出雲駅伝&咳き込み残暑10km走
(9日) RUN 10km,50分57秒,平均心拍 150
消費エネルギー 533kcal (脂肪 96kcal)
あぁ、3連休が終わってしまった。と言っても、全然休んだ気がしない
のは毎度のことだけど♪ 今回は、長引く風邪に苦しみつつ溜まった
雑用と荷物を片付けてた。
といっても、パッと見は、あんまし代わり映えしなかったりする・・と
入力した所でふと気づいた。漢字は「変わり映え」じゃなくて「代わり
映え」なんだ。もともと人事の交代から来た表現だからかね? まあ、
あんましこだわらない事にしようか。マニアはすぐズブズブはまって
しまうから危ないのだ (^^ゞ
☆ ☆ ☆
さて、私は出雲駅伝というものを一度も見たことがない気がする。
直接はもちろん、テレビでも見た覚えがない。距離も短いし、区間
も少ないし、印象が薄いからかな。1989年スタートだから歴史も
浅いし、体育の日だから他の行事とも重なる。
駅伝シーズンのスタートで、まだ心の準備もできてないってことも
あるんだろうけど、そもそも出雲って場所がピンと来ないのだ♪
島根の右上あたりってことくらいは分かるけど、私のある知人は、
「島根県って、どこ?」とか真顔で言ったことがある(笑)
Googleマップを借用して、位置を確認しとこう。中国地方の真ん中
の上だけど、実は「中国地方」という地域もイマイチ知られてない♪
中国新聞や中国銀行は誤解されることが多いはず。中国という名前
がまぎらわしいし、関西と九州の間で埋もれてしまうのだ。
で、日本海と宍道湖(しんじこ)に挟まれたエリアで、出雲大社から
反時計回り(=左回り)に1周ちょっと走ると。
☆ ☆ ☆
距離が中途半端だな。合計45.1kmだからフルマラソンよりちょっと
長い程度で、2時間12分のタイムなら、マラソン世界記録とほぼ同じ。
ただし駅伝は6人で走るんだから、世界記録の速さがよく分かる。
で、どんなに凄い実績でも怪しい人間に見えてしまう青山学院大・
原監督(失礼♪)が、東海大に負けて2位になったと。「陸王大作戦」
なんて、TBSドラマの名前を付けたりしてるから、東海大の監督に
「遊びじゃない」とか言われてしまうのだ(笑)。3連覇ならず。
まあ、スポーツってものは元々、半ば遊び、半ば真剣なもので、その
バランスが人それぞれ違ってる。どうしても原監督は遊び過ぎみたい
に見えてしまうのだ。トークも、顔も(笑)。赤坂ミニマラソンの解説も
ビミョーだったし、次の全日本大学駅伝も他の大学を応援しよう♪
でも、出雲の2倍の距離で8区間だと、やっぱ青学有利か。
ちなみに優勝チームや区間最高のタイムを見ると、1km2分50秒
前後のペースで、なぜか2区の大会新記録(青学・田村)だけ妙に
速い。5.8kmで15分47秒だから、1km2分43秒ペース。調べて
みると、途中から緩い下り坂らしい。なるほど。「現象には必ず理由
がある」 by ガリレオ福山♪
それにしても、全日本駅伝の1位~9位を関東の大学が占めてる
のは、ちょっと寂しいね。全国のエリート高校生を関東が集めてる
構図か。世界のトップランナーを中東のオイルマネーが集めるのと
似た話ではある。。
☆ ☆ ☆
最後に、小市民アスリートもどきの走りについて。前日の自転車の
疲れが太腿に残る中、14kmジョグをする予定だったのに、時間が
無くなって10kmランへと変更 (^^ゞ ダメだね。
おまけに、ちょうどパブロンの効き目が切れたタイミングで走った
から、序盤で早くも咳がゴホゴホ。それでも何となく、ノリでペース
アップしたから、ビルドアップ(加速走)みたいな形になった。最後
は1km4分40秒ペースくらいまで。ま、出雲駅伝と比べると超~
遅いけど (^^ゞ 心拍は171まで到達。
トータルでは1km5分06秒ペース。気温21度、湿度96%、風速
1mの残暑で、私にはかなり蒸し暑く感じられた。本格的な秋モード
突入まで、あと数日の我慢か。
なお、心拍計は最初の9分間、反応しなかったから、補正した。
最近、いつもだな。それでは、今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 6分33秒 128 140
LAP1(2.2km) 11分45秒 141 146
2 11分06秒 149 160
3 10分41秒 158 165
復路(2.2km) 10分46秒 161 171
計 10km 50分57秒 心拍平均150(83%) 最大171(95%)
(計 1809字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
コメント