「森くん」、twitterトレンド世界1位&1ヶ月ぶりの多摩川
BIKE 59.6km,2時間20分,平均心拍 128
消費エネルギー 1085kcal (脂肪 347kcal)
稲垣・草彅・香取の元SMAP3人がtwitterを始めて僅か1日半。
早くも世界1位のキーワードを生んだと、マイナビその他が報じた。
昨日の当サイトの記事でも扱った、72時間ホンネテレビの企画に
関連した言葉。昔のメンバーのオートレーサー・森且行と、レース
で再開したらしい。最初は6位だったのに、香取慎吾が1位にしよう
と呼びかけたら30分ほどで1位に上昇したとかいうお話。
私は早速、Googleの画像検索をかけてみたけど、そんな画像は
全く出て来ない (^^ゞ 相変わらずだね。そもそも、1位をツイート
☆ ☆ ☆
素直で従順な性格のブロガーとしては当然、「本当なの?」と思い
つつ、自分で調べることに♪ SNSはよく分からないけど、確かに
本当らしい 。Google関連の(?)サイト、「trends24」より。
夕方、このトレンド・サイトを見ると、無味乾燥なデータ画面の最上段
に「森くん」という言葉が並んでた。日本時間で17年11月4日13時、
14時、15時だろうか。ツイート数とか、細かい情報は全くなし。
それにしても、他のワード(単語)には意味不明なものが多い (^^ゞ
ということは、海外でも、特定の変わった言葉をバズらせる(=拡散
させる)動きが広がってるわけね。
分かりにくい時代だな・・とか書くと、遅れてる人間扱いされるから
止めとこ♪ ツイッターというプラットフォーム(情報基盤)の人気は
ともかく、SNSやビッグデータのリアルタイム分析は今後もずっと
続くと思う。
☆ ☆ ☆
世界1位なら日本でも1位だろうと思って、前に何度か見たことが
ある日本のトレンドサイト(非公式)「@jptrend」を見ると、確かに
1位の表示が並んでた。
ただ、こっちもツイート数は書いてないし、半分くらいは日本語なのに
意味不明 (^^ゞ 「レモン」というのは数年前から人気らしい。「アップル」
や「ペン」への対抗意識もあるのか♪ ちなみにピコ太郎のブレークは
僅か1年前で、海外の有名人のツイートがきっかけだった。
考えてみると、こうゆうトレンドのデータは言葉だからできるわけで、
インスタグラムの写真だとできない。っていうか、技術的には今でも
一応可能だけど、あんましランキングらしいまとめができないはず。
実際、検索しても適当なサイトが見当たらない。
まあ、それも近いうちに検索技術が解決するのかね。ただ、「記録」
に一瞬だけ残っても、「記憶」に残るものはごく僅かだろう。トレンド
とは移り行く流れのこと。記憶に長く留まるものとは、本質的に違う
のだ。。
☆ ☆ ☆
一方、世界や日本のトレンドと全く関係ない小市民アスリートの方は、
連休の中日の今日、1ヶ月ぶりに自転車で多摩川を走って来た。
気温15度、湿度95%、風速2m。服装に困ったけど、上はTシャツ
と長袖2枚に薄手のグローブ。ちょっと寒いかなって程度で、ちょうど
良かった。ただ、体調不良は完治してないから、のど用のトローチを
口に入れて、パブロンを1錠だけ飲んでスタート。鼻がシュンシュン、
痛くてキツかった。花粉症みたいな症状。
トータルでは時速25.5km。遅っ!(^^ゞ まあ、鼻が痛くてスピード
アップできなかったし、1ヶ月ぶりで太腿の前側の筋肉が弱ってた
もんで。多摩川サイクリングロードは、自転車もランナーも多かった。
特に、本気モードの男性ランナーが目立ってた。遠くには、かすかに
富士山の影も。
☆ ☆ ☆
心拍計が1時間20分ほどで停止したのは、復路の追い風でペース
アップして、胸のセンサー辺りが乾いたからかな。まあ、最高でも
150程度の低い心拍で、心臓はラクだったし、咳もぎりぎりガマン
できた。
しかし、昨日も今日も、にわか雨が急に降る変な天気だね。黒潮の
蛇行って話と関係あるのかも。ともあれ、今日はこの辺で。。☆彡
(計 1681字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント