Polar Flow、スポーツ健康管理サイト&残暑ジョグ
(10日) JOG 10km,55分25秒,平均心拍 145
消費エネルギー 517kcal (脂肪 109kcal)
iPad ProをiOS11にアップデートして以来、全般的に動きが重く
なったし、何のメリットも感じないから、かなり不満が溜まって来た。
特に、よく使うブラウザのSafariと写真アプリの調子がいまいち。
元のiOS10にダウングレードしたくなるほど。
それはアップルの話だけど、心拍計の代表的ブランド Polar
(ポラール)も、ほぼ同じ時期にあんまし嬉しくないシステム変更を
通知して来た。
3年使って来た管理サイト、personaltrainer.com
を来年5月25日で終了するとのこと。その前から少しずつ機能を
縮小して行くような書き方にも見える。
☆ ☆ ☆
11年間のご愛顧とか読むと、ココログ終了のアナウンスみたいに
感じられてドキッとした (^^ゞ ちなみにココログの歴史は14年弱。
で、新サイト「Polar Flow」に誘導してるから試してみると、これ
またビミョーでイマイチなのだ。まあ、iOS11よりはマシかも。トップ
の写真は美人だし♪ そこか! 伏し目と開いた口、手の構えも
いい(笑)。コラコラ!
要するに、今までの「パーソナル・トレーナー」が心拍中心のスポーツ
サイトだったのに対して、新しい「フロー」(流れ)は総合的な健康管理
サイトを目指してる感じだ。確かに時代に合ってるような気はする。
睡眠も重要だし、アクティビティ(活動)という考えは特に高齢者や
障害者にとって大切だろう。休息、座っている、立ち仕事なんてもの
の強度まで記録するシステムになってる。このサイトでそこまで入力
する人はかなり少ない気もするけど、私の認識が間違ってるのかも。
☆ ☆ ☆
ちなみに普通の運動データは、パーソナルトレーナーから簡単に
転送可能。25件ずつ選択して転送ボタンをクリック。手作業だけど、
動きは軽くて速い。iOS11と違って(笑)。まだ言うか!
ユーザー名やパスワードは今まで通りでいいけど、プロフィール
も含めて、いちいち手作業入力になる。おそらく、世界中から不満
が届いてるだろう♪ 分かりにくい形で、英語の応答が出てた。
沢山の「フィードバック」に激怒・・じゃなく感謝してるとのこと(笑)。
そもそも、転送できなくなったらデータ送信をどうするのか不明。
私の最大の不満は、これまであった「トレーニング負荷(load)」
の項目が消えたこと。時間と心拍を組み合わせて、心臓の負荷を
示すもので、私はよく見てたし、毎月グラフを載せてる。ちなみに
先月は下の通り。実際のキツさとそこそこ合ってて、目安になる。
私も英語でフィードバックしようかな。
「I need training load!」とか♪
英作文のレベル、低っ!
☆ ☆ ☆
肝心の心拍については、グラフのデザイン(特に色)が変になってる。
昨日なら、Flowだとこうなる。変な白いモヤがかかってるし、圧縮
すると赤線が点線になってしまう。
元のpersonaltrainerの方が遥かに見やすい。この表示
ソフトをダウンロードできるようにしてくれればいいのに。それだと
ポラールが個人情報を収集できないからダメなのか♪
ちなみに昨日の走りは単なる10kmジョグで、残暑と疲れでかなり
ひどい出来だった (^^ゞ トータルでは1km5分33秒ペース。気温
21度、湿度95%、風速1m。心拍計は最初15分ほど動かなかった
から、補正した。
相変わらず息苦しいけど、一昨日ほどは咳き込まなかったから、
良しとしとこうか。Polar Flowはまだこれから改良
されるだろうし、いずれまた触れるつもり。ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 6分52秒 127 138
LAP1(2.2km) 12分58秒 140 149
2 12分14秒 143 151
3 11分49秒 151 159
復路(2.2km) 11分32秒 156 164
計 10km 55分25秒 心拍平均145(81%) 最大164(91%)
(計 1708字)
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- プロ野球(ロッテ)の若き怪物・佐々木朗希投手の故郷は、大震災の津波被災地・陸前高田市~TBS『情熱大陸』(2023.03.15)
- 今週残り600字、故・村田兆治投手の「マサカリ投法」、命名1974年、名付け親は新聞記者か(中国新聞・自伝「生きて」)(2022.11.13)
- 『炎の体育会TV』、ネイマール、エムバペ(ムバッペ)、ラモス、長嶋一茂は極真空手&バイクはやっと32km(2022.08.07)
「ランニング」カテゴリの記事
- 『午前0時の森』水卜ちゃん結婚3日後の神回、冒頭5分近くもボケとスカし♪&雨上がり10km走(2023.03.30)
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
コメント