『明石家サンタ 2017』~ワンランク上、職業は建築関係、東芝です♪
(☆25年12月25日の追記: 最新記事を新たにアップした。
『明石家サンタ2024』~産婦人科に来る前に1回、建築関係トントントン復活、山形弁に翻訳アプリ、玉子が流しに落ちた♪ )
(☆23年12月25日の追記: 明石家サンタ2023のレビューをアップ。
『明石家サンタ2023』~「お母さんの倒し方」、「先生、尊敬してます」(建築関係トントントンは無し))
☆ ☆ ☆
(☆追記:2019年の記事も新たにアップした。)
毎年恒例、『明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー
2017』。流石に無理だったか。。 「樋口新葉です」、一発合格、
チリンチリン!
フィギュアスケートに力を注ぐフジテレビ的には今夜、最高の不幸話
だったけどね。平昌オリンピックの女子代表、女王・宮原ともう一人
は全日本2位の坂本に決定。ギリギリで逆転された可愛いワカバ
ちゃんは今、涙、涙のはず。ツイッターでも素直に、「悔しい」。。
いや、私はルックス的にもキャラ的にも樋口オシだったから、私自身
の不幸話でもある。特にフリー直後、氷への正拳突きが良かった♪
そこか! アイドル・本田真凛もダメだったし、クリスマスにフィギュア
や明石家サンタなんて見てる自分もダメ過ぎるし (^^ゞ
まあ、まだ高校生の2人にとっては「倍返しの始まりだ」ってことで♪
「次があるんだ。やってやろう」。このSNS時代にまだブログなんて
続けてる人間には「半返しの始まり」かも(笑)。公比1/2でゼロに
収束する等比数列か!
とにかく月曜の未明、徹夜で12年連続のサンタ記事を軽めにアップ
しよう。といってもPC入力の5000字弱の記事なので悪しからず。
ちなみに外付けHDDは「東芝」だ(実話♪)。過去記事へのリンクは、
この記事末尾をご覧あれ。合計5万字のデータベースにもなってる。
☆ ☆ ☆
この番組は、一昨年の公式HPに25回目と書いてたから、今年が
第27回。ただ一昨年、明石家さんまが「31回」と言ってたから、関連
するシリーズ全体だと今年で33回目かな。今年はさんまのPR動画
があったのに、早くも削除。吉本も著作権や肖像権が厳しいのかね。
まあ、さんまは意外とお偉いさんらしいし♪ 今年の番組前は時間
が余って、控室でフジの上層部に囲まれて喋りまくりだったらしい。
最初からノドが枯れてた。
直前は『行列SP』生放送に出演して、日テレでも、明石家サンタは
続けて欲しいと言われたとの事。SMAP解散で『美女と野獣』も終了。
クリスマスっぽい番組が減ってるから、今や貴重な存在なのだ。欧米
中心に、「クリスマス」というキリスト教用語さえ使わなくなって来てる。
もう12年連続の記事だから、細かい番組紹介説明は省略。楽しい
はずのイヴに、視聴者がその年の不幸話を電話でして、さんまか
八木亜希子がウケたら合格。チリンチリンと雪だるまの鐘を鳴らした
後、合格者が25枚のパネルから1枚選択。裏に書かれたプレゼント
を貰えるっていう、屈折したお笑い番組♪
☆ ☆ ☆
さんま&八木の軽いお笑いトークに続いて、『もろびとこぞりて』の
BGMと共に、プレゼント紹介。オスカー軍団サンタガールが笑顔で
「から騒ぎ」してくれる、番組のメインコーナーだ(笑)。
今年もマツコ・デラックスは乱入せず、まずは病室で入院コント。抜け
出した後は去年と同様、猫舌で一人淋しく熱いラーメンを食べてた♪
レギュラー入りはいいとして、身体はマジで大丈夫なのかね。ビール
はもちろん、番組スポンサーのサントリー。
今年のアシスタントは、右から小林眞琴(28歳、4年連続)、鈴木薫
(26歳、2年目)、石川彩夏(26歳、2年目)、宗田淑(23歳、初)。
プレゼントは今年も豪華☆ スマホのセット、日本一周クルーズ
(「ワンランク上」・・笑)。ハイアールの家電(ワンランク上)。ECC
英会話1年分、ロッテお菓子1年分、真珠とダイヤのネックレス、
寝具セット(松尾伴内のちょめちょめはダメ♪)、PC(タブレット)。
マッサージチェア&エアロバイク、ウォーキングレッスン、鹿児島の
黒牛、マホーンの東京公演ペアチケット、村上ショージの生盆栽、
電動ユニットバイク、税務無料相談&商品券、スマートスピーカー、
3拍4日グアム旅行(ちょめちょめOK、昭和の驚きの顔♪)、日ハム・
木田優夫の黄金の左手グッズセット(ドラフトで清宮を引き当てた)。
ロレックス腕時計ペア、サントリー・ラテ1年分、うんこドリル6冊セット、
ジャルパック富良野2泊3日旅行、車(メルセデスのスマート)。この
賞品紹介で、今年のキーワードの1つ「ワンランク上」が決定した♪
☆ ☆ ☆
あぁ、もう月曜の朝が来たから、超速でまとめよう。お仕事優先。
一応、1人目としとこうか。最初はさんまの『向上委員会』で1ヶ月前
に決定済♪ サツマカワRPGが初めてのナンパで、女の子を海に
誘ったら、「ネズミじゃん」と断られたらしい(笑)。予約済20番パネル
の商品を木田が抽選で決めると、まさかの木田グッズ。サツマカワ
は「それだけは要らない」と断って、トナカイ木田はまた売れ残り♪
2人目。13歳、中1の女の子、東京。自分と姉には彼氏がいない
のに、80歳のおばあちゃんには彼氏がいて、電話で「大好き、早く
おちんちん触りたい」と言ってたらしい (^^ゞ 流石は深夜の生放送。
強烈な下ネタで鐘がチリンチリン。17番パネルの賞品は車! さんま
は、「車の中で触れる」とか言ってた(笑)。スポンサーに叱られそう♪
3人目。86歳のおばあさん(亀田さん)、伊勢市(?)。台風でかつら
が飛んだ話で、「さっきのおばあさんが羨ましい」と付け加えて合格。
高齢者サービスを指示するスタッフのカンペも出たのかも。6番、
スキーツアー。うるさいのに、たまに黙るから、さんまは「息止まった
のかと思う」と突っ込んでた♪ 『からくり』のノリかも。
4人目。男性、45歳を「行ったり来たり」♪ さんまの番組の(?)
フレーズらしくて、これが今年の2つ目のキーワード。セミプロ並みに
番組慣れしてる人で、日本海に「ワンランク上のブリ」を釣りに行った
と言うだけで合格。娘の誕生日が10月10日だから4番、無意味な
軽口でパネルを選んだらハズレ。「うらみま~す~」(中島みゆき)。
おまけに、「八木さんのファンです」、「どこが?」、「いや、別に♪」。
この決まり文句、今年はこの後何度も出たけど、八木は「いや」は
要らないと冷静に突っ込んでた(笑)。ファクトチェック(事実確認)
する余裕はないけど、最初の登場は「別に」だけだった気もする。
5人目。芸能人。インパルス板倉。名前だけで合格♪ 相方の
堤下が2回も自動車事故を起こして謹慎中。19番パネルはグアム
旅行。関係ないけどこの時、さんまが自宅でAIスピーカーにお笑い
をやらせようとしてたことが発覚♪ まだ全然ダメみたいだった。
☆ ☆ ☆
6人目。48歳、女性、北海道。白鵬に似てるらしい♪ スクーター
通勤中、突風にあおられたゴミ用ネットがかぶさって来て、転倒。
「肉襦袢」のおかげで大丈夫だったって所で合格。2番パネルで
AIスピーカー。来年は開かれた相撲界を目指すとのこと(笑)。
7人目。52歳、男性、愛知県名古屋市。迷子になってた3歳くらい
の女の子を連れて交番に行こうとしたら、通行人や駅員に誘拐犯
と間違えられた。今日、初めての不合格。
8人目。38歳、男性。仕事がネタで、「東芝です」でチリンチリン♪
まあ、フジテレビの長寿アニメ『サザエさん』のスポンサーを降りる
ことも決まったしね。23番パネルは、中国・ハイアールの家電(笑)。
案外、東芝もシャープみたいにすぐ立ち直るかも。
9人目。相撲芸人・あかつ。『向上委員会』でギャグをやろうとした
途端、痛風の激痛でダウン。合格。病院に行かず、水を一杯飲んで
尿を出してごまかしてるらしい。「水をいっぱい」のフレーズを4回ほど
繰返してギャグにしてた。1番パネルの賞品は、自転車。
10人目。一人でラーメン食べるマツコ(笑)・・じゃなくて、その後に
登場したのは、31歳を「行ったり来たり」の女性。主人が脱毛会社
に転職して、下半身まで脱毛。不合格の雰囲気だったのに、主人の
「モノがワンランク上の大きさ」で合格♪ 頑張ったね。10番パネル
はロレックス。
☆ ☆ ☆
11人目。13歳、男の子。職業は、「建築環境」(笑)。建築「関係」
だろと突っ込まれて、これ以降完全に第3のキーワードになってた。
お母さんとケンカして家出した話で、不合格。たぶんスタッフは、独特
のハイテンションな喋り方で選んでたんじゃないかな。
12人目。八木さんと近い53歳、女性。飼い犬の物が隠されたり、
壊されたりするから、監視カメラで録画したら、酔っぱらった自分が
映ってた♪ 昔のさんまなら不合格にしてたと思うけど、最近は甘い
から合格。「いや」を入れずに「別に♪」と言ってくれたから、八木は
恐れ入りますと感謝してた。来年以降のポイントかも。
13人目。33歳、女性。生まれたばっかの子どもが、さんまみたいに
引き笑いすると言った途端、八木が鐘を奪ってチリンチリン♪ さんま
ネタに八木が食いつくのもお約束の1つなのだ。『恋のから騒ぎ』の
15期生で、2列目。ニックネームは無いけど自分では美人と思ってる
らしい。誰? 8番パネルは村上ショージの盆栽。なかなかの出来。
14人目。41歳を行ったり来たりの男性。職業は「建築関係」♪
本当は?と聞かれて、また建築関係と答えたから、松尾がダメ出し。
東芝と言わなきゃいけない。出張帰りに寝不足で乗った新幹線の
グリーン席で、さんまの声がうるさくて寝れなかったらしい。合格で
マッサージチェアとエアロバイク。
15人目。26歳を行ったり来たりの男性。公務員。元カノと父親が
付き合ってて、母と離婚協議中♪ 13番パネルは英会話。さんま
が、残念やったなって感じの顔をした後、軽く反省してた。ECCは
CMも出してたから、テレビ局的にマズかったわけね。
☆ ☆ ☆
16人目。36歳の男性、製造業。好きな人に告白して玉砕。自転車
で帰る途中、イノシシにはねられた(笑)。神戸(兵庫)にはいっぱい
いるらしい。賞品は寝具セット。
最後、17人目。28歳を「行ったり来たり」の男性。職業「建築関係」。
さんまが「トントントン」。ホントの職業は、「東芝です」♪ 「フルコース
おめでとう!」(笑)
北海道の巨人ファンで、ドラフト会議まで見に行ったのに、木田が
清宮を引き当てて、地元に帰ると木田の顔がよくテレビに出てる
のが不幸♪
合格で、パネルは番組冒頭で無視された20番を選択。木田の
グッズ。素人さんに番組の構成まで考えてもらって申し訳ないと、
さんまが素直に感謝してた。そうゆう意味では、今年の素人さんは
レベル高めだったかも。事務所への発注が良かったわけか(笑)。
コラコラ!
今年は、最初がテンション高くて、その後はまあまあ。最後は綺麗
にまとめたって感じかな。芸能人がちょっと弱かったけど、来年も
やる気満々だったから、また期待しよう♪ いつまで見るの?って
いうか、いつまで書くの?っていう自分ツッコミはさておき (^^ゞ
あぁ、ホントに月曜の朝が来てしまった。。
それでは、今年の明石家サンタ記事はこの辺で。。☆彡
cf. 『明石家サンタ 2016』
~ノンスタイル石田、「車が当たらなくて良かった」♪
『2015』~天国のお父さんも爆笑・・・ワロてるか!♪
『2014』~30回記念、剛力彩芽で「イッちゃった」♪
『2013』爆笑、軽~い感想♪
明石家サンタのXマス、今年もまったりと♪ (08年)
まさに史上最大のXmasプレゼント♪~『明石家サンタ・2007』
『明石家サンタのクリスマスショー』、面白かった♪ (2006年)
(計 4723字)
(追記24字 ; 合計4747字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『月曜から夜ふかし』中国人女性のカラス食発言ねつ造編集、番組よりもむしろ騒ぐ側に違和感&再び距離稼ぎ(2025.03.29)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- 緑内障という病名の由来・起源の一つ、古代ギリシャのヒポクラテス全集「視覚について」は本人の著作でない(NHK『トリセツショー』)(2025.02.22)
- 青山学院大・駅伝選手5人vs富士急行線・山登り電車♪(日テレ『ウルトラマンDASH』)&通勤ジョグ・傘ウォーク(2025.01.07)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- KAT-TUN解散、亀梨和也は退所・・というわけで、マニアはタイ語の翻訳♪&風速5.5mでまた11km走(2025.02.13)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- NHK『紅白歌合戦 2024』(第75回、あなたへの歌)~世界は「ばらばら 本物はあなた わたしも本物」(星野源)(2025.01.02)
コメント
今年のサンタガール、まさかの全員続投はならなかったんですね・・・
。
。
梅本美優ちゃんじゃなくて宗田淑ちゃんが参加していたとは
それにしても小林眞琴ちゃん、もう28歳(1989年生)なんですね。
。
来年こそはサンタガール全員が1990年代生まれに統一されることを願います
投稿: チャッP | 2017年12月25日 (月) 19時53分
> チャッP さん



こんばんは。今年もコメントどうもです
最初に4人見た時、小林眞琴はすぐ分かったし、
他の3人も去年と似た顔だなぁと思ったんですよね。
1人だけ若い新人ってことは、オスカーのイチオシなのかな。
ネット検索すると情報が結構多くて感心しました
で、90年代生まれに統一。。(^^ゞ
まあ、89年が1人くらいならOKかも。
司会2人で思いきり平均年齢上げてますからね
投稿: テンメイ | 2017年12月26日 (火) 00時20分
はじめまして!突然の投稿、お許しください!(^_^;)
東芝、ミラクルでしたね!新作間近ということで、昨年の録画をチェックしてみました!ライバル社の家電を当てちゃっただけに、スタッフもいつもの笑いに加え、
珍しくスゲーーって2回も言ってますねww 28年間の番組中、10年以上毎年録画してますが、スタッフさんが思わずスゲーーって言ってしまったのをマイクが拾ったのは初めて見た気がします。
今年はM1、日産、ゴーン期待してます笑
投稿: ゆっきぃ | 2018年12月14日 (金) 06時50分
> ゆっきぃさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
予習として昨年の録画をチェックとか、10年以上
毎年録画とか、かなりマニアックですね♪
スタッフの「スゲーーっ」のデータベースまであると (^^)
私の録画は、削除してないものだとここ7年くらいかな。
途中で録画機器も数回変わってるし、
どこに保存してるのかほとんど分かりません (^^ゞ
今年はやっぱり、「日産です」が有力ですね。
おまけに日産がスポンサーとか商品提供になってたら
放送事故並みの面白さだけど、流石に無理かも♪
M1あたりが手頃なネタでしょう。
万が一、上沼が登場したら超ウケます
投稿: テンメイ | 2018年12月15日 (土) 18時18分