原裕美子選手、執行猶予&湘南の参加案内到着&リハビリジョグ
(9日) JOG 10km,56分23秒,平均心拍 141
消費エネルギー 532kcal (脂肪 106kcal)
元・女子マラソン日本代表の原裕美子。10年ほど前のトップレベル
の選手が起こした万引き事件の裁判は、被告が起訴内容を認めて
即日結審。懲役1年、執行猶予3年の判決となった。
3000円弱の商品をコンビニで万引きして、裁判とか懲役というのは
大げさな気もする。ただ、前科や「前歴」(起訴されない逮捕)が5回
もあったことを考えると、むしろ温情判決だろう。止めれなかったと
いうより、捕まりたかったのかも。。
☆ ☆ ☆
結婚トラブルや仕事の問題に加えて、一流選手時代から摂食障害
がひどかったらしい。ストレスで過食、逆に体重制限で嘔吐。吐くと
調子が良くなって、成績が上がったなんて告白まであった(江川紹子
のレポート)。
因果関係や統計データが分からないけど、万引きは摂食障害の
症状の一つという話もある。見つかるのをあまり気にしないのが
特徴との事。
保釈後は精神科に入院、治療中とのこと。被害を受けたコンビニ
は示談に応じて、被害届を取り下げ、寛大な処分を求める嘆願書
まで提出。まだこれから大変だろうけど、まさに人生はマラソン。
ここから盛り返して欲しいね。まだ35歳だから、走るのもOK。
それにしても、運動選手の負の側面というのは、まだまだ研究も対策
も進んでないと思う。大成功するのはごく一部の人だけで、成功者で
さえ、全体をよく見るとそうでもなかったりするわけだ。ドーピングの
問題も根深いし、引退後の生活の問題もある。
生きるってホント、大変なことだね。順風満帆の人って、1割もいない
と思う。もちろん私は逆風満帆(^^ゞ 「凧は向かい風で飛ぶ」。一方、
「タコは向かい風で落ちる」♪ 単なるタコ、ガックシ。。_| ̄|○
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民ランナーのもとには、湘南国際マラソン2017
の案内が到着。オシャレなデザインはいいとして、なぜか今年から
(?)、封筒2つに分けたらしい。理由が見当たらないけど、どちらか
片方だけでも到着するようにって意味かね?
仮に、1つが到着する確率が0.9とすると、それぞれの封筒の到着
は独立な出来事として、
「少なくとも片方が到着する確率」
=1-両方到着しない確率
=1-0.1×0.1
=0.99
ほぼ100%に近い所まで高くなるけど、「すべて到着する確率」は
下がってしまう♪
「2つとも到着する確率」
=0.9×0.9
=0.81
反射的に暗算してしまう、半ば理数系マニアの哀しい性(さが)
なのであった。ちなみに正確には、ゆうメールの同時発送だろう
から、2つの封筒の到着は独立ではない♪ 細かいわ!
☆ ☆ ☆
Tシャツは、好きな人は好きなデザインだろうね(笑)。同語反復の
婉曲表現か! ヤフオクでいくらで売れるかな♪ コラコラ! NB
(ニューバランス)は大会の中心的スポンサーらしい。パンフレット
の広告も最初と最後にあって、やたら目立ってた。
この表紙は、キャラクターのデザインもロゴも私の趣味ではないけど、
パンフレットの中身は目に留まった。
つい先日、NHK『クローズアップ現代』でもやってた、ボランティアの
皆さんの紹介が載ってたのだ。もちろん、希望者のみだと思うけど、
大勢のボランティアを集めるのに役立つアイデアだから、いいね♪
まあ、ボランティア名簿があるのに、選手名簿がないのはちょっと
笑えるけど (^^ゞ 選手だけ個人情報保護っていうのも、妙な話だと
思う。まあ、選手は多過ぎるし、名簿なしでも集まるからか。。
☆ ☆ ☆
最後に、昨日の走りについても一言だけ。2日前の32.195km
ジョグのリハビリで、思い切りゆっくり走り出したけど、足腰や心肺
のダメージはそれほどでもない感じ。ちょっと咳が出る程度だ。
身体が温まるにつれて自然とペースアップして、時々ダッシュまで
してしまうほど♪ 1ヶ月以上も体調不良が続いてトロトロ走ってた
から、脚はスピードを出したがってる。序盤は1km6分半くらいの
ペースだったのに、終盤は1km5分近くまで上昇。
トータルでは1km5分38秒ペース。単なるリハビリジョグだから、
十分でしょ。気温11度、湿度55%、風速1mの条件は、ちょっと
寒いくらいで、走りやすかった。
なお、心拍計が最初の11分ほど動かなかったから、補正した。
ちゃんと電極は濡らしてるのにワンパターンのエラーだな・・とか
思いつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 7分34秒 120 135
LAP1(2.2km) 13分27秒 132 144
2 12分11秒 140 154
3 11分43秒 149 157
復路(2.2km) 11分27秒 154 163
計 10km 56分23秒 心拍平均141(78%) 最大163(91%)
(計 1992字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カフェイン減量の眠気による食欲増加が主たる原因?、体重とウエストが妙に増加・・&お疲れ残暑9km(2023.09.29)
- 世界記録を達成、日本記録は失敗、アディダスのシューズ「adizero adios pro evo 1」、8万円超!&残暑9km(2023.09.27)
- 新しい端末で不正ログイン扱い、Yahoo!メールが完全にロックされて解除(申請)手続きが大変!(確認書類、3日程度)(2023.09.26)
- 4回目のコロナワクチン接種をどうすべきか?、冬の第10波の前(12月初め)まで保留か・・&18kmジョグ、いい感じ♪(2023.09.24)
- ツイッター・・じゃなくて「X」の有料化の前に、久々にツイートごっこ・・じゃなくて「ポスト」ごっこ♪(2023.09.23)
「ランニング」カテゴリの記事
- カフェイン減量の眠気による食欲増加が主たる原因?、体重とウエストが妙に増加・・&お疲れ残暑9km(2023.09.29)
- 世界記録を達成、日本記録は失敗、アディダスのシューズ「adizero adios pro evo 1」、8万円超!&残暑9km(2023.09.27)
- 新谷仁美、女子マラソン日本記録の更新失敗(ベルリン2023)&さらに気温低下で9kmラン、爽快♪(2023.09.25)
- 4回目のコロナワクチン接種をどうすべきか?、冬の第10波の前(12月初め)まで保留か・・&18kmジョグ、いい感じ♪(2023.09.24)
- ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km(2023.09.21)
コメント