腸の免疫コントロールと腸内フローラ(細菌)~NHKスペシャル『人体』第4集
「チョー凄い」って感じのダジャレは普通、1回か2回に留めるもの
だけど、国営放送の看板番組は何回も繰り返してた♪
スタッフの一部が、チョー駄洒落好きってことか。まさかマー君・田中
将大の趣味ではないと思うけど。アイドル好きのマー君は、ももクロ
卒業宣言の衝撃で頭が一杯だろうし(笑)。
☆ ☆ ☆
さて、去年の秋にスタートしたNHKスペシャル『人体』第4シリーズ。
プロローグを除く過去3回を見て、やっぱり一般向けのテレビ番組だ
という思いが強まって来た。科学番組と健康情報バラエティの中間
くらいか。
「最新」というような売り文句がよく使われるけど、調べてみると最新
どころか数年~数十年前からある話が多いし、誇大広告みたいな
強調表現もよく使われてる。独自の素晴らしさがあるのは、CGや
画像・映像の一部くらいか。
学術論文の名前はほとんど見えない小さな文字で一瞬映るだけ。
例えば、食物繊維でTレグが増加するという実験は、『ネイチャー』
の次の論文のようだ(本文は有料)。
Commensal microbe-derived butyrate
induces the differentiation of colonic
regulatory T cells
(常在細菌に由来する酪酸が、
腸の制御性T細胞の分化を誘導する)
☆ ☆ ☆
今までは、「腎臓」が凄い、驚きの「脂肪」と「筋肉」、「骨」に注目とか
言って来たのに、今回は「腸」こそ別格というお話(笑)。次回は結局、
「脳」が中心というフツーの話になってしまうかも♪
人体のすべてがネットワークを構成してるといっても、重要性には
違いがある。脳梗塞や脳出血が起きると大変だけど、腸の調子が
多少悪くても日常生活はできるし、わりと簡単に治るのも事実。腸の
神経細胞が1億個で「第二の脳」ということは、第一の脳に負けてる。
まあでも、前回の骨特集を見た後は牛乳を飲む量が増えたし(笑)、
今回の放送を見た後は、ビフィズス菌入りのビフィダス・ヨーグルト
でも買おうかなとか、ミルミル(古っ・・)でも飲もうかという気になる♪
われら、小市民なのであった。。
☆ ☆ ☆
番組冒頭は、タモリ、山中伸弥教授、マー君がトイレの個室で並ぶ
3ショットから♪ もう一人のゲスト、コジルリ=小島瑠璃子が並ぶ
方が嬉しいだけどネ(笑)。男子トイレだろ! マー君だけ目立って、
コジルリの活躍は手抜きCGへの突っ込みくらいだったもんで。
写真はすべて、NHKの公式サイトより。あちこちのページに分散
して迷路みたいになってるから見づらい構成だし、チョー重い。
話を戻すと、いきなりタモリが「うんこ」という言葉を発して、久保田
祐佳アナのナレーションだったか、「ウンチ」という言葉も続いた。
これ、女子アナは可愛く言ったつもりかも知れないけど、私の感覚
だとウンチの方が遥かに汚い♪ ベトッと身体につく感じがする。
いずれにせよ、腸が栄養分や水分を消化・吸収した後の残りかす
が排泄されるわけだけど、腸は外敵の侵入に対する免疫力も司る。
例えば、免疫細胞2兆個の内、7割は腸にあって、虎の穴みたいな
腸の穴で訓練されてる。わざと一部の悪玉細菌を内部に取り込んだ
後、攻撃対象として免疫細胞に教えて、全身に戦士として送り出す。
☆ ☆ ☆
この正義の戦士・免疫細胞が暴走して、病原菌やウイルスではなく
自分自身を攻撃してしまうと、重症の病に苦しむことにもなる。
重いアレルギー患者の体操選手・ナタシャさんの便を検査すると、
クロストリジウム菌とラクトバチルス菌が少ない。多発性硬化症の
尾崎真由さんだと、クロストリジウム菌とバクテロイデス菌が少ない。
両社に共通するのが、クロストリジウム菌で、この腸内細菌だけで
100種類もある。腸内細菌(=腸内フローラ)は100兆個で
1000種と言ってたから、ちょっとクロストリジウム菌の種類が
多過ぎる気もするけど、数え方が色々あるのかも。
ちなみに私が愛用するビオフェルミンのHPには、全部で数百種、
600兆個と書いてた。フローラ(flora)という言葉は、大量の細菌を
お花畑にたとえたイメージ。花(flower)の女神の名前でもある。
とにかくクロストリジウム菌がメッセージを伝えると、免疫のブレーキ
役となる「Tレグ」が腸で誕生。全身に送られて、免疫細胞の過剰な
興奮を抑制する。Tレグ(Treg=regulatory T cell
=制御性T細胞)は1995年、坂口志文氏らによって発見された。
ノーベル賞級と言ってたから、来年以降の受賞に期待。
ちなみに、クロストリジウム(clostridium)という言葉の語源
を調べると、クロストル(clostr)が紡錘形、イジウム(idium)
が小型の、という意味のようだ。形から来た名前だろう。
☆ ☆ ☆
それでは、クロストリジウム菌その他、腸内細菌を上手く利用する
にはどうすればいいか。クロストリジウム菌だけでも、17種類とか
集まらないとTレグに結びつかないらしい。
そこで番組が注目したのは、曹洞宗・大本山、永平寺(福井県)・・
じゃなくて總持寺(そうじじ、神奈川県)。2つの大本山の内、横浜市
にある方を取材。100年前、福井県の隣の石川県から移って来た
わけね。精進料理のおかげで、若い修行僧たちのアレルギー症状
が治まってるというお話。他にもいろんな可能性が考えられるけど♪
精進料理のポイントは食物繊維。きのこ、木の実、海草、根菜など、
日本の食事には伝統的に繊維が多かったのに、現代の食生活では
不足しがちになってるから、アレルギー増加につながってる。それを
改善してくれるのが精進料理・・という説明だった。
まあ、永平寺の修行だと、栄養不足とか脚気(かっけ)の問題も有名
なんだけど♪ 都合の良い点だけを強調して、悪い点は省略する。
これが通俗的解説の一般的特徴で、十分注意すべきことなのだ。
ノーベル賞・山中教授や有名人の笑顔、NHKブランドで安心して
しまうのはちょっとビミョーだろう。実際、タモリはビールアレルギー
が治って山中教授とビールを飲んだらしいけど、食事に配慮した
おかげという話はしてない。自然治癒の類もあるのだ。。
☆ ☆ ☆
ちなみにマー君は、金持ちだし愛妻が頑張ってくれてるから、山中
教授も驚くほど豪華な食事で、修行僧より多くの食物繊維を摂取。
まあ、身長と体重も違うけど♪
私はたまに野菜ジュースを飲んでるから大丈夫だろう・・と思って、
成分表示を確認したら、あんまし多くなかった (^^ゞ 代わりに母乳
を飲んでビフィズス菌を増やそうか♪ コラコラ!
現在、腸内細菌や免疫細胞の働きを補う薬の開発が進んでる
とのこと。米国の大手製薬会社って、どこかね? 検索すると、
米国はベンチャーみたいなものがヒットして、他にはアステラス
(日本)とかMerck社(ドイツ)とか。
あっ、ヤンセン・バイオテックは米国の大手か。中堅のような気も
するけど、とりあえずこだわらないことにしよう。次回は脳の特集
で、知的芸人の代表格、『火花』の又吉直樹がゲスト。
それでは今日はこの辺で。。☆彡
cf. 腎臓、赤血球・血圧・寿命の肝「腎」かなめ~『人体』第1集
身体の大半を占める脂肪&筋肉、
命を守るメッセージ物質伝達~『人体』第2集
骨(オステオ)が出す若返り物質~第3集
ひらめきの鍵、ボーッとしてる時の脳
(デフォルト・モード・ネットワーク)~第5集
母と子のネットワーク、生命誕生~第6集
ガン細胞のメッセージを逆用、健康長寿~最終回
(計 3042字)
(追記 80字 ; 合計 3122字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 福岡・博多で77年間、自転車の流し屋台わらび餅、買ってもらうのがうれしい♪ ~ NHK『ドキュメント72時間』(2024.10.26)
- NHKスペシャル『ジャニー喜多川 "アイドル帝国"の実像』、スタートエンターテイメント出演再開の告知特番(2024.10.22)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
- やす子24時間マラソンの2日目と「同じ道」を9時間で歩いて「検証」した YouTuber、実際は6割弱の距離(29km)を歩いただけ(2024.09.12)
- 直前の欠場、「パリ五輪は、まだ走れ!っていうメッセージ♪」~カンテレ『前田穂南が走れなかったオリンピック』(TVer動画)(2024.09.06)
「医学・医療」カテゴリの記事
- 新型コロナ「レプリコンワクチン」で論争中、接種してない人への影響「シェディング」(伝播 shedding)&小雨と低温で好調(2024.10.06)
- コロナ感染者数、第11波で下降トレンドを突破して上昇、ワクチン「定期接種」は10月開始か&「風邪」回復で短めのジム(2024.07.24)
- 39度まで急上昇した体温が丸1日で低下、コロナ抗原定性検査キットの販売店を探す間もなく&リハビリ小雨マスクジョグ(2024.07.17)
- アレルギー性疾患治療薬「オロパタジン塩酸塩OD錠」5mg、効き目はあるけど即効性なら冷やす方が上&痒みに耐えてまたジム(2024.07.10)
- 飲酒で顔が赤くなる人(アジアン・フラッシュ体質)は、新型コロナにかかりにくい?~佐賀大のネット調査研究(2024.05.23)
コメント