新アプリ「囲碁ウォーズ」、弱いAIに3連勝して楽しいクリスマス♪
何で、クリスマス直前の天皇誕生日の土曜に、囲碁アプリのブログ
記事を書いてるのか、平成ブロガーとして根本的な「疑問手」か
「大悪手」、「敗着」かも♪ 早くも人生で「負け」てるわけだが、弱い
アプリに3連勝したからそれで満足だ(笑)。プライドは!
いや、マジメな話、この記事はホントは23日の0時過ぎにアップして、
それから寝るはずだったのに、半日遅れてしまった。クリスマス・イブ
は恒例の素敵な予定で埋まってるし(笑)、早めにアップして終わりに
しよう。
☆ ☆ ☆
さて、天才・藤井聡太ブームの中で「将棋ウォーズ」というアプリを
インストール。ちょっと遊んだ後は放置プレイになってる。
ところが先日の朝日新聞・夕刊に「囲碁ウォーズ」が公開されたと
書いてたから、すぐApp Storeで検索してインストール。バージョン
履歴を見ると、まだ5日前に登録されたばかりらしい。デベロッパ
(開発元)は同じくHEROZ(ヒーローズ)。公式サイトによると、
Android版がちょっと早く公開されたらしい。基本的には無料。
評価は4.4で、まずまず高い。私自身の評価は4.2くらいかな
(細かっ・・)。一番不満なのは、マイページでアバターを美女に
設定したのに、AIとの練習対局だと怖いオッサンになってること♪
そこか! 細かすぎて伝わらないバグかも。アバターの選択肢が
少ないのも不満だ。
デザインも機能も将棋ウォーズに似てるけど、囲碁ウォーズの方が
色々と新しくなってる気がする。ただ、最初にハンドルネームを登録
しないと遊べないのはちょっと引っかかった。まあ、後で変更できるし、
メールアドレスとかは不要だから、個人情報漏洩にはならない。
将棋と違って囲碁はほぼ初心者か初級者だし、高校卒業後は3回
くらい(?)しかやってないから、弱いAIを選択。「ボット(CPU)」と
書いてるのは、開発者としてAIと呼びたくないレベルだからだろう♪
課金を避ける意味もあって、ネットを使わないオフライン対局。
☆ ☆ ☆
では第一局。持ち時間わずか10分と書いてたから、慌てて指した
のに、練習対局には関係ないらしい。時間が表示されないのだ。
3局やって、すべて私が先手(黒石)だった。盤面は小型で、13×
13の十三路盤。本来の十九路盤でなくても十分楽しめる。
囲碁というゲームは、8割くらいが陣地取りで、2割くらいが石の
取り合い。陣地(線の交点の総数)のことを「地」(じ)、取った石の
ことを「アゲハマ」とか「ハマ」と呼ぶ。取った分だけ、相手の陣地を
減らせる。
ふつう序盤は、陣地を取りやすい四隅や端から打っていくのに、
弱いAIはわざと真ん中から打ってくれるから、すぐ優勢になる♪
ちなみに、世界最強のAIも、スタート時には真ん中から打ったり
してたようだけど、高速の自己対局を通じて瞬時に学習したらしい。
左側も右側も、ほぼ私(黒石)の陣地になってるから、早くもAIは
投了。まだ途中だけど、圧倒的に押してる私が、「中押し」勝ちと
なった。ってことは、形勢判断はちゃんとできてるわけね。この間、
10分もかかってない。将棋と同じく、AIはすべて瞬間的に指す。
☆ ☆ ☆
続いて、第2局。同じような感じで進んで、またあっという間に私の
中押し勝ち。いくら何でも弱すぎて、バカにされてる気もする (^^ゞ
でも、まだ「普通」のAIと戦うのは時期尚早だろうから自重。将棋も
囲碁も、AIには全勝をキープしてるのだ♪
☆ ☆ ☆
第3局は、AIがちょっと生意気な態度を取って来た♪ 人間さまに
反抗して、私の陣地に攻めて来たのだ。30年後の近未来の予兆。
上の局面では、「ちょっとヤバイかも・・」と焦ってた (^^ゞ 盤面の
左下も左上も、白石が有利。右側で頑張らないと、機械ごときに
負けてしまう。。
右側をしっかり確保して左上で反撃。左下と中央は取られたけど、
ここでは圧勝だろう。ただ、なかなか投了してくれないから不安に
なった。AIの形勢判断だと、まだ何とかなると思ってたのかね?
いざとなったら、密かに「棋神」(神のように強いAI)も使えたりして。
私はまだ一度も使ってない。機械ごときを神とは認めたくないし♪
ようやく3連勝して、とりあえず終了。他にやるべき事が大量にある
から、しばらくは放置プレイかな。まあ、将棋ウォーズの時もそんな
事を言いつつ、30局くらいやっちゃったけど (^^ゞ
ゲームのやり過ぎは青少年の健全な発育に有害だから、私も注意
しよう♪ 無料といっても、それなりの時間とエネルギーを奪われて
しまう。終わった後、棋譜(全ての指し手の記録)が見れるのは便利
だと思った。
「囲碁 vs 将棋」なんてキワモノのアプリ(笑)にも興味を持ちつつ、
それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計 2019字)
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- 万博へ行ってみた!~EXPO2025バーチャル万博(ゲームアプリ)で♪(2025.05.02)
- 賭け事ぬきの頭脳スポーツ・ゲームとして若者に人気、企業もサポート~麻雀人口の推移(レジャー白書 2023)(2023.12.09)
- トランプの1人遊びゲーム「ソリティア」(クロンダイク)、実際のプレイのやり方(超初心者向けの簡単な解説)(2023.02.19)
- パズル「絵むすび」25、解き方、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日be、22年11月26日)(2022.11.26)
- 今週、残り740字、再び1km4分台で13km走&クロスワード「タテ8」を漢字2文字で♪(2022.10.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
「囲碁」カテゴリの記事
- 週末で残り166字、アプリ「囲碁ウォーズ」で「普通」のAIに3連勝♪(2018.01.07)
- 新アプリ「囲碁ウォーズ」、弱いAIに3連勝して楽しいクリスマス♪(2017.12.23)
- 将棋・囲碁人口、20年間の推移~『レジャー白書 2015』他(2018まで更新済)(2015.11.23)
- 確率重視のコンピューター囲碁、人間に急接近(2009.04.09)
コメント