パズル「推理」、表を使わずに答を出す解き方(ニコリ作、朝日be、難易度4、17年11月18日)
(☆23年1月28日の追記: 最新の記事を、これとは別にアップ。
パズル「推理」、小学生向け7、カンタンな解き方、表の書き方(難易度5、23年1月28日))
☆ ☆ ☆
このブログでは既に、朝日新聞・朝刊別刷beのパズル「推理」の
記事を6本書いてる。
他に、同じタイプの問題として、アインシュタイン式論理脳ドリル
の簡単な記事もある。
今回は前回(子ども向けの3本目)に続いて、表を使わない解き方
を解説してみよう。ただし、今回は大人向け、PC向けの記事で、
考え方、コツ、攻略法みたいなものだ。
☆ ☆ ☆
2017年11月18日掲載、ニコリ作の問題には、いつものように表と
イラストが添えられてた。既に丸2日経過、新聞の販売への影響は
ほとんど無いと思うが、著作権に配慮して、縮小コピーにしてある。
ウチへのアクセス数が多いから、苦戦してる人が多いようだ。
目黒くん 自分は14人の部。演劇部ではない。
吉田さん 私はテニス部。写真部は9人ではない。
川島さん わたしの部は吉田の部より部員数が少ない。
井上くん ぼくがいる部は、水泳部より2人以上部員数が多い。
水野さん 陸上部より演劇部の方が5人多い。私はどちらでもない。
これまで繰り返し説明して来たように、表の書き込み方は慣れると
単純で、フツーは表を使った方が楽だと思う。ただ、表を使って解け
という指示はないし、要するに答だけ分かれば応募も可能。
そこで以下では表を使わずに解く。私自身は一応、ペンも紙も使わず
頭の中だけで解いたけど、正直、難易度☆4つだから頭がモヤモヤ
してしまった。パソコンに例えるとメモリー不足だろう。脳トレにしても、
ちょっとややこしいので、簡単なメモを書きながら解く方がお勧めだ。
☆ ☆ ☆
では、吉田さんのテニス部は何人なのか、そこに焦点を絞って、
少しずつ論理的に考えてみよう。
(1) 目黒くんの部は14人で、部活動が同じ人はいないし、部員数
もそれぞれ違うから、テニス部は14人ではない。
(2) 川島さんの部は、吉田さんのテニス部より人数が少ない。
よって、テニス部の人数は、一番少ない9人ではない。
続いて、テニス部が10人だと仮定すると、どうなるか。いつもの
ように、ここから先は締切(明日の24時)までに少しずつ更新して
いこう。次回の更新は、今日の夜遅くの予定。ではまた。。
☆ ☆ ☆
では、夜になったので、最初の更新をしよう。
(3) テニス部が10人と仮定してみると、陸上部が15人、演劇部
が20人のはず。目黒くんの部が14人だから、水野さんの部は
残った9人の部となる。すると、川島さんの部はどうなるか?
次は明日の夜、更新して、あとは土曜日まで追記しないことにしよう。
ではまた。。
☆ ☆ ☆
11月21日の夜になったので、2回目の更新をしよう。
川島さんは、吉田さんのテニス部(10人)より部員数が少ない部
だから、9人の部のはず。ところが、水野さんと同じになってしまう。
よって、テニス部は10人ではない。
次回の更新はもう、25日(土曜)の発表後にする。ではまた。。
☆ ☆ ☆
では、25日になって正解(答と表)が発表されたので、最後の更新
をする。既にテニス部は14人、9人、10人ではないと分かった。
(4) テニス部が15人と仮定してみる。すると、陸上部と演劇部
の組合せが決められない。10人と15人、15人と20人だと、
片方がテニス部だからダメ。9人が陸上で14人が演劇だと、
目黒くんの発言(14人は演劇部ではない)と矛盾してしまう。
よって、テニス部は15人ではない。
(5) 以上より、テニス部は残った20人だと答えるのが普通で、
ほとんどの場合はそれでOK。ただ、問題の作成ミスで答が
1つも無いという場合も一応考えられるので、確認しとこう。
吉田さんのテニス部が20人とすると、陸上部が10人、
演劇部が15人。写真部は9人ではないので14人、水泳部
が9人となる。
井上くんは、9人の水泳部より2人以上多い部だから、15人
の演劇部しかない。水野さんは陸上でも演劇でもないので、
水泳部のはず。最後に残った陸上部が川島さん。まとめると
以下の通り。
目黒くん 写真部 14人
吉田さん テニス部 20人
川島さん 陸上部 10人
井上くん 演劇部 15人
水野さん 水泳部 9人
これらは確かに、5人の証言をすべて満たしてる。したがって、
テニス部は20人。
ちなみに最後の確認は論理的には、必要条件として求めた
答の候補が十分条件になってるかどうか、十分性をチェック
したことになる。高校数学(1年か2年)の内容だ。
それでは、今回はこの辺で。。☆彡
(計 1876字)
(追記79字 ; 合計1955字)
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- 賭け事ぬきの頭脳スポーツ・ゲームとして若者に人気、企業もサポート~麻雀人口の推移(レジャー白書 2023)(2023.12.09)
- トランプの1人遊びゲーム「ソリティア」(クロンダイク)、実際のプレイのやり方(超初心者向けの簡単な解説)(2023.02.19)
- パズル「絵むすび」25、解き方、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日be、22年11月26日)(2022.11.26)
- 今週、残り740字、再び1km4分台で13km走&クロスワード「タテ8」を漢字2文字で♪(2022.10.30)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方9~難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、22年10月15日(2022.10.16)
「数学」カテゴリの記事
- 高速で高度な推論を行う最新AI、ChatGPT o3-mini にパズル「絵むすび」(朝日be、ニコリ作)を解かせると、少し出来る程度(2025.03.25)
- 4×9=36マスの格子を、8つの長方形(1~8マス)に区切る方法~開成中2025年入試、算数・問題2の解き方(2025.02.15)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方14~難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、2025年2月8日(2025.02.09)
- かけ算の九九の表で、長方形で囲まれた数を足して315になる場合~灘中学校2025年入試、算数1・問題6の解き方(2025.02.07)
- 動画配信のおすすめ作品など、商業サイトでお薦めを決める方法と計算回数~2025年共通テスト・旧情報関係基礎・第2問(2025.02.04)
コメント