくてCA制服コスプレも見れそうだし♪ って言うか、確か本物の

CAも出てた気がする。制服は着てなかったけど(笑)。まだ言うか!

 

 

    ☆        ☆        ☆

過去の女性タレントや有名人のフルマラソン記録から考えて、浅田

真央の目標の4時間半切りは大丈夫でしょ。4時間切っても不思議

はないけど、フィギュアは持久系スポーツではないから、その辺りが

当面のタイムかな。

 

ちなみにテニスはイメージと違って持久系スポーツだから、伊達公子

のフルマラソン(ロンドン、2004年)は3時間半切りに成功☆ 流石

の実力を見せつけてくれた。体脂肪率が低くて体重が軽くて、持久力

と精神力もある。おまけにサポート体制もしっかりしてれば無敵だろう。

 

話を戻して、JALのホノルルマラソン公式サイトでも、浅田真央の

紹介がトップに出てる。

 

171013d

 

驚いたのが、12月10日開催なのにまだ申し込めること。値段が

高いし、大会のキャパシティ(収容力)が大きいからかね? 今だと

参加料だけで3万円! 東京マラソンの3倍、横浜マラソンの2倍。

開催前日までの現地受付だと、日本円で4万円! 高っ。。

 

171013e

 

日本人にとって、参加料より遥かに大変なのはツアー費用。大体

25万円前後みたいだから、旅行の総額だと35万円くらいかな。

まあ、ホノルルは暑いから私はパスだけど、涼しい海外マラソン

なら1回くらいエントリーしても、いいね♪

 

 

     ☆        ☆        ☆

一方、単なる小市民ランナーの方は、1日休んで次にハーフを走る

予定だったのに、天気予報の雨マークを見て予定変更。またまた

咳込みジョグ10kmになってしまった。完全にこじらせてて、治る

気配なし。

 

ノドの気道が細くなってるから、呼吸しにくいし咳も出る。って言うか、

咳をガマンして走ってるから、すごく不快なのだ。まあでも、前日より

ちょっとだけマシかな。気温20度、湿度90%、風速1mの条件

が前日よりマシだっただけかも (^^ゞ

 

トータルでは1km5分26秒ペース。遅っ! まあでも、体調不良

と残暑が続く中、4日連続の運動だから、良しとしとこうか。心拍計

は久々に最初から作動してくれた♪ 

 

細かすぎて気づいた人はほとんどいないと思うけど、ここ1週間、

一番下の記録のパーセント表示(実測最大心拍に対する割合)が

間違いだらけになってた (^^ゞ 寝不足続きだったからか。

それでは、また明日。。☆彡

 

 

171013a

 

         時間  平均心拍 最大

往路(1.2km)   6分49秒 124 135 

LAP1(2.2km) 12分27秒 137 145

  2        11分56秒 147 154

  3        11分40秒 152 157

復路(2.2km) 11分27秒 158 165

計 10km 54分18秒 心拍平均145(81%) 最大165(92%)

 

                (計 1372字)

| |

« ノーベル経済学賞2017、セイラー教授と最終提案ゲーム、エコン、ヒューマン | トップページ | 頭脳王2018、1次予選・謎解き問題の解き方&短距離ラン »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ノーベル経済学賞2017、セイラー教授と最終提案ゲーム、エコン、ヒューマン | トップページ | 頭脳王2018、1次予選・謎解き問題の解き方&短距離ラン »