呼吸困難のぶり返しに沈滞した夜のつぶやき・・
息ができない・・とか言うと、「してるだろ!」と突っ込まれるかも♪
いや、呼吸は一応してるけど、酸素があんまし肺に入って来ないと
いうか、体内に取り込まれないというか、ずっと窒息しそうな感じが
続いてるのだ。無理して大きく呼吸すると、胸が痛いし。
気管支炎か何かが1ヶ月以上も続いた後だから、そう簡単に完治
はしないだろうと覚悟してたけど、突然ぶり返されても心と身体の
準備ができてない。しかも、前とはビミョーに異なる症状。
薬はまだたっぷり残ってるけど、変な効き方だったから、あんまし
飲みたくないな。試しにパブロンを1錠だけ飲んでみようか。。
☆ ☆ ☆
再発したのは昨日・・じゃなくて一昨日のランニング序盤。その時は
結局、後半無理やりペースアップできたし、帰宅後も別に苦しくは
なかった。
ところが昨日の朝からどんどん息苦しくなって、昨夜はまたあちこち
ネットを飛び回るハメに。運動誘発性気管支攣縮とか運動誘発性
気管支収縮と呼ばれるものかね? EIBとも呼ばれるらしい。
まあ、その話はまたいずれ別記事で書くことにしよう。それまで窒息
してなかったら♪ オイオイ! 真面目な話、単なる呼吸困難から
窒息死する危険性は少ないみたいだ。どのサイトを見ても、不安を
あおるような話は書いて中田(入力ミス・・笑)。
そうか。。「なかった」を「なかた」と入力しちゃうと、「中田」に変換
されるのか。試しに、「あった」を「あつた」と入力すると、「熱田」に
変換される♪ 意味ないだろ!
☆ ☆ ☆
で、他にも不愉快なことが色々重なってたから、昨夜は沈滞した
ままPCをいじりつつ、テレビや動画をちら見したわけ。
しかし、マラソン用のシューズ足袋なんて妙な物を扱ってるドラマ
『陸王』が視聴率16.8%(関東地区,ビデオリサーチ)って、凄い
数字だね。私はマラソンもドラマも好きだけど、正直この作品は全く
無理。・・とか言いつつ、一応ちら見し続けてたりする♪
やっぱり、池井戸潤・原作のTBS日曜劇場には固定客が大勢いる
わけか。『半沢直樹』(2013年・夏)の全話平均視聴率は29.1%
だし、続く『ルーズヴェルト・ゲーム』(14年・春)が14.5%、『下町
ロケット』(15年・秋)が18.5%。
こうしてみると、『陸王』の第5話までの平均が15.1%というのは、
普通の数字なのかも。しかし、視聴者層は高齢者ってこと? 主な
登場人物の8割くらいが中高年だし、映像・音楽・脚本・演技、すべて
昭和的なものに見える。
NHK・朝の連続テレビ小説に悪役を加えたようなものか♪ 印籠
の代わりに足袋を誇示する水戸黄門(笑)。
☆ ☆ ☆
まあ、本物のマラソンや駅伝も人気だし、このまま人気を保つか、
もうちょっと上がるかも。私も一応、ちら見くらいはし続けようかな。
熱烈なアシックス派だから、こはぜ屋の足袋シューズがアシックス
・・じゃなくてアトランティスのシューズに負けるのを期待しながら♪
それにしても、マラソン大会の観客のエキストラが女性だらけで
笑ってしまった。みんな、寺尾聰(70歳)目当てってことか(笑)。
入院中だろ! どうせ死ぬでしょ。「枯葉ひとつの重さもない命」♪
古っ!
そうじゃなくて、大地(山﨑賢人)と茂木(竹内涼真)を見たいのか、
あるいは単に、インスタ映えする写真を写したいだけか。
あっ!、エキストラは現場写真の投稿はできないのかも。どれどれ。
TBSの募集要項を見ると、「現場での写真撮影はご遠慮ください」。
なるほど、誰も守らない建前ね♪ コラコラ!
☆ ☆ ☆
『民衆の敵』についてもつぶやこうと思ったのに、もう時間が来て
しまった。ちなみに歯茎の激痛は、やっぱり細菌かウイルスが原因
だったみたいで、久々にイソジンを買ってきて1回ブクブクうがいを
しただけでラクになった。ズキッと痛んだけど、強烈な殺菌力だね。
契約打ち切りで分裂した後、カバくんの「明治うがい薬」と、犬くんの
「イソジンうがい薬」の2種類がドラッグストアに並んでる。犬より、
イノシシに見えたかも♪
まあでも、使い過ぎには気を付けよう。もともと、歯茎が悪化した
のはリステリンを使った直後だったし。強すぎる薬は、毒なのだ。
それでは、また明日。。☆彡
(計 1717字)
| 固定リンク | 0
« パズル「推理」、表を使わずに答を出す解き方(ニコリ作、朝日be、難易度4、17年11月18日) | トップページ | 競輪女王、小林優香の太腿は嵐・相葉のウエスト以上?♪~NHK『グッと!スポーツ』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- 長さ200mm、最大口開き29mmのモンキーレンチ購入、ナットを回してトイレ水漏れ修理&猛暑14kmウォーク(2025.07.10)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
コメント