久々に「小保方晴子日記」の感想~博士論文不合格、手記執筆など
月2回の連載について、初回から10回連続で感想を書いた後、
さすがに特別扱いし過ぎなので自粛。最低でも半年間は休もうと
思ってたけど、区切り目としてちょうどいいから、5ヶ月ぶりに軽く
感想を書いとこう。
私は彼女のファンでも擁護者でもないけど、STAP細胞騒動は珍しい
ほど大がかりな科学スキャンダル。彼女が日記で語ってる科学研究
の細部や精神医学の実情も、どこまで事実かはともかく、なかなか
他では読めない内容だから、特別の関心を抱いてる。
過去10回の記事は次の通り。短いコメント記事も含まれてる
ので、念のため。他に、少し関連するコネタ記事を先日書いた。
彼女の細かい勘違いらしきものを指摘したけど、今のところ雑誌に
訂正は出てない♪ 後で書籍化する時には訂正の注がつくかも。
初回 第2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回
パブロン飲んで低心拍スロージョグ&仏陀の馬の名前とか♪
☆ ☆ ☆
『婦人公論』の連載、「小保方晴子日記 『あの日』からの記録」は
月2回、3ページで10ヶ月継続中。日記の日付けも途切れてない。
公開されてる日記は、ごく短い日も多くて、かなり省略されてる感じ
だから、元のプライベートの日記は相当な長さのはず。それ以外に、
著書の執筆も、覆面ライターを使わず自分でこなしてるようだ。
これほど筆まめで書き慣れてる理系の研究者が、報道された落書き
みたいな実験メモしか残してないとは考えにくいから、メディア情報
には色々と問題があるのだろうと想像する。
今現在、最新の日記は『婦人公論』17年11月14日号(10月
24日発売)掲載のもので、博士論文不合格、ネットの倫理科目
受講、手記執筆について書かれてた。
ちなみに今回の雑誌、私は2つの書店で見たけど、平積みの山が
すぐにハッキリくぼんでた。嵐・二宮和也のグラビア・インタビューで
売れてるということか♪ 理由はよく分からない。
☆ ☆ ☆
私が感想を書かない間の小保方日記にも、重要な出来事があった。
研究関連だと、論文投稿料60万円ほどを理研の口座に振り込んだ
こと。その後、国に返納されたらしい。
正直、私にはあまりピンと来ない話だったけど、単なるお金の問題
ではなく、非常に重要な意味を持ってたようだ。
さんざん悩んだあげく、周囲のプレッシャーに負ける形で、2015年
7月上旬に振り込み。すぐ公表・報道されて、それを見た「気まぐれ
先生」は激怒。絶縁したことになってるけど、普通に考えれば愛情と
信頼の裏返しだろう。いずれ再登場すると思ってる。
☆ ☆ ☆
もう一つの重要な出来事は、病院の変更。大病院のDell先生の
もとに通院することになったようで、今までの薬はメチャクチャだと
言われたらしい。ちなみに私が今使ってるPCもデルだったりする♪
残念ながら薬の名前は書かれてないけど、新しい薬の方が、彼女
に合ってたようだ。案外、先生との人間的な相性がいいから、薬も
効いてるのかも。もちろん、プラセボ(偽薬)効果としても、患者に
とっては効けばいいのだ。
とにかく、治療に対する不満の記述は、日記の中で激減。ただし、
心身の調子はまだかなり悪い状況。Dell先生の処方ミスで、薬が
足りなくなったエピソードも書かれてた(笑)。
ただ、こんな時でさえ医師を感情的にけなす言葉はないから、よほど
お気に入りということ。以前の病院に対する攻撃的な態度とは大違い。
とはいえ、客観的に前の病院がダメで新しい病院が良いのかどうか、
それはまた別問題だ。患者の意識や文章が、医学や医療の真実を
表すとは限らない。
☆ ☆ ☆
その後、今回の連載のポイントである、早稲田大学・博士論文の
再提出となる。前年(2014年)の秋、博士号が取り消された後、
猶予期間が与えられて、「指導」を受けながら15年の夏に再提出。
予想通り、再び不合格となる。
既に当時、STAP細胞や小保方さんの話題は流行遅れになってた
から、この間の事情はよく分からないままだった。日記を読んでも、
論文や指導の具体的な話はほとんど書かれてないけど、要するに
実質的な指導はほとんど無かったと本人は思ってる。指導教官や
主査、副査の先生方に言わせれば、そうではないのだろう。
ちょっと驚いたのは、「倫理」の科目を受講させられたという話。手軽
な講座だからなのか、事務側の登録ミスなんてことまであったらしい
けど、彼女は簡単にクリアした。講座の内容は書かれてないけど、
社会人として、研究者として、当たり前の内容が多かったのかも。
話を論文不合格に戻すと、不合格通知を受け取った後、彼女は審査
した主査や副査と指導教官(兼任ではなく別人だろう)にメールで反論。
すると直ちに返信が来て、全人格を否定された(ように感じた)そうだ。
これはちょっと、元のやり取りを読まないと何ともコメントできない。
常識的に考えると、早稲田大学の側にも厳しい視線が注がれてた
時だし、あからさまな人格攻撃をメールで書くとは思えない気もする。
売り言葉に買い言葉とか、感じ方の違いとか、そうゆう部分が大きい
のでは?と想像してるけど、メールが公開されれば明らかになる。
興味深いのは、その後も彼女が指導を求めてる点。研究の場が
欲しいという意味ではない気がする。ということは、教官たちには
学問的リスペクトを持ってたのか。あるいは大学院生とか研究仲間
の側に親しみを持ってたのか。。
☆ ☆ ☆
ちょうど博士論文の再提出が不合格となった頃、講談社で手記の執筆
開始。15年9月の1ヶ月間だけで、単行本1冊に相当する10万字を
書き上げてる。この後、16年1月に出版されてベストセラーになった。
下は現在のアマゾンのレビュー状況。評価が分かれてるけど、全体
としては好評、高評価だ。
病気や各種トラブルに苦しむ中で、1日平均3300字の原稿執筆は
大変だろう。ちなみに、特に何事もない状況で他に仕事も無ければ、
それほど凄い字数でもない。ただ、文章の読み書き能力が高いのは
確かだと思う。日本語だけでなく、英語の勉強も地道に続けてる。
なお、手記の前に、ある新聞社が騒動の真実を報道してくれること
になってたらしい。しかし、今さら彼女をかばうような記事を書いても
社会のニーズ(要求)に合わないだろうと考えたのか、中止されて
しまった。毎日新聞のはずはないから、「人権の朝日」だろうか。
手記執筆の際、最初に立ち会った男性サイエンス・ライターのこと
は、かなり厳しく批判してた。次に加わった女性ライターは、見方が
変わりましたとか言ってくれたらしい。少なくとも男性ライターの名前
はかなり特定できてしまうけど、書かないことにしよう。
そもそも彼女は、不用意に敵を増やすところがある。まあ、2人の
お姉さんや複数の親友も支えてくれてるし、1万発殴られた後に
数発だけ殴り返すようなもので、精神的に健全なストレス発散かも
知れない。とはいえ、「こんな事まで書いて大丈夫なの?」と心配
になることも多い。
気分転換はむしろ、気合の入ったマッサージややけ食いで済ませる
方がいいと思う♪ あるいは義兄のパンツ姿に萌えるとか(笑)。
ともあれ、今日はそろそろこの辺で。。☆彡
(計 2914字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東海道・山陽新幹線の共用トイレの半分近くが女性用に、大の便器数と床面積で不公平感?♪&寒さと疲労で7km走(2024.12.14)
- ドン・ファン元妻は無罪判決(地裁、裁判員)、灰色を重ねても黒にはならない?、光線透過率と確率論ならほぼ黒&7km(2024.12.13)
- 背筋痛が胃痛に転移、それでも3年ぶりに長距離走25km、冷たい北風にも負けずに好調♪(2024.12.12)
- 背筋痛が悪化、夜中に鎮痛薬を飲みたくなったほど・・子どもの頃の海水浴を思い出しつつ、控えめにラン&ウォーク(2024.12.11)
- 100日連続で運動♪、区切り目は13km走+4kmウォーク&一言つぶやき(2024.12.09)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 谷川俊太郎追悼、生と性と死の詩「なんでもおまんこ」(詩集『夜のミッキー・マウス』)を読んだ感想、意味の解釈(2024.11.21)
- 牧田真有子『桟橋』(24共通テスト国語)、全文レビュー・書評 ~ 漁師に拾われた魚、捻じ切れた血の橋を自分で生き始める(2024.01.23)
- 梅崎春生『飢えの季節』(23共通テスト)、全文レビュー~戦後の日常・欲望・幻想をユーモラスに描くエッセイ私小説(2023.01.21)
- 誰が、何に、どれほど飢えているのか?~梅崎春生『飢えの季節』(初出『文壇』2巻1号、2023年・共通テスト・国語)(2023.01.15)
- 黒井千次『庭の男』全文レビュー~居場所も力も失った高齢男性(家の男)の不安と性的倒錯(窃視症)(2022.01.23)
コメント